過去ログ倉庫
196076☆あお 2018/08/26 07:25 (Chrome)
0709
麻生の見学は自由にできますよ。
でも、自家用車での来訪はできません。とめるところがないんです。
最寄りの駅からも結構距離があるので、行かれる際には、観戦中も含めて熱中症など気を付けてくださいね。
返信超いいね順📈超勢い

196075☆こう 2018/08/26 07:14 (KYV31)
男性
あと11試合。このまま広島に付いていき最後に差しきる

去年の感動をもう一度皆で等々力で味わうんだ

返信超いいね順📈超勢い

196074☆千葉 2018/08/26 07:09 (iPhone ios11.4.1)
厳しい状況の我がチームですが、今日はフロンターレさんと練習試合があるようで…麻生グラウンドでの見学は気軽にできるものでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

196073☆千葉 2018/08/26 07:09 (iPhone ios11.4.1)
厳しい状況の我がチームですが、今日はフロンターレさんと練習試合があるようで…麻生グラウンドでの見学は気軽にできるものでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

196072☆鷲の爪 2018/08/26 06:21 (iPhone ios11.4.1)
男性
昨日確認出来たこと
・ケンゴが得点するとスタジアムの盛り上がりのギアが1段上がること
・BKBが思った以上に小さいこと
返信超いいね順📈超勢い

196071☆明日  2018/08/26 02:08 (iPhone ios11.4.1)
仙台は鳥栖、広島とは守備の仕方が違ったように見えたかな。
ハイプレスというよりは中盤に枚数を置いて真ん中のスペースを埋め、パスコースの限定を行い続け、パス回しが詰まったところで取りに行く。
ただ仙台にとって誤算だったのは後半気候や疲労の関係もあり選手たちの足が動かなくなった上、思わぬ形で先制点を献上してしまい前に交代枠を使わざるを得なくなり、中盤の運動量が無くなってしまった
連携にズレが多かったフロンターレに対して最後までボールを完全に支配した時間帯を作れなかったのはそこが原因
返信超いいね順📈超勢い

196070☆かわ 2018/08/26 01:18 (iPhone ios11.3)
得点不足に関しては、徐々に良くなってく気がします。
広島、仙台と守備が良いチームに対しても、焦れずに崩して決定機は作れてたし、以前みたいに繋ぐことが目的のパス回しじゃなくなってきている。
暑さが和らいでくれば、コンディションも上がりシュート時にもう少し冷静かつ、パワーのあるシュートも打てて、ゴールも増えるはずと思ってます。
選手やチームにはとりあえず夏の暑い中での過密日程お疲れ様と言いたいです。
早く涼しくなって欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

196069☆ああ 2018/08/26 01:18 (iPhone ios11.1.2)
ただ相手の対策によってスペースを消されてる分鬼木さんも考えていて、渋滞状態だからこそ去年以上にゲーゲンプレスを徹底してるように見えます。
綺麗に崩して点を取る形と同じくらい、奪い返してショートカウンターの形も多いと思います。悠のシュートシーンばかりが多いのもそのせいかもしれませんね。

返信超いいね順📈超勢い

196068☆おフロ 2018/08/26 01:16 (SonySO-02E)
難しいところ
スタメン組でコンディションある程度なら
致命的なミスをしなければほぼ負けない仕組みまでいけてる

開幕からスロースターターなのは毎年の事だし(改善ポイント)

負けてる試合もスタッツだけみれば負ける内容じゃない
ラス敗けの浦和にしてもpk2つ見逃しの西川神憑りor外しすぎ
引き分け鳥栖戦も然り

あんだけ引かれて普通に決定的なシュートまでいってますからね
返信超いいね順📈超勢い

196067☆ああ 2018/08/26 00:59 (iPhone ios11.4.1)
相手の対策のせいで攻める時に今までできていたことができなかったりチームに不具合がおきていたのかもしれませんね
あべちゃんに関して私の個人的な意見です。
返信超いいね順📈超勢い

196066☆ああ 2018/08/26 00:58 (Moto)
前半のポスト直撃は、ザ・アベちゃんって感じのシュートでしたね。
惜しかった。
一時期の枠外連発を脱して、シュートのファーリングがちょっと復調してきたように見える。
期待しても良さそう。
返信超いいね順📈超勢い

196065☆あお 2018/08/26 00:53 (Chrome)
なるほど〜。
他チームの研究の成果と、阿部ちゃんのコンディションの問題なのかな〜・・・。

なんか、相手エリア手前あたりで選手が交錯したりって場面がちらほら目につくので、攻撃時の距離の取り方の意識に何かしら不具合があるのかなって思ってしまったりして。
ボクの観察不足ですね。コメント、ありがとうございました。
返信超いいね順📈超勢い

196064☆ああ 2018/08/26 00:48 (iPhone ios11.4.1)
停滞感はしょうがないんじゃないか?
今はパスサッカーの攻略法が知られてるしそれ以前に前年王者となると普通に対策されてしまうしだからって言い訳にはならないけど

あべちゃんの得点力不足は普通にあべちゃんのコンディションのせいじゃない?
チャンスはあるんだし
今日も2回くらい決定機あったし調子いい時なら1点は入っていたと思う
あべちゃんがんばれ!
返信超いいね順📈超勢い

196063☆あお 2018/08/26 00:31 (Chrome)
0020
ベガさん
リスペクトコメント、ありがとうございます。
渡邉監督の作り上げた、ハイプレスからの速攻を基本にしたスピード感あふれるサッカーは、パスサッカーに負けず劣らず魅力的ですよ!
うちのパスサッカーも紙一重で勝てるかどうかという感じで、実際、昨年のルヴァン準決勝第1戦で完璧に抑え込まれましたよね。
これからも良きライバルとして、楽しい試合ができればと思います。よろしくお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

196062☆ああ 2018/08/26 00:27 (iPhone ios11.4.1)
チャンスを引き出す動きが悠だから出来てるという発想はないのか?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る