過去ログ倉庫
192173☆ねこなべ 2018/08/06 13:42 (iPhone ios10.3.3)
齋藤学に対する評価があまり良くないけど、個人的には良いと思った。
いままでよりドリブルで仕掛けようって気持ちが見えたから。
192172☆ああ 2018/08/06 13:31 (SC-01K)
男性
やっぱり学に対する期待はまだまだあるね。
昨日現地で見てたけど、
学が途中交代で出てたときの、
スタジアムを覆うような学のチャントは
迫力があったし。
早く等々力でゴール決めてほしいね。
192171☆ああ 2018/08/06 13:12 (601SO)
昨日の2ゴール
完璧な崩しからのゴールでしたね。サッカーのゴールって意外と偶然的なのが多い気がするが、昨日の2発はいずれも意図した通りの崩しで必然のゴールでしたね。フロンターレのサッカーが楽しく見えるのは、この「偶然」と「必然」の差かも知れないですね。
192170☆ああ 2018/08/06 13:07 (iPhone ios11.4.1)
昨日の来場者数瓦斯が45000人だったらしいからほぼ2分の1しかうちは来てないのか
192169☆マリサポ 2018/08/06 13:03 (KYV31)
元川崎の仲川いかがでした?
192168☆ああ 2018/08/06 12:52 (iPhone ios11.4.1)
12:39
自分も思ったな。
25,000を越えた試合って今年ないよね?
192167☆ああ 2018/08/06 12:43 (iPad)
あーー、今日は朝起きてからずーーーと気分良いんだけど。
192166☆野猿 2018/08/06 12:39 (iPhone ios11.4.1)
今甲子園見てたら作新に田中碧って選手がいてびびった
192165☆ああ 2018/08/06 12:39 (iPhone ios11.4.1)
素朴な疑問
等々力キャパ 26000人なのに、
なんで完売で動員数23000人なの?
去年は24000人こえる試合あった
気がするんだけど、
チケット買ったけど来ない人が
増えたのか、
立ち見が増えるから23000人くらい
しか売らなくなったのか、
既出なら申し訳ない。
192164☆明日■ 2018/08/06 12:34 (iPhone ios11.4)
1人カウンターといえば、ジュニが記憶に新しい。ボール持ったらもう行け!って感じだった
192163☆ああ 2018/08/06 12:27 (SO-02H)
14番は凄腕のプレースキッカーにつけてほしい。
俊介やヤットさんみたいなタイプの。
そう考えるとフロンターレは色々充実しているようで
狙撃手不在だなー
192162☆ああ 2018/08/06 12:18 (iPhone ios11.4.1)
憲剛の14番を引き継ぐのは、守田だったりして...
192161☆おフロ 2018/08/06 12:15 (SonySO-02E)
ノボリの最終ラインで守備して最前線まで全力疾走
歯を食い縛り、顔を真っ赤にし走ってた
最後は足がおぼつかなくなってたけど
メチャクチャカッコ良かった
車屋、エウソンにはあれを見て思い出してほしい
優勝するために絶対に必要
192160☆ああ 2018/08/06 11:43 (iPhone ios10.3.3)
大島と守田のセットになってから、憲剛-大島-守田の間の流動性が増してきた。守田と大島の縦の飛び出しが増えたのは喜ばしい。チームとしての武器として昇華してほしいな。
192159☆SEIHA 2018/08/06 11:20 (none)
鬼木監督の采配、良かったですね。
メディアに対して彼のコメントや選手起用などから、
控えの選手含めて信頼している感じが伝わります。
レッズ戦で終了間際に悔いが残った鈴木選手、
レッズ戦は出場機会の無かった武岡選手と
プレー時間は短いですが2試合途中出場の齋藤選手、
マリノス戦で起用したのは信頼と期待の
表れでしょう。
登里選手の中村選手へのパスはお見事でした、
『ああいうパスが出せるのは見ていても気持ちよかった』と
本人も語っていますが、見ている方も気持ちよかった。
あと、印象に残ったのは中澤選手がベンチに下がる
中村選手に声かけて手を差し出した時、
『もしかしたら・・・』と少し考えてしまいました。
8月もチーム全員で戦ってくれることを信じています。
↩TOPに戻る