過去ログ倉庫
180932☆残念、、、 2018/05/06 10:35 (SO-05D)
本末転倒かも知れないが、カツ丼マンさんを引退(?)に追い込んでしまった選手達の罪は重い、、、
確かに最近効果は(?)ですが、私はこれからもここぞと言う試合の前はカツ丼食べてゲン担いで行きますよ!
カツ丼マンさんはしばらくヘルシーな食事で鋭気を養ってください。お疲れ様でした〜。
180931☆こうた 2018/05/06 10:30 (602SO)
あとはGゾーンやゴール裏のサポーターの質に依る所もあると思いますよ。
良いとか悪いとかはありませんが、うちと浦和ではサポーターの雰囲気や応援に対する姿勢も違いますからね。
浦和は要所で応援し、休むところは休む。
昨日の東京も試合前までだいぶ静かでしたね。
うちはひたすら根性論で、試合前から試合終るまでチャントを延々と流すスタイル。
どっちもアリだと思いますが。声を大きくさせるのならある程度コールリーダーはサポーターの体力を考え、ペース配分を行いながら応援することは必要かと思います。
個人的な考えで申し訳ないです。
180930☆自分も含めて意識改革から必須だな 2018/05/06 10:27 (iPhone ios11.3)
観に行くのは
1番の目的は、フロンターレが勝つところを見たい。
自分が必須に応援して(声だしたり拍手したり)フロンターレを後押しして勝たせようとは意識して思っていないのだと思う。
雨の日や天気の悪い日、平日開催、この間のA CL消化試合になってしまってからなどは特に。
サポの人数が少なくガラガラよりは、試合を観に行き、観客人数が自分の分だけでも増えるのならば良いくらいなスタンスなのだと
お金払って観に来てやっている、わざわざ仕事休んで来ている、つまらない試合するなというカキコミが多いのは、そういうことなのだろうかと
180929☆ああ 2018/05/06 10:11 (iPhone ios11.3)
1004
浦和にも東京にも出来て、川崎には出来ないという事でしょうか?
180928☆こうた 2018/05/06 10:04 (602SO)
試合前のチャントと、試合中の単調な応援がなくなればもっと声が大きくなると思うけどな。
いくら声出せる人でもエンドレスに声は出せない。
浦和みたいにマックスで声出しするなら、応援の仕方にメリハリつけないと無理だと思うよ。
180927☆かわ 2018/05/06 10:01 (iPhone ios11.2.6)
応援しない時間の多いリードの仕方はたしかに気になりますが、そこは華族が変えるか、新しいリードする方が現れるしかないので。
華族の応援に乗っかってしまってる側なので、なかなか発言しにくいところです。
是非ここの方々で変えていってください!
180926☆ああ 2018/05/06 09:53 (iPhone ios11.3)
0946
声量はそれでわかる
わからないのはリードしない応援団の方々だよ、もうさ、無音のときは時々頑張れーっとか声出してたよ
昨日はゴール裏で俺たちで盛り上げようぜ!って言ってた方いた、、、アイツかっこよかったです
一点とろうぜー!って叫んでるお父さんいなかったなあ
来れなくて悔しかったろうなあ
無音になったら一緒に一点とろうぜ〜!って叫ぼうと思ってたのに
おれらから声援でいいのかもな
180924☆かわ 2018/05/06 09:46 (iPhone ios11.2.6)
応援に関しては、単純に声出して応援したい人の数が少ない。
選手を勝たせるために応援するのではなく、楽しい時に声を出すスタンスの人が増えている。
サポも去年優勝出来たから、今年はじっくり見たい人が増えたのでは。
応援の仕方は人それぞれだから特に問題ないけど、最近は少し寂しい感はある。
単純なレツゴーとかも憲剛が煽った時くらいしか声量大きくないですよ。
180923☆ああ 2018/05/06 09:45 (iPhone ios11.3)
攻撃の時や負けた後に声出すのはいいけど、相手が攻め込んで来た時やヤバイなと思う展開の時にダンマリして失点するのはなんとも…
リスクある時に選手同士の声かけが聞こえなくなるから{emj_ip_0793}
どういう理由があって声出さないのかな?
180922☆ああ 2018/05/06 09:42 (iPhone ios11.3)
地上波でみなおした
ゴール裏で見ていたイメージほど悪くなかった
選手たちは懸命にやっていた、ただどこか届かなかった、何が届かなかったのだろう
、、、それがわかれば今頃俺は名将か
応援は思った以上に東京だったね
そもそもマイクがメインスタンドにあるのでGの声は届かないのだけど
昨日は川崎は無音状態ばかり、、、ホームだよ?
何が届かなかったのか、、、声援じゃないか?俺たちの声援が届かないからあと一歩、あと数センチが届かないんじゃないか?
本気でそう思った
180921☆ああ 2018/05/06 09:26 (iPhone ios11.3)
応援に関して言うと華族は自分らに酔っていて盛り上がっていると勘違いしてるよね。
あの狭いGの中で声を張り上げていたらどうしてもそう感じてしまうんだろうけど。
実際、メインから見るとまわりはそれほど盛り上がってない
180920☆ああ 2018/05/06 09:08 (403SH)
0846
こういうの良くない!
180919☆りょう 2018/05/06 09:07 (SO-01J)
男性
大久保はトップ下じゃなくてFWの選手。FWの時に下がりすぎてボールロストが多い試合は最悪。ヴィッセル時代の大久保みたいだった。悪いときのFW大久保なら知念の方がいい。
180918☆ああ■ 2018/05/06 08:55 (iPhone ios11.2.5)
車屋は本職じゃないからね。ノボリもだし。
確かにクロス上げれるとこで上げてもいいと思うんだけどね。ゴール前にスペースがあって、質の高いクロスであれば。
180917☆ああ 2018/05/06 08:50 (iPhone ios11.3)
この連戦で選手のコンディションも良くはなかったのでしょう
あれだけチャレンジして手の届かなかった川崎にタイトルをもたらした監督ですから信じてもいいと思います
↩TOPに戻る