過去ログ倉庫
210159☆ああ 2018/10/28 11:32 (iPhone ios12.0.1)
三木谷氏はリーグの未来だのなんだのでなく、楽天を世界的にPRするためにバルセロナを利用し、その国内の窓口として神戸を使ってるだけでしょ
もちろん彼の趣味もあるだろうが
うちはそんな事はどうでも良い、選手は神戸には絶対に手放さず試合で叩きのめすのみ
210158☆風呂んたーれ 2018/10/28 11:26 (iPhone ios12.0.1)
楽天が世界に羽ばたくことしか考えてないよ。
210157☆ああ 2018/10/28 10:58 (iPhone ios12.0.1)
三木谷氏が自分たちのことだけを考えているのかJリーグ全体を盛り上げようとしてるのかは知らんが、ホントに悠や先生を札束攻撃するのはやめて欲しい
210156☆ええ 2018/10/28 10:27 (Chrome)
残り2戦で決まれば安心できるんだが。。!
総力戦ですね!来期のACLあるしね!
がんばれー!
210155☆おフロ 2018/10/28 10:03 (SonySO-02E)
今日は札幌vs名古屋の試合か
縁のある選手が多いから見ちゃうな
札幌勝てば三位
東京鹿島浦和抜くのはちょっとニヤリだ
みてみたいw
あー早くフロンターレの試合が見たい!
210154☆59 2018/10/28 09:52 (iPhone ios11.3)
得失点差で圧倒してるからいいんだよ。
気持ちは分かるけど。
210153☆ああ 2018/10/28 09:52 (iPhone ios12.0.1)
男性
神戸には神戸のチームづくりの理念がある。
お金を使う事で、Jリーグをより活性化させる意図と役割があるのでしょう。
移籍で年俸が上がったり、移籍金でJリーグ内でお金が循環する事は良い事だとは思う。
J全体の事を考えて様々な提案をして、スピード感のある改革の先頭に立とうとしている姿は立派。
ただ、私はやり方に疑問を感じる。言い方は悪いけど少しゲーム感覚というか、Jリーグやヴィセル自体への愛を感じないのが寂しい。
楽天にはJリーグを変えるお金も経験も実績も充分にある。でも、Jリーグが地道積み上げてきた大切な物が沢山ある。その意味や価値をもっともっと真摯に受け止めて欲しい。
210152☆横浜のフロサポ 2018/10/28 09:34 (608HW))
お隣さんに得点数で4点離されてるのが何か悔しい。
210151☆ああ 2018/10/28 08:50 (iPhone ios12.0.1)
神戸、ウーゴ獲ってどうすんの?
まーた守備しない人増やしてるだけじゃん
理念ないとこは難しいね、神戸は天野さん補強して地域密着を叩き込んだら強くなんじゃねえの?
210150☆ああ 2018/10/28 08:47 (SH-M05)
841さん
慰留してないとなぜわかるの?
関係者さんなんですか?
210149☆☆☆ 2018/10/28 08:47 (KYV41)
湘南の優勝シーン見たら、リーグ戦て再びシャーレを掲げるシーンを見たくなった
210148☆ああ 2018/10/28 08:41 (iPhone ios12.0.1)
男性
レナトは首振れない大金積まれたし、ネットはうちが慰留すらしてない
210147☆おフロ 2018/10/28 08:34 (SonySO-02E)
何気に車屋よりエウソンに大金積まれる方が怖かったですよね
ミッキー怖いですねー
楽天使うのやめないと!w
210146☆おフロ 2018/10/28 08:19 (SonySO-02E)
ウーゴ国内なんですか?
海外かとおもってた
マリノスきついですね…
外国人枠は難しい。助っ人として当てにするけど、結構あっさりドライに移籍決まるからなぁ
レナト、ネットもアッサリ移籍だった
210145☆ああ 2018/10/28 08:10 (iPhone ios12.0.1)
昨日ここで一部の人が騒いでたウーゴヴィエイラは神戸みたいですね
それでいいと思う
↩TOPに戻る