過去ログ倉庫
223098☆川崎ニンジャ 2019/01/08 07:17 (none)
男性
中澤選手
ついに中澤選手が引退ですね、長い間お疲れ様でした。
個人的に好きな選手でした。
今後はどのような道を歩まれるのかは分りませんが、試合の中継で解説をされたら、きっとすごく分り易い解説をしてくれそうな気がします。
我らが川崎のバンディエラは、四十歳を越えても元気にピッチの上で走っていて欲しい、そう思います。
223097☆ああ 2019/01/08 07:12 (iPhone ios12.1.2)
三好より先に板倉が海外か
三好板倉宮代は海外に送り出さないといけない
223096☆サックラー 2019/01/08 07:07 (iPhone ios12.1.2)
男性
2202
あくまで一例を挙げたに過ぎないんだけど、揚げ足をとって何が楽しいの?
即戦力を期限付きで補強するのと(言い方はかなり悪いが)数合わせで選手をレンタルするのとでは話が別だよ。
223095☆ああ 2019/01/08 07:05 (iPhone ios12.1.2)
海外かー
ボランチ1人補強してもいいんじゃない?
223094☆明日 2019/01/08 07:00 (iPhone ios11.4.1)
板倉がんばれ!
223093☆仙台 2019/01/08 06:21 (iPhone ios12.1.2)
板倉
仙台の地元紙に海外挑戦の意向と書いてました!
223092☆ああ 2019/01/08 06:15 (SO-01J)
板倉は
ボンバーの後釜として横浜かな?
引退会見等を終えてから発表?
223091☆フロが丘 2019/01/08 04:56 (iPhone ios12.1.2)
藤嶋栄介、レノファ山口で活躍するまでの苦難の道程
h
ttps://number.bunshun.jp/articles/-/831032?page=1
苦労して這い上がってきた藤嶋栄介を応援したい
個人的な事ですが数年前、熊本県菊池市のある人に感銘を受け直接訪ねてお世話になりました。その時偶然知り合った方に馬スタ(馬スタ)に連れて行ってもらい応援した熊本が勝利し、勝利のダンスを一緒に踊りフロンターレの次に熊本が好きになりました。熊本も選手とサポの距離が近く、知り合った農家の方は練習場に果物や野菜を度々差し入れ選手を息子のように可愛がっていると話していた。色々触れ合う中で熊本県民の方々は優しい人が多かったです。
そんな優しい県民性が出ている記事です。
熊本が無所属の選手に練習をいつまでも開放する心意気や上で頑張ってこいと背中を押す山口は素晴らしいですね
様々な人々の繋がり、その思いを背に頑張って欲しい
長文失礼しました
223090☆ああ 2019/01/08 03:08 (iPhone ios10.3.3)
男性
暇だから、他板を読み漁ってたんですけど、赤ア、知念、マイケル、(板倉)等、ウチで出場機会の少ない選手のことを補強したい!っていう書き込みもそれなりにあってなんか嬉しかったです笑
もちろん他所に移籍なんて容認したくないですけど、彼らもやはりレベルの高いプレーヤーであることを再度認識させられました。
来季も是非熾烈なチーム競争を巻き起こし、フロンターレがより強くなることを願ってます!
223089☆ああ 2019/01/08 02:14 (SO-04J)
男性
タサが行った千葉で新体制発表
寿人が入った事で船山が10番らしい
ちょっとだけタサの10番なんてのも見てみたいなって思った
223088☆ああ 2019/01/08 01:45 (iPhone ios12.1.2)
ボンバー引退か、お疲れ様だな。
まぁボンバー、小笠原とウチの14番は別モノ。まだまだ練習してもっともっと上手くなってもらって中村憲剛史上最高をあと5年は更新し続けてもらいたい。
両選手には敬意だがウチの14番はまだまだこれからだ!
223087☆ああ 2019/01/08 01:11 (Moto)
まあ、板倉は国際大会にはそこそこ出てますからね。
目をつけられてても不思議ではないか。
安西のブラガ一本釣り(青田買い?)の話も、育成年代から欧州でアピールする機会があったのが遠因な気がするし。
223086☆しお 2019/01/08 00:57 (MIX)
板倉のエージェントはSARCLEだし、植田の移籍前も情報はほとんど出てなかったよね
223085☆ああ 2019/01/08 00:47 (507SH)
川崎と横浜が優勝争いするのが一番よき
223084☆ああ 2019/01/08 00:45 (iPhone ios12.1.2)
正直数年前はマリノスに下に見られてる感じはした。今やマリノスの10番獲得してこちらの若手をレンタルしている。感慨深いな。
↩TOPに戻る