過去ログ倉庫
221386☆ああ 2018/12/22 19:24 (SOV33)
某番組に頼んであの池半分抜いてそこを広げてって思うとこもありし。たけど位置が微妙のような。
221385☆あか 2018/12/22 18:49 (iPhone ios11.4.1)
専スタ募金あったら余裕でふるさと納税の収入超えちゃいそうだ
221384☆ああ■ 2018/12/22 18:40 (KYV33)
川崎市のふるさと納税
収入 5200万
損失 42億
無理ですな。
221383☆青黒 2018/12/22 18:16 (SH-03G)
これで、ACLが終われば移籍ニュースがあるかな。
奈良残留、三好、板倉復帰と言うニュース待ってる{emj_ip_0794}
で、西にオファーしてんかな?
クリスマスには何かしらあるかな。
221382☆ああ 2018/12/22 18:08 (iPhone ios12.1)
電車に当たって損害賠償求められたり、電車停めたりしたら大変なことになるからやめめとこうよ笑
221381☆ああ 2018/12/22 17:59 (iPhone ios12.1)
女性
新川崎
新川崎って小倉陸橋の辺りですか?
富士通があるところ。
そうなると陸橋とマンションの間に作る感じ…パッと見た感じだと専スタが作れるほど広いのかな?という印象。
結構前に新しい公立小学校を作る予定があったはず、、計画通りなら完成してるか間近のはずなんですが…どうなってるんだろう。
学区を考えると、その空き地になってる場所が小学校予定地なのかなぁと。
221380☆横須賀線 2018/12/22 17:56 (SHV35)
新川崎の目と鼻の先にスタジアムを造って通勤客がついつい試合を観に来たり放ったシュートが電車に当たるのが理想ですね
221379☆ノリ 2018/12/22 17:20 (F-02G)
男性
1503さんの
条件で考えると新川崎が理想の場所ですよね…等々力でサッカー専用が一番理想ですが土地がなさすぎる…
221378☆あいうえお 2018/12/22 16:58 (BLADE)
新川崎なら駅のすぐ近くに土地があっていいかもね
221377☆ああ 2018/12/22 16:00 (iPhone ios12.1.1)
男性
でもこのタイミングは、DAZNマネー入ったこと考えるとまだマシなタイミングだったとも思いますね
221376☆かわ 2018/12/22 15:40 (iPhone ios12.1)
改修の計画を進めている中で義務化されたら、かなり大きな検討事項になりますね。
改修を一回取りやめないと市税の無駄使いになるし。
さらに、専用スタジアムが金銭や場所の問題でどうにも作らないと川崎フロンターレの存続が怪しくなる。色々不安になってきました。
正直強さとかよりも川崎フロンターレがあることにまず幸せを感じてるから、とにかくあり続けて欲しい。
221375☆おフロ 2018/12/22 15:23 (SO-01K)
義務化があるなら
改修一旦待った方がよくない?
無駄になる
221374☆むー 2018/12/22 15:03 (iPhone ios12.1)
義務化
新川崎に来てー!なんもなくて退屈だし。
221373☆あお 2018/12/22 14:55 (iPhone ios12.1)
義務化されて川崎市が動かなかったらもうクラブに出てけって言ってるようなもんでしょ。
221372☆ああ 2018/12/22 14:36 (iPhone ios11.4.1)
でも専用スタジアムが義務化されたら
川崎から出て行くことになるのかな?
近くならそれでも良いや。
↩TOPに戻る