過去ログ倉庫
203056☆ああ 2018/09/27 02:34 (iPhone ios12.0)
やる事やって引き分けなら悲観する事はないと思う
憲剛や悠も前向いてます
浦和戦で何度も決定機外したり、鳥栖戦で何度も権田にストップされても、その後の試合はやり続けてきた事がもたらした勝利です
去年甲府からギリギリ勝ち点1を掴んだ時、エウソンはこの勝ち点1が後々いきてくると言った
今年もこの勝ち点1を次に繋げて行きましょう!
203055☆ああ 2018/09/27 02:05 (iPhone ios12.0)
ここで勝ちきれないのかよー…それがうち、
と思うしかない。
203054☆ああ 2018/09/27 01:57 (iPhone ios11.4.1)
俺はカウント10を数えたくない
去年覚えたこのカウント10の精神は大事にしたい
厳しそうに見えた今シーズンも気がつけば勝ち点3差に迫った。
それは諦めずやって来たからだ
203053☆PAPOYO 2018/09/27 01:37 (iPhone ios11.4.1)
男性 27歳
今日は仕事終わりにBMWスタジアムに。
いやー惜しかった。もったいなかった。
天候は最悪でしたが選手は頑張ってくれたと思う。
知念のクロスバーもしゃあないし。
悠のPKストップもしゃあないし。
しゃあないししゃあないし言ってても始まりませんが、最低限の勝ち点1は取れたからよしとしましょう。
負けるよりかは良かった。。
クマの尻尾は目と鼻の先です。
去年よりはいい状況です。
選手の補強話も大切ですが、それはシーズン終わってから話しましょう!
今は現チーム力、選手を応援しましょう!
残り7試合、優勝争いできるのはクマとイルカだけです。
選手はやってくれると信じてます。
203052☆ああ■ 2018/09/27 01:34 (iPhone ios10.3.3)
勝ち切れなかったのは仕方ない。
悠のPK失敗はしょうがない。ここまでよく決めてくれてきたんだから、たまには失敗するのがPK。
むしろ負けずに勝ち点1稼いで、広島はとうとう射程圏内。勝ち点3差は1試合でひっくり返る!
去年みたく諦めずに闘おう!
203051☆ああ 2018/09/27 01:15 (iPhone ios11.4.1)
今日の勝点1は、最低限の結果だと思います。
立ち上がりボール持ててる時間に、もう少しゴールに迫れれば、、、
前半途中からは、相手のプレッシャーをもろに受けてしまうシーンが気になりました。雨風が強く繋ぐのが難しいとはいえ、もっといなして欲しかった。
後半、疲れの見えた下田と家長に替えてフィジカルの強い2人を投入したのも悪くはない判断だと思いました。のぼりも縦への意識や、色んな所に顔出せていたと思います。
あのコンディションなら、もっとシンプルにサイドからクロスを入れて欲しかったですが、攻守の切り替え時にプレスが掛かりにくくなるので、難しいところですね。運動量で勝る湘南には、コンパクトな陣形が保てないと、セカンドボール拾われてしまいますし。
残り7試合。悠のケチャップに期待してます。
ラルフと知念にも少ないチャンスを掴んで欲しい。
203050☆野猿 2018/09/27 01:12 (iPhone ios11.4.1)
負けたからとかじゃなくて、CFの補強は来年必須だと思う。悠と並ぶかそれ以上のFWが欲しい。でも、日本人とるくらいなら知念でいいと思う。決定力の高い外人FW、ウーゴヴィエイラ、アデミウソンあたりを狙って欲しい。
悠に匹敵するもしくはそれ以上の点取り屋、エウソンの控えは確実に来季欲しいところです。そのためにも今季も優勝してダゾーンマネーを貰いたいものです。
203049☆ああ■ 2018/09/27 01:04 (iPhone ios12.0)
男性
昨年の今と比べたら状況は良い。
これからが正念場だ!
とりあえず熊の短い尻尾は目と鼻の先!
203048☆ケーワン 2018/09/27 01:01 (HTV32)
小林悠も31歳だからね。最近怪我しなくなっだけど、まだ怪我しやすいイメージはある。小林悠と知念だけで、リーグ、ACL、ルヴァン、天皇杯なんか絶対無理。そもそもフロントは赤崎、大久保とFWを二人補強したわけで、CFを補強ポイントとしていたのは明白。大久保は移籍し、赤崎は麻生に行けば戦力に入ってるかどうか怪しいのが分かる。
CFの補強はオフに絶対すると思うよ。ダゾーンマネーがまだまだあるし、また新たに入ってくるのだから。現有戦力に期待するのはいいが、ダゾーンマネーは使わなければいけないお金。
フロンターレ黄金時代を作るためにも補強は絶対。
203047☆ああ 2018/09/27 00:54 (iPhone ios11.4.1)
ネガティブな書き込みする人って何が目的なんだろ?諦めるなら勝手にどうぞ。サポも辞めたらいい。選手をいらないとか言うやつが1番いらないよ。
叱咤激励するにしても、信じて一緒に戦う気持ちがある人のコメントには愛が感じられる。
203046☆消臭力 2018/09/27 00:49 (iPhone ios11.0.3)
昨年の優勝を思い出せ。
行けるだろ。行けるよ。やってやろうぜ。
203045☆ああ 2018/09/27 00:47 (iPhone ios11.4.1)
勝ち点4と3の違いはでかい
天気悪い中最低限の結果が出てよかった
選手もサポーターも風邪引くの一番ヤバい
203044☆ああ 2018/09/27 00:47 (iPhone ios11.4.1)
理解に苦しむ
CF補強とかか書いてる人は、誰が来れば文句言わなくなるの?
今、リーグ最少失点なのは組織的なプレッシングありきなので、前線から献身的に守備して、ボール収められて、組立に参加できて、空中戦も強くて、決定機を絶対に外さない助っ人外国人ですか?
ビッグネームがお望みなようなので、何十億って移籍金かかりますし、そんな選手くれるチームないと思いますが?来たとして、うちのやり方やJに馴染んでフィットするまで待てますか?
それか、今までのやり方捨てて、スーパー外国人頼みのサッカーすれば良いんですかね?
それよりユウがトップコンディション取り戻すことを望みます。あと若手の成長も楽しみにしてます。
203043☆ケーワン 2018/09/27 00:40 (HTV32)
昔のフロンターレならカウンターかセットプレーの1発で沈み1−0で負けていた試合。試合内容を見ても勝ちに値したとは思わないし、引き分けが妥当。
203042☆かわ 2018/09/27 00:38 (iPhone ios11.4.1)
次の長崎戦も厳しい試合になるだろうけど、重要な試合になる!
広島はガンバに勝ち点落とす可能性ありそうだし。
しかしここで勝ち点差3は、アウェイ広島での直接対決で勝ててるのが大きいなぁ。
勝てば優勝って試合以外での大一番はやはり上位との直接対決。
直接対決は2回しかないから、他力本願だけど、まだまだ上目指していける!
↩TOPに戻る