過去ログ倉庫
210271☆ああ 2018/10/29 19:25 (iPhone ios11.4.1)
ノボリに対して随分な低評価だね。
シュートに関しては阿部ちゃんは別として、学*長谷川*車屋と比べて格段低いか?とは思うけど。
クロス精度が低いという評価には異議あり。
悠へのアシストも結構あるし、先日のノボリ→家長→悠ゴールのクロスも良く見てたしね。
とにかくアタッカーとしてもサイドバックとしても高いレベルを期待出来る選手は貴重だと思います。もっと評価されていい。
210270☆ケーワン 2018/10/29 19:06 (HTV32)
登里は単純にキック精度が極めて低い。クロス精度も低いし、シュート精度も低い。だからそもそもクロスをあまりあげないし、シュートも打たない。ボールのない所の気の利く動きが良さだが、基本的に最短距離にいる味方にパス出して終わり。
210269☆ああ 2018/10/29 19:02 (iPhone ios12.0.1)
?
別に変なこと言ってないと思うが
210268☆ああ 2018/10/29 18:56 (WAS-LX2J))
1842
日本語がwww
210267☆竹山 2018/10/29 18:42 (iPhone ios11.3)
男性
LSBの連携
ノボリ→学、長谷川
車屋→学、長谷川
ノボリ批判してる奴おるが、
ノボリより車屋の方が学と長谷川とは連携が良いのは誰が見ても明らか。阿部ちゃんはどちらとも連携とれてるから何とも言えない。そもそも阿部ちゃんはドリブラーではない。ドリブラーの学、長谷川は裏に走り出した時にノボリはパスをくれない。車屋はパスを出す。ただ、そんだけのことよ!
210266☆ああ 2018/10/29 18:32 (iPhone ios11.4.1)
富士通スタジアムをハイブリッド芝にして
J3チームに使ってもらおう
210265☆ああ 2018/10/29 17:45 (iPhone ios12.0.1)
王禅寺の山くり抜けばスタジアムできるやろ
なお麻生区
210264☆ああ 2018/10/29 17:31 (iPhone ios12.0.1)
ノボリはスピードあるから相手のドリブルに対して粘り強くディフェンスできる
ドリブルで持ち上がる時は相手DFを引きつけてカバーに入ったボランチとワンツーするなり、ボランチがサイド変えるなり、行ければゴールラインまで切り込んだりと選択肢増やしてる
まあ、そりゃあ試合によって調子の良し悪しあるけどさ
210263☆あー 2018/10/29 17:10 (iPhone ios12.0.1)
男性
1622
アベちゃんはドリブラーではない
アタッキングサードね。
210262☆ああ■ 2018/10/29 17:10 (iPhone ios11.4.1)
いや、ノボリは股関節赤ちゃんだけど、攻守に渡っていい活躍してると思うんだけど。。
むしろ齋藤学も長谷川達也も、今期に限っては攻守ともに大した活躍できていない。
210261☆ああ 2018/10/29 16:24 (iPhone ios12.0.1)
フロンターレu23
あったら出てない選手も見れるしこっちとしては嬉しいが…
現実的には厳しい…
210260☆アレアレアレオー 2018/10/29 16:22 (iPhone ios12.0)
男性
左SBの守り方攻め方を改善してくれ!これが連覇の条件や!
ノボリのSBは無理だね。攻撃よりまずアッタッキングサードに攻め込まれないように、またセットプレーの時のディフェンスしっかりやらないとダメやねん。攻め込む時もよく自分でボールもって前進するけれどいつも最後は苦し紛れのパスでよくよくインターセプトされるケース多々あり。もっとアベちゃんや学や長谷川を信じてボール繋いでほしい。少なくとも彼ら3人はJ リーグ代表するドリブラーでありキレキレ3人組なんだから、、、本当に信じて任せてやってほしい。チームの事を第一に考えて上手くボール配球してほしい。もしノボリが今のままなら車屋の復帰待つしかないなと思う!
残念ながらノボリがSBに入った時のオフェンスもディフェンスもザルになって連携無しの個人プレイが多すぎ逆にそこの失策から相手に逆襲くらうケース多過ぎのため。少なくてもここんとこ改善出来るなら今年のリーグ制覇も可能性大。しかし改善出来ない場合は、広島に逆転も許しかねないと思う。
210259☆ああ 2018/10/29 16:17 (iPhone ios12.0.1)
私もローチケで予約しました〜。
3枚買ったからチケット以外に2500円強。アホらしいと思いつつね。
210258☆ああ■ 2018/10/29 15:55 (iPhone ios11.4.1)
いや、ほんとにね。
いいプレーには拍手する。
頑張った選手にはいいぞ、って声をかける。交代して下がった選手がとてもチームに効いていたら、大声援で拍手してあげたい。
結果に対して素直に反応するでいいと思う。もちろん期待してる選手が出てきたら後押しでがんばれー!頼むぞー!って応援してもいいと思う。好きに感じて感じたままに声を出せばいいと思う。
だけど、なんでもかんでもブーイングするのだけはやめてほしい。
210257☆ああ 2018/10/29 15:41 (SO-01J))
こんなこと自画自賛みたいで言いたくないのだが、フロサポの、戦術やプレーを観る眼は昔より肥えてきてる。これは選手がインタビューなどで明言してるし、昔は「地味だけど良いプレー」で、今みたいに拍手は起こらなかった。
で、この拍手ってのが選手のモチベを上げるし、守備をサボれなくしてる。つまりボール回収率も上がる。このこともインタビューで言われてる。拍手は等々力の良い雰囲気も作ってるよね。
で何が言いたいかっていうと、この掲示板での戦術議論とかが等々力の観客の「観る眼」に少しでも寄与して、そういう雰囲気に繋がってるなら、この掲示板の議論も全くの無駄ではないよねってこと。
もっともっと良いプレーには拍手しよう!
↩TOPに戻る