過去ログ倉庫
228823☆チョコ谷 2019/02/23 21:14 (iPhone ios12.1.4)
家長はそういうプレースタイルでしょ
やる気ない様に見せて、体幹強い上にパスを出したりドリブルで崩したり
228822☆かわしも 2019/02/23 21:08 (P-03E)
しかし、家長のやる気ない態度は何とかならんかな。彼にとって昨シーズンがキャリアハイだっただろうけどね。
228821☆ああ 2019/02/23 20:56 (iPhone ios12.1.4)
メインスタンドの上層、乾燥した鳥の糞がめちゃくちゃ降ってくるんですけど!
228820☆風呂桶 2019/02/23 20:43 (LGT31)
男性
今日は怪我なしですよ〜
228819☆char 2019/02/23 20:36 (iPhone ios11.4.1)
男性
守田危ないバックパスが前半あったけどな
228818☆あお 2019/02/23 20:35 (iPhone ios12.1.4)
守田英正 6.0
落ち着きは大ベテランの域
と、新聞に。凄いな。
228817☆ああ 2019/02/23 20:34 (iPhone ios12.0)
男性
ならその反応にも反応するなよ笑
228816☆ケーワン 2019/02/23 20:33 (HTV32)
ゼロックスであのような試合したら、今日は絶対同じスタメンで来るのは分かってるだろうに。むしろ今日ゼロックスと違うメンバーで行ってほしいと思う人はいないだろう。
228815☆ああ 2019/02/23 20:25 (SO-01J)
今日は風のせいにしとこう。
それよりもスタメン固定が気になるなあ
228814☆課長 2019/02/23 20:24 (iPhone ios12.1.4)
簡単に三連覇と四冠はさせてくれないようですね。
228813☆ああ 2019/02/23 20:24 (iPhone ios12.1.2)
小林が一昨年あれだけ点を取れたのは、何が何でも自分が点を取らないといけないという責任感があったからだと思う。去年は大久保がいた時期がそうだし、今年もダミアンが入ったから自分が必ずしも点を取らなくても良いと言うフォアザチームの気持ちがあるのだろう。でも、やっぱりフロンターレのエースは小林だと思うし、シュート何本外しても良いから最後には悠に試合を決めて欲しいと思う。今日の後半にはその片鱗が見られたから、皆は批判してるけど、自分はそこに逆に希望が持てたわ。
228812☆ああ 2019/02/23 20:15 (none)
いっそのこと、ウチと鳥栖が共にホームユニ着て戦うところも見てみたい気がする
敵と味方の勘違いプレー多発のくんずほぐれつで、ちょっとおもしろそう
228810☆14年間家長一筋ファン■ 2019/02/23 20:11 (iPhone ios12.0.1)
男性
久保くんうまかったですねー。素直に
でも、優勝するのは今年もフロンターレだー!!
今年のうちのホームユニフォームとサガン鳥栖のホームユニフォーム、遠くから見たら見分けがつかん笑
ダ・ゾーン見てて思った笑笑
228809☆あぁ 2019/02/23 20:07 (iPhone ios12.1.4)
でも、内容は勝ってた
あと一点もうちょっと、、、!
的な感じで見てました
煽りはほっておいて
負けなくてよかったカイマクラシコ
後半戦一発目でぶちのめそう
228808☆aa 2019/02/23 20:03 (none)
煽りにいちいちマジで反応するのもオシャレじゃないな
放置出来ないもんかねぇ
↩TOPに戻る