過去ログ倉庫
181910☆ああ  2018/05/14 01:01 (iPhone ios11.2.6)
横浜の天野めっちゃ欲しい
パスもめちゃんこうまい
憲剛誘ってくんねえかな。笑
返信超いいね順📈超勢い

181909☆ああ 2018/05/14 00:47 (iPhone ios11.3)
清水さんも名古屋さんも歴史があってタイトル数も上だし残留目標とかそんなことないでしょ
まだ1/3消化したばっかりだし、今年は長い中断あるしまだ全然わからないよ
もちろんうちも応援しまるぜ!
返信超いいね順📈超勢い

181908☆おフロ 2018/05/14 00:37 (SonySO-02E)
風間さん解任ならラッキーですね
一番怖い監督
返信超いいね順📈超勢い

181907☆理想か、現実か、、、 2018/05/14 00:12 (G3226)
2144
ウチでも、風間さんが監督就任した2012年当初は全くパスサッカーが形にならず、身内の風間兄弟ゴリ押し起用等も相まってフロサポ内にもかなりアンチ風間派が多かったですよね。
個人的に「あぁ、このサッカーで"行ける"のかな?(相変わらず軽い失点多いけど)」と信じられる様になったのは年跨いで2013年シーズンも中頃だったかと思います。

ひとつ言いたいのは、前の方も仰ってましたが「元々技術の高いフロンターレの選手だからこのサッカーができた」と言う訳では無いと思います(前述の通り、2012年当初は結構酷いサッカーだった)。
憲剛を始め選手達があのサッカーでリーグを取れる事を信じ、日々"止める、蹴る"のトレーニングを積み重ねたからこそ、現在のフローターレの土台となる高いパス技術・共通理解(目が合う)が確立されたのだと思います。

なのでもう少し信じてあげてくださいと言いたい所ですが、やはりプロの世界、現在の名古屋さんの状況だと解任も止む無しなのかも知れませんね、、、
そう思うと、パスサッカーかダメダメな試合でもなんか反則技みたいなドリブル・ミドルで何とか勝ち点拾ってくれたレナトや2013年当時の嘉人とかがいたのがウチとしては幸運だったのかなぁ。

少なくとも私はこのチームに土台となるスタイルを残してくれた風間さんに感謝しているので、同一リーグを争う他チームの監督とは言え現在の苦境は心苦しいです。
何とか乗り切っていただき、9月に等々力でまた"風間-鬼木師弟対決"を見られるのを楽しみにしてます!!
長文失礼
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る