過去ログ倉庫
228929☆ああ 2019/02/24 08:37 (iPhone ios12.1.4)
ゼロックスで燃え尽きた?
228928☆ああ 2019/02/24 08:28 (iPhone ios12.1.4)
どうしても好きな選手だから大島中心に見ちゃってるんだけど、ゼロックスも開幕戦もむちゃくちゃマギーニョにポジションを指示してる。あと、自身と守田のポジショニングも模索してる感じで、まだうまく前線と後ろを繋げていないから間延びしちゃってる感じ。
つまり、これから試合を重ねればチームはもっと熟成されて良くなると思っています!
228927☆匿名 2019/02/24 08:25 (iPhone ios11.4.1)
男性
馬渡はゼロックスの時も感じたけど先発でいいでしょう?
マギーニョはもう少し戦術やポジショニングを覚えてからでいいんじゃない?
228926☆川崎ニンジャ 2019/02/24 08:08 (none)
去年は・・・。
去年、開幕からなかなか勝てなくて「今年の目標である連覇、本当に大丈夫?」と思った。
連敗したときも「ああ、広島が遠くに・・・」と思った。
絶不調のガンバに負けた夏、「うぉ、優勝は厳しいかも」と思った。
でも、終わってみれば二位に大差をつけての優勝。
だから今年も、何があっても選手を信じて。
228925☆ノリ 2019/02/24 08:06 (F-02G)
男性
34分の1の試合
勝つこともあれば負勝つこともあれば負けることも有る引き分けもしかり。
昨日の内容はよくないが
(1-3)で負けていてもおかしくない
よく引き分けにもちこんだとおもう。
後々勝ち点1になったことが
活きてくると信じましょう!!(T^T)
228924☆ああ 2019/02/24 07:58 (iPhone ios12.1.4)
去年の今頃、板倉が開幕戦ゴールでぐぐっと仙台サポの心をつかんだように、昨日のゴールで三好も横浜サポの心をつかんだはず。うれしいな、ちょっとさみしいな、でもやっぱらすごくうれしい!
228923☆ああ 2019/02/24 07:45 (iPhone ios12.1.4)
現地ゴール裏でみて、NHKの録画もみて、やっとこの掲示板みたけど
悠の批判してる人さ
右のサイドハーフってダミアンとマギーニョという新勢力との連携、バランス全てをみるとこなんだよ?
それプラスしてストライカーとしての役割を果たしていくってポジショニング一つとってもどんだけのことなのか
馬渡は奇跡的に距離感とポジショニングがわかってるプレイヤーだったから少し前に専念できてきてたけど
優しさがユニフォーム着て歩いてるような悠が大好きだ
俺は全力で悠キャプテンを応援するよ
周りをみて、点を取れる最高のキャプテンになろうとしてる小林悠を
228922☆あん 2019/02/24 07:42 (HWV32)
男性
しかし大分凄いな
2ゴールとも美しい
228921☆ああ 2019/02/24 07:21 (iPhone ios12.1.4)
久保くん川崎帰ってこないかなあ
228920☆ああ 2019/02/24 07:00 (iPhone ios11.1.2)
奈良嫌い。反省しろ
228919☆ダゾーン 2019/02/24 06:58 (HUAWEI)
男性 40歳
ダミアン
いつものフロンターレのサッカーを通すと、ダミアンは使い辛い。ゼロックスの時みたいに、浮いたボールでターゲットにするなど、少し手荒な感じでパスを出していくとダミアンの強さや、クリエイティブさは生かされるのだと思う。ダミアンが知念にかわってから、いつものフロンターレのサッカーはやりやすくなったのは間違いない。セレソンの力を引き出す必要ある。
228918☆とと楽 2019/02/24 06:39 (iPhone ios12.1.4)
コーナーキックのパターンをもう少し広げてはどうか?
ショートコーナーや低くて強い弾道を織り交ぜれば、相手も絞りにくくなると思う。
228917☆モズカッチャン 2019/02/24 03:00 (iPhone ios12.1.4)
奈良ちゃんがセルヒオラモスならもうちょっとセットプレーで点を取って欲しいな〜(笑)
どっちかというとぺぺ寄りかも…
228916☆ああ 2019/02/24 01:58 (iPhone ios12.1.4)
なんとなくバルセロナの試合見てるけど
比べちゃいけないんだろうけど次元が違いすぎる。メッシの決定力、両SBの攻撃参加見応えありすぎ
228915☆ああ 2019/02/24 01:48 (iPhone ios12.0)
勝てなかったのは悔しいけど普通に東京つよかった。それだけ。
↩TOPに戻る