過去ログ倉庫
198195☆ああ■ 2018/09/05 23:01 (iPhone ios11.4.1)
ネットは、いくら大金積んでも出て行ったと思うよ。
198194☆ああ■ 2018/09/05 22:58 (KYV33)
優勝!はいどうぞ!だと
親会社の補填に使われるからね。
198193☆ああ■ 2018/09/05 22:56 (KYV33)
今ダゾーンでできる現実的な事は家長とかエウソンやソンリョンの残留じゃない。
ネットを引き留める事だって可能だったと思うんだけど、ダゾーンマネーを使えばね。
198192☆ああ 2018/09/05 22:53 (iPhone ios11.4.1)
DAZNマネーは申請が面倒くさいらしい。
計画的意図をハッキリしないとダメみたいです。
今までみたいに、優勝しました。ハイどうぞというわけにはいかない。
198191☆ああ■ 2018/09/05 22:50 (KYV33)
富士通がイマイチだからフロンターレもセコくなる。
パナソニックとかもそうだけど、今メーカーは仕方ないね。
198190☆ケーワン 2018/09/05 22:50 (HTV32)
鹿島はレアンドロの完全移籍のためにダゾーンマネーを費やしたと言われている。怪我して今季全く働いてないけど。
198189☆ああ 2018/09/05 22:35 (iPhone ios11.4.1)
DAZNマネーDAZNマネーと取り沙汰されるが、鹿島も今シーズンは賞金前提の補強はしていないし、実のところまだ申請→交付には至ってないのではないかと思う
イニエスタやらトーレスやらジョーやらは先々のシーズンも考えるとDAZNマネーで維持できる選手ではないしね
198188☆明日■ 2018/09/05 22:33 (iPhone ios11.4.1)
竜也は他ならスタメンなんだから、阿部と争わせる必要はない。
来年はレンタル。代わりに反則外国人の補強で、家長悠阿部憲剛の誰かは休ませられるように
198187☆あい 2018/09/05 22:27 (KYV37)
学と竜也を両方1つのチームでレベルアップさせるのは難しいよやっぱり…阿部ちゃんだっているんだし
来年は竜也レンタルなのかなぁ、だったら学出した方が実力的にも年齢的にもいいのではとも思うけれど
198186☆まま 2018/09/05 22:26 (iPhone ios10.0.2)
こういう試合を見ると
いつも思うけど、
ダゾーンマネーって結局
使わないのかな。
あんだけリーグを湧かせ
多額の賞金を設けたのに
結果使いませんって
ちょい冷める
198185☆ああ 2018/09/05 22:26 (L-01J)
長谷川も後半相手が
疲れてるなかで
出てくるんだから
期待されてることは
サイドからの剥がし。
それができなきゃ
出れないと思う。
198184☆ああ■ 2018/09/05 22:25 (KYV33)
長谷川は試合勘が全く無かったから可哀想だった。
契約は今年迄だったんか…今のままなら放出してやるしかない。
198183☆ケーワン 2018/09/05 22:13 (HTV32)
憲剛&谷口のボランチは思ったほど破綻してなかった。
二人ともほとんど前に上がらなかったから穴はあまりできなかった。ボランチ二人が上がらない分、両サイドバックが上がることで、攻撃に厚みをもたらしていた。特にエウシーニョは彼らしいプレーが多かった。
198182☆ああ 2018/09/05 22:13 (iPhone ios11.4.1)
学推しとハセタツ推しには悪いけど、どっちもそこそこだよ
残念ながら、、、
2017からチカラが落ちてるとしか思えない、何故こうなった
198181☆ああ 2018/09/05 22:11 (L-01J)
学も長谷川も引っ掛かる率
高すぎ。ほぼ突破は無理。
ノボリの方が仕掛け可能性高いし
引っ掛からない。
↩TOPに戻る