過去ログ倉庫
196414☆10 2018/08/29 19:44 (PRA-LX2)
大島若い!笑
じぇし!ってさけんでる!
返信超いいね順📈超勢い

196413☆海豚の唄 2018/08/29 19:44 (SHL24)
昨年で言えば5分で3点 決めたホーム仙台戦かな 悠2点目 決めた後【見たかぁー!!!!?】って物凄い剣幕で鳥肌が立った。勝ち点1足りなければ、リーグ優勝に届かなかったっていう意味では全ての試合が印象に残っています!
最終節は他会場の結果 知らずに現地で仲間とポカーンとしてました(笑)
返信超いいね順📈超勢い

196412☆感謝・感激・感動 2018/08/29 19:40 (none)
男性
最も心に刻まれた試合 2009年最終節浦鹿@埼スタ
We areの人たちに囲まれて誰よりも間違いなく声出して応援したよ。
目の前で3連覇のシャーレを高々と上げる集団を見て、日立台に向かって叫んだよ。
憲剛すまん orz
返信超いいね順📈超勢い

196411☆ああ 2018/08/29 18:57 (iPhone ios11.4.1)
去年、ルヴァン決勝後のファイフロで泣きました笑
竹原ピストルさんのカウント10だったと思いますけど、サポーターが朝から準備してるとこから始まり、エドゥがミスした失点を谷口が慰め、2点目入れられた瞬間や負けの瞬間、サポーターががっかり肩を落として泣いてるとこ見て泣きました
で、最後にLast3の文字見て、絶対リーグ優勝見たいって強く思いました
その後の3試合、選手達の気力が凄まじかったです!
返信超いいね順📈超勢い

196410☆海豚 2018/08/29 18:31 (iPhone ios11.3)
私がフロンターレファンになったキッカケの試合を聞いてください。中村憲剛と小野伸二が見たくてACLのシドニー戦でした。自分が現役でプレーしてた時に憧れたプレースタイルの選手がそこには居ました…ポジショニングのセンス、足元の技術、ボール捌き素晴らしかった。その選手は大島僚太です。それまではサッカーが好きで面白そうな試合は観てたのですが、今では妻とフロンターレファンになっています。あの時のミドルは痺れました。
返信超いいね順📈超勢い

196409☆明日  2018/08/29 18:27 (iPhone ios11.4.1)
あの仙台戦は、確かに勝てる気がしなかった。テレビ観戦でしたが、2点目決められたあたりから超不機嫌になって「勝てる気しない。負け。どうせ負け、もう見るのやめよっかな」と愚痴りながら、結局、最後まで見てました。
返信超いいね順📈超勢い

196408☆川崎ニンジャ 2018/08/29 18:25 (none)
男性
やっぱり去年のホーム仙台戦ですね。
これが野球だったら、9回の攻防を見ずにお客さんが帰っていますね。
あの時「もう残り10分だし、帰ろうかな」と頭によぎりましたが、周囲のサポーターは誰一人帰っていないのを見て、「やっぱり最後まで諦めずに選手を応援しよう」と思って居残り、本当に良かった・・・。
もしあの時帰っていたら、おそらく一生の不覚と後悔していた事でしょう。

同点弾を放った直後の小林悠選手の「もう一点!!!」という声が聞こえてきたのが印象的な試合でした。

返信超いいね順📈超勢い

196407☆ノリ 2018/08/29 18:09 (F-02G)
男性
今年バージョンだと
ホームなら鹿島戦か清水
アウェーなら柏か清水かな
広島はいろんな意味で印象深い…
返信超いいね順📈超勢い

196406☆おお 2018/08/29 18:06 (none)
メインSS上層のシーチケを持っていますが、さすがに新規で購入して真ん中あたりを確保するのは難しと思います。(下層は分かりません)
1月に席決めがあるのですが、継続購入している人が座席の変更を希望した場合はその人たちから優先的に席が選べる仕組みになってます。
なので新規だと良い席は埋まってそうです。

バックスタンドの改修が数年後に予定されているので、今のうちにメイン側のシーチケを買おうとする人が増えそう。
返信超いいね順📈超勢い

196405☆ああ 2018/08/29 17:58 (iPhone ios11.4.1)
1番はやっぱり優勝かな。
ビジターで最も声が出てたのは吹田の天皇杯決勝
個人的にはAT10のマリノス戦。同点追いつかれて
スタンド意気消沈で、まだまだ取り返せる!
諦めるな!って大声出したら隣の兄ちゃんも
いける、まだいける!とか途端に一帯が声だして
悠のゴールでその兄ちゃんと抱き合って泣いた
知らない人とハイタッチを越えて泣いて抱き合う
とかもう人生であんま経験できない。ありがとう
返信超いいね順📈超勢い

196404☆良い流れ♪ 2018/08/29 17:45 (G3226)
訂正。

ちゃんと調べたら2015年のホームガンバ戦で、
>×前半3-1 → 後半3-4 → 5-4(嘉人の決勝ゴール)

○前半2-1 → 後半3-1(中野のJ初得点) → 3-3 →4-3(嘉人の決勝PKゴール) → 5-3(エウソンのダメ押しゴール)
でした。

ちなみに3-3同点に追い付かれた時、現地で
「3点取って勝てないってどういう事だよっ!」
と思わず叫んでしまっておきながら、試合終了後は
「等々力劇場ありがとう〜(拍手喝采)」
と手の平クルッしてたのは今だに小っ恥ずかしい思い出、、、


返信超いいね順📈超勢い

196403☆ああ 2018/08/29 17:35 (iPhone ios11.0.3)
1730
その試合は嘉人、悠、レナト、憲剛、悠
って取るべき人が点取った試合だよね。
バカ試合もなんだかんだで好きだな
返信超いいね順📈超勢い

196402☆ああ 2018/08/29 17:33 (iPhone ios11.0.3)
これこれ!
試合は特に印象に残っている訳ではないけど、レナトの叫びがなんか凄く好き。
レナトとジェシ好きだったな〜
返信超いいね順📈超勢い

196401☆明日  2018/08/29 17:30 (iPhone ios11.4.1)
あとセレッソ降格年の 川崎5-4セレッソ の試合。
前半4-1でウハウハだったから4-3にされた時はビビった。
直後に悠の追加点があって喜んでたらフォルランに入れられ、もう訳がわからなかった
返信超いいね順📈超勢い

196400☆ああ 2018/08/29 17:29 (601SO)
去年の仙台戦
0-2になった時点でダゾーン消した。どうせ負けだろうし優勝もなくなったと。。。と思って30分後に再びダゾーンつけたらなんと、ロスタイムに入っていて3-2で勝ってた!見なかったことに一生後悔するんだろうな。。。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る