過去ログ倉庫
181137☆ああ 2018/05/08 08:03 (Chrome)
東京戦の試合直後に書いたけどFKは反則だよ
フライングした選手に新井がつられて逆取られたり、2点目なんかフライングした某選手が谷口にヒップアタックかまして走路妨害して倒してるし
審判が見落とす可能性があるので、そういう作戦されても防げるようになってくれ
セットプレー以外の他のプレーも敵はよく研究対策してきている
181136☆川崎 2018/05/08 08:01 (SH07F)
男性 30歳
次節スタメン希望
GKソンリョン
DF車屋
DF奈良
DFエドゥアルド
DF武岡
MF守田
MF大島
MF家長
MF田坂
MF齋藤
FW赤崎
181135☆ああ 2018/05/08 07:54 (iPhone ios11.3)
0033
仮に年間シート今から10年継続購入してもSSSの
最前列はおろか中央や前例すら無理だと思うよ
年明けの座席決定で9割良席が契約更新されるから
このままだとSSSの新規販売なくなると思うよ
181134☆ああ 2018/05/08 07:49 (SOV34)
男性 36歳
東京の1点目
オフサイドポジションの選手がフロンターレの選手をブロックしてプレーに関与しているからオフサイドですよ。
だから谷口が審判にちゃんと見てくれと言うわけです。
181133☆あちゃー 2018/05/08 07:40 (Chrome)
あちゃー
イニエスタ・・・フロンターレに来たら面白いな〜ワクワクするは(笑)来ないけどな、、、
181132☆ああ 2018/05/08 06:46 (iPhone ios11.3)
清水戦、ローチケにホーム自由ありますね
他の席現状ないですが、浦和東京戦のように予約流れあると思います、フロサポで埋め尽くし、後押ししましょう!
181131☆ああ 2018/05/08 06:38 (iPhone ios11.3)
↓下記の方の通り、オンサイドですね
名古屋戦のヨシトのゴールと同じです
敵ながら悔しいですがビューティフルゴールでした
181130☆☆☆☆ 2018/05/08 06:35 (KYV41)
一つ言える事は、風間監督から受け継がれて来たポゼッションサッカーが対策されて通用しなくなった。
新たなオプションを中断期間に構築する必要ある
181129☆ああ 2018/05/08 06:34 (iPhone ios11.3)
てゆーか、そのゴール決めたのはオフサイドポジションにいない選手じゃなかった?
オフサイドポジションにいた選手達は一斉に下がった気がしたけど。
181128☆ああ 2018/05/08 06:11 (SO-03J)
02:53
みっともない
疑惑の判定で勝った時も騒げよ
181127☆アレアレオー 2018/05/08 02:53 (iPhone ios11.3)
男性
誤審ゴールの一例(まずは東京戦の1失点目)
あくまで一例。疑惑の判定とというより明らかにオフサイドが明確な「誤審」。イヤ!忖度の域を超えた審判の陰謀か?あくまで消化不良試合となった広島・浦和・東京戦の一例。これらには鬼木さんフロントも合わせ猛抗議してくれよ!これ以上同じ事やられたらその内選手の中から抗議退場でちゃうぞ!選手のモチベーション奮起させるためにも鬼木さんそこは体張って頑張ってくれ。選手は球際厳しく、攻守切替素早くやるから、、、
181126☆ああ 2018/05/08 02:04 (iPhone ios11.3)
車屋は代表のLSBの座を奪うのであれば、学のようなワイドに張るタイプのサイドアタッカーとの連携のしかたを考えた方が良い。
2対2の局面で学の単騎突破では、厳しい。攻め上がりのタイミングとか、DFつり出すようなランニングとか、しっかり連携が出来上がれば、推進力がある2人だからストロングポイントになる。
あと、縦に仕掛けた時にクロス上げきれないと、長友には勝てない。
181125☆ああ 2018/05/08 01:50 (iPhone ios11.3)
最近、ワンツーやら3人目の動きやら、風間時代のパスワークに比べると、だいぶ落ちてきている気がします。
去年に比べても、パス数も成功率も低い気がするのですが、意図的にシフトしているのでしょうか、、、
上手くいかないのを意固地になって無理に回しているのであれば、積極的にミドル打って欲しい。
監督の采配以前に、個人個人の意識の問題も大いにある。
181124☆アレアレオー 2018/05/08 01:45 (iPhone ios11.3)
男性
完全オフサイドの失点シーン
ほんの一例ですが東京戦 完全オフサイドの失点シーン
181123☆大久保擁護派 2018/05/08 01:42 (iPhone ios11.3)
大久保はゴール前で虎視眈々とこぼれ狙ってる時が、1番点取れてると思うのでCFで頑張ってほしい。
もちろん序列は小林が上、戦術次第じゃ知念が2番だけどね。
ゴール前にいれば、GKはミドルの処理シビアになるし、得点感覚は優れているんだから、使い方とか役割の問題かと。
↩TOPに戻る