過去ログ倉庫
209728☆☆☆ 2018/10/25 07:03 (KYV41)
平日、弱すぎ。
2チーム作れるんじゃなかった?
209727☆まま 2018/10/25 06:55 (iPhone ios10.0.2)
カップ戦にしろリーグ戦にしろ
・立ち上がり直後の失点
・セットプレー
・3失点
守備陣崩壊の原因追求と対策
凡ミスの修正
守りについて、再度見直して欲しい
209726☆ああ 2018/10/25 06:54 (iPhone ios12.0.1)
今年の水曜戦績 5勝6分4敗
3/7(水) ACL メルボルン 1-1 △
4/4(水) ACL 上海 1-1 △
4/11(水)J1 C大阪 1-2 ●
4/18(水) ACL 蔚山 2-2 △
4/25(水) J1 鳥栖 2-0 ○
5/2(水) J1 浦和 0-2 ●
6/6(水) 天皇杯 ソニー 3-2 ○
7/11(水) 天皇杯 水戸 1-1(PK) ○
7/18(水) J1 札幌 2-1 ○
8/1(水) J1 浦和 0-2 ●
8/15(水) J1 鳥栖 0-0 △
8/22(水) 天皇杯 湘南 3-1 ○
9/5(水) J杯 鹿島 1-1 △
9/26(水) J1 湘南 0-0 △
10/24(水) 天皇杯 山形 2-3 ●
209725☆ああ 2018/10/25 06:52 (iPhone ios11.4.1)
↓他サポ
209724☆ああ 2018/10/25 06:44 (iPhone ios11.4.1)
リーグは余裕そうだからもういいわ
209723☆ケーワン 2018/10/25 05:54 (HTV32)
でも山形の戦い方をJ1でできるチームはほとんどないと思うよ。去年の甲府みたいな感じだよね。ウチをリスペクトしたいわゆる弱者のサッカーで、相当な忍耐強さと選手全員の意思統一、監督の指導力も重要。
トーナメントを勝ち抜くにはこの戦い方でいいんだよ。でもこれではリーグ戦は勝ち抜けない。逆を言えばウチはこの戦い方は絶対できない。
209722☆世田谷フロンターレ 2018/10/25 05:34 (iPhone ios12.0.1)
男性 52歳
ここ一番でやらかすお家芸…。
それが長年応援して来たオレ達のフロンターレだったよなと思うと、
悔しいけど懐かしさや愛着もこみ上げて来ました(苦笑)。
やればできるのにやり遂げられないダメな息子を見ている様な気持ちにさせられます。
それでも昔に比べたら淡白な負け方は少なくなって、亀の歩みの様ですが成長も感じます。
今はまだ決して不倒の強者ではないけれど、まだまだ伸びしろを感じるし、もっと強くなれると思います。
続くリーグ戦、そしてこれからもずっと応援して行きます。
頑張れ!フロンターレ!
209721☆☆☆ 2018/10/25 05:19 (KYV41)
勝負弱い。
川崎攻略なんて、守備を固めてカウンター&セットプレーで勝てるとバレてるのに対策しない。
209720☆BB 2018/10/25 04:52 (iPhone ios12.0.1)
憲剛の「切り替えてやっていきたい」という
コメント、聞き飽きた。これではカップ戦勝てませんよ。
209719☆ああ 2018/10/25 04:27 (SO-01J))
谷口はいい選手なんだけど、波がありすぎ。
盆ミス癖直さないと代表なんて無理。
メンタル強化してくれ。メンタルコントロールは気持ちの問題じゃなくて、技術の問題。
209718☆エキゾチックターミネーター 2018/10/25 04:14 (X1)
今日の負け然り、ここ最近負けとか引き分けに敏感?一喜一憂し過ぎかなと、それだけ勝ち慣れたってこと求める水準が上がってるのもあるんだろうけど、タイトルは御縁はあっても良縁に恵まれない歳月を乗り越えて去年やっと棚ボタ気味ではあったけどリーグ優勝できて、ボロ泣きしてピッチに崩れ落ちるケンゴの姿が見れた。今年はリーグ連覇を掛けて自力で優勝できるところに居て、去年に続きカップ戦もなんか、もうちょっと頑張ってたら行けたんじゃね?ぐらいの勝ち進んだから着実に力は付いてると思う。
残念ながら両カップ戦の可能性が消えたけど、今日の負けを糧にリーグを今度は自力で優勝して笑ってシーズン終わって貰おう。ケンゴまた泣きそうな気がするけど(笑)
209717☆ああ 2018/10/25 04:06 (Chrome)
この板では、ほとんど戦術の話にならないね。
なめてないし、油断も無い。
いまのうちが5バックを苦手にしていることは、皆気付いているでしょう。
真ん中を強引に突破することに固執していることも弱点。
その対策を素直に立ててきたのが、今日の山形。
真ん中を固めてひっかけて2トップでカウンター。
結果、控え選手でも勝てた。
途中からサイド攻撃で巻き返したけど、それを最初からやってよ、という試合でした。
知念とラルフが最初からいてサイド攻撃をしていれば、楽勝だった可能性もありますね。
風間さんからの戦術の上積みが前プレだけという鬼木さんには限界を感じる。
まとめ役としては超がつくほど優秀だから、戦術コーチの補強をしてほしい。
あとは、直接ゴールを狙うFKを憲剛に蹴らせるのはやめたほうがいい。
家長はなぜPKもFKも遠慮するのか。今は憲剛やユウより柱の選手だという自覚が欲しい。
209716☆ああ■ 2018/10/25 03:33 (iPhone ios12.0.1)
正直、選手もサポもなめてた部分大きいよね、j2山形に負けるわけないって!リーグが好調だからなおさら
209715☆かわ 2018/10/25 03:21 (ANE-LX2J)
こういう日もある。
負けたのは予想外に過ぎないが。
ウチらのセットプレーの弱さが露呈したね。
ソンリョンは良くやったと思うよ?
PKではなくFKにしてくれた。
自分を犠牲にして失点なくしてくれた。
負けたのはあれだけどこれを教訓にしてリーグ戦に集中してくれ
209714☆昨年降格組サポ 2018/10/25 03:18 (SC-02G)
男性
山形に負けるなんて…
残念だ…
川崎は俺のセカンドサポートチームなんだよ
我チームがJ1に復帰して対戦が一番したいチームなんだよ
山形になんて…
リーグ2連覇はお願いします(。>д<)
↩TOPに戻る