過去ログ倉庫
202046☆ああ 2018/09/23 12:11 (iPhone ios11.4.1)
僚太はリベロ+レジスタじゃないかな、わからんけど
フロンターレの中盤3人は随時それが入れ替わって憲剛がアンカー的だったりする時もあるしね
そこに入ってきた守田は怪物級の凄さだね
北斗もあんたが大賞レベルで効いて躍動してたし、碧ちゃんもビギナーズラック時期にどれだけ吸収し成長できるのか、、、
うちの中盤こんなに(2つの意味で)あつかったっけ?
やべぇ、これからが楽しみで仕方ない
202045☆ああ 2018/09/23 12:00 (iPhone ios11.4.1)
今のフロンターレは守備の迫力がすごい。ロックオンされたら、あの勢いで、複数人に囲まれるんだから、逃げのパスを出したくなるの分かる。
202044☆ケーワン 2018/09/23 12:00 (HTV32)
ウチのフォーメーションはあってないようなもの。
極めて流動的。
最近じゃ、大島はリベロみたいな仕事してる。
攻撃時は、奈良、大島、谷口の3バックみたいになってる。
202043☆おフロ 2018/09/23 11:40 (SonySO-02E)
札幌と名古屋と続いて楽しかった
やっぱ引かない相手はいいですね
ウチ相手に引かずにやって来るところに
監督のプライドを感じた
ドン引きが悪いとは思わないけど
面白くない
色々な戦術をとってくるチームが増えて
jりーぐを盛り上げてほしい
202042☆☆☆☆ 2018/09/23 11:39 (KYV41)
今のところ、斎藤学の移籍は誰も得してない
202041☆ああ 2018/09/23 11:33 (507SH)
普通に討論してるだけだろ
202040☆あああ 2018/09/23 11:29 (iPhone ios11.4.1)
男性
いや、妄想フォメにそんな熱くなるなよ
202039☆ああ 2018/09/23 10:55 (iPhone ios11.4.1)
下田とりょうたのダブルボランチでよくね?
なんでわざわざアンカーにするの?
202038☆ああ 2018/09/23 10:54 (SOV34)
真っ向勝負してくる名古屋には個人的には降格してほしくないな 来年もガチ勝負したい サポも迫力あったし このまま優勝まで突き進むぞ
202037☆元銀行員サッリ 2018/09/23 10:52 (iPhone ios11.4.1)
私ならこうします
ーーーーー知念ーーーーー
ーー阿部ーーーー家長ーー
ーーー下田ーー憲剛ーーー
ーーーーー大島ーーーーー
車屋ーーーーーーエウソン
ーーー谷口ーー守田ーーー
ーーーーソンリョンーーー
202036☆ああ■ ■ ■ 2018/09/23 10:47 (iPhone ios11.4.1)
正直家長のウチへの移籍が決まった時、どうせ走れない選手だろって過小評価してました。すみません。
202035☆☆☆☆ 2018/09/23 10:46 (KYV41)
長谷川、期待してるんだけど伸びないな。
家長か阿部みたくなって欲しいが
202034☆ああ 2018/09/23 10:43 (507SH)
10:20
守備時に5バックになったら、前からのプレスがかけられなくてうちの強みが消えちゃいそう
今のフロンターレの強みはパスサッカーでも個々の技術でもなく、前と中盤での連携したプレッシングだと思っている
202033☆ああ 2018/09/23 10:41 (SO-01K)
男性
風間さんの試合後の表情が敗戦の割には和かったな
「これが俺が作った原型だから学習してくれ」みたいな顔つきだった…と見て取れたが
202032☆川サピー 2018/09/23 10:40 (SCV36)
男性
後継者
家長と憲剛はホントに替えのきかない選手だなあ(´・_・`)2人がいなくなったあとのフロンターレも考えないと!
↩TOPに戻る