過去ログ倉庫
209848☆アレアレアレオー 2018/10/25 20:39 (iPhone ios12.0)
男性
攻めのバリエーションとイメージの共有を!
ポゼッションサッカーと言われるが、そればっかりじゃ攻撃パターン読み切られスペース開ききらないし、無理して突っ込んでボール奪われたカウンター食らう。アキくんやアベちゃん、ハセタツ、リョウタ、学、車屋のようにドリブル交えてパスコース作れるなら安心してそのパス回しみてられるが、いかんせんみんながみんなできてるとは言い難い。苦しくなってバックパスや味方にも予想つかない連携取れてないパス出してピンチ招くケース多過ぎや。ポゼションサッカー貫くなら緩急折り混ぜた攻め方(カウンターやミドルシュート、ドリブルで切り裂きシュート等々)しない事には
フロンターレのモテる戦術が活かせない。また負けてる状況で残り時間が迫ってきてもまだバックパスや単なるパス返しなどやってるようじゃ闘う姿勢がチームメイトにも監督にもサポーターにも伝わらないヨ!もっと攻めのイメージ共有し闘ってほしい。そういう意味から昨日のノボリと憲剛さんは特に改善すべきところ多かったように思う。事あるごとに鹿島や浦和のように円陣組みながら攻めのイメージ守りのイメージ共有して欲しいなあ!{emj_ip_0794}
209847☆ああ 2018/10/25 20:27 (SO-01K)
男性
広島とうちがどっちが心が折れるか
勝負だな…残り4戦全部決勝のつもりで
やるしかないよ
ACL含めて来年に繋げる為にも練習から
戦術メンタル技術を磨いてくれ!
209846☆ああ 2018/10/25 20:22 (iPhone ios11.3)
1813
ttp://www.at-park.ne.jp/main/index/parkinfo~1652
徒歩組なので確認した事ないけど、ここ広いし空いてそうな気がしてる。徒歩10分弱かなー。
柏行く時はこちらも車で行ってます。
お気をつけて。
209845☆ポトジョイ 2018/10/25 20:06 (702SO)
まあまあ。
1年にたくさんのタイトル獲れる方がすごすぎなんだし、それよりも鹿みたいに、毎年なにかしらのタイトルをコンスタントに獲れるようなクラブになってほしいな。
とにかく今年残されたタイトルはリーグだけだから、リーグだけは死に物狂いでいきましょう。
というか今季リーグ逃したら、また以前のシルバーコレクターに戻ってしまいそうな気がして。
様々ある悔しい気持ちを、残り試合にぶちこみましょう。
209844☆ああ 2018/10/25 19:53 (iPad)
1813
お薦めのコインパーキングはここでは書くことは出来ません。
自分から見たライバルが増えるからです。
それをふまえて、中原街道沿いを丸子橋から等々力陸上競技場までの間にいくつかパーキングはありますよ。
等々力を過ぎても武蔵中原駅までの間に結構パーキングはあります。が満車の可能性は高いです。
武蔵中原駅(上小田中交差点)を真っ直ぐ超えてもパーキングはあるし、
上小田中を右に曲がっても左に曲がっても(要するに南武沿線道路)パーキングはあります。
そうじゃなければ武蔵小杉駅の周りとか探せばあるんじゃないでしょうか。
まあ何とかなります。
209843☆1940■ ■ 2018/10/25 19:43 (iPhone ios12.0)
それがサッカーやねん
1位のチームが勝つとは限らないってこと
209842☆川崎新町 2018/10/25 19:40 (none)
>山形がしっかり対策して、川崎より強かっただけ
なんでフロンターレはしっかり対策しなかったの?
なんでJ1首位のチームよりJ2中位のチームの方が強いの?
209841☆ああ 2018/10/25 19:38 (Chrome)
男性
去年優勝して売れると見込み、ユニフォームの在庫余り過ぎてるんだろうなぁ
209840☆。。。 2018/10/25 19:17 (iPhone ios12.0.1)
久保君、マジで川崎に来てくれ。
209839☆とと楽 2018/10/25 19:12 (iPhone ios12.0.1)
昨日、カツ丼を食べ忘れた自分を責めている。
209838☆ああ 2018/10/25 19:09 (iPhone ios12.0)
昨日うちが山形に負けたのは、W杯でコロンビアが日本に負けたみたいな感じか。
209837☆あああ 2018/10/25 19:08 (FIG-LA1))
男性
黒津懐かしい。
ケンゴが黒津ロケット言ってたね。
個人的にデビュー当初とか評判から
まさかノボリがサイドバックをやるとは思って
なかったな
209836☆アレアレアレオー 2018/10/25 19:04 (iPhone ios12.0)
男性
今年のフロンターレ支えてきたのは間違いなく家長
今年のフロンターレ支えてきたのは間違いなく家長に間違いない。アシスト数、キラーパス、ボール奪取率、保持率何をとってもピカ一だろう。それに凄いのは黙々頑張っているチームメイトを何度でも生かしててあげようという気概が頼もしい。家長のような選手は絶対他のチームに移すようなことは絶対避けるべきと強く思う。この先もフロンターレで活躍しフロンターレのコーチ、監督で頑張って行ってほしい。さすが本田ケイスケとかつて日本の双璧と言われるようなプレイヤーだ。寡黙ながら本当に実力1つでこれまで戦い抜いた家長は賞賛に値する。来年 の年俸は家長トップでいいんじゃないかなぁ〜。。。。
209835☆あいう 2018/10/25 18:56 (SO-04G)
川崎ニンジャさんへ
うちが敗退した今
盟友仙台さんには、山形への敵討ちと天皇杯優勝を託したいですね
そして、板倉君には天皇杯優勝の立役者という肩書きを引っ提げて帰ってきてもらいましょう
板倉君の全裸には「本当はフロンターレのユニフォームで天皇杯を勝ち上がりたかった」ってメッセージがあるのかもしれませんしね(絶対無い)
209834☆あお 2018/10/25 18:35 (iPhone ios12.0.1)
今のフロンターレは憲剛より家長に依存していると思う。
↩TOPに戻る