過去ログ倉庫
229164☆あいうえお 2019/02/25 23:55 (BLADE)
男性 49歳
ビジター側の1Fなら子供が遊べるスペースあるのにね
返信超いいね順📈超勢い

229163☆ああ 2019/02/25 23:50 (iPhone ios12.1.4)
ホームA二階南
こちらも子供の遊び場。
幼稚園児がチケット持たずに、親が席取りして
ますよww
返信超いいね順📈超勢い

229162☆ああ 2019/02/25 23:50 (iPhone ios12.0)
男性
メインからは声は出ないよ。静かに見てる組が多いし、Gゾーンが応援してると、おー今日も声出してるなーって感じ。
返信超いいね順📈超勢い

229161☆ああ 2019/02/25 23:43 (iPhone ios12.1.4)
メインで観てる人間が応援に関して物申しているけど、そういう人がメインから応援を盛り上げてくれても良いんだよ。
メインから声聞こえたらGゾーンも火がついて更に盛り上がると思う。
返信超いいね順📈超勢い

229160☆あぁ 2019/02/25 23:32 (iPhone ios12.1.4)
走り回って逆に今欲しい
返信超いいね順📈超勢い

229159☆あぁ 2019/02/25 23:32 (iPhone ios12.1.4)
むしろ、10年前はゴール裏子供達の遊び場だった、、、、
返信超いいね順📈超勢い

229158☆ああ 2019/02/25 23:30 (iPhone ios12.1.2)
そもそも、ゴール裏って数年前までビッグゲーム以外は家族連れがレジャーシート引いてご飯食べながらのんびり観戦してたようなほのぼのエリアで、立ってガチ応援するようになったのはつい最近のこと
そんなエリアだから、応援のメインエリアとしての迫力に欠くのは致し方ないというか、ガチゾーンに変化する過渡期なんじゃないかなと思う
あの時代の等々力も好きだったけどね
返信超いいね順📈超勢い

229157☆ああ 2019/02/25 23:13 (Chrome)
男性
メイン側から聞こえないというより、そもそも沈黙長くない?
スタンド改修前は、メインからでも聞こえていたよ。
返信超いいね順📈超勢い

229156☆ああ 2019/02/25 23:10 (iPhone ios12.1.4)
そもそもゴール裏の応援が迫力に欠けるよね。だからメイン側からすれば聞こえないんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

229155☆PIB 2019/02/25 23:01 (iPhone ios12.1.4)
突然申し訳ありませんが、今年から列抽選の制度が変わりましたよね。シーチケは朝の列抽選が過酷だということは見受けられたのですが、一般ホームAゾーンの方の朝の列作成はどのようになっていますか。昨年までの知識ですと、7時に荷物を置き、開門時刻15分前の列整理にその場にいればOKという形でしたが、そこから変動はありますか。教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
返信超いいね順📈超勢い

229154☆ああ 2019/02/25 22:58 (iPhone ios12.1.4)
メインにいるとビジターの方が良く聞こえるのは仕方ない。
でも、確かに東京戦は沈黙が多かった気がする。けど、よく考えたら珍しくウチがそれだけ攻め込まれてたってことじゃないかな?
守備の時はDFの声とか掻き消さないように応援を控えるのがセオリーだし。

声量に関してはゴール裏からも声が出れば増すと思う。そのためには華族がGゾーンに固まってないで数人ゴール裏に行くが良いと思う。
でも、華族は見やすさ重視だし派閥とかもありそうだから無理なのかね?
返信超いいね順📈超勢い

229153☆ゆー 2019/02/25 22:57 (SH-01G)
男性
応援
私もメイン北側で東京戦見てましたが、静かでしたね
声と手をあげてる人がちらほら
けんごメインスタンド煽ってましたけど、反応薄し、、、
Gゾーン含めて跳んでるサポーターは東京のほうが多かったですね
返信超いいね順📈超勢い

229152☆えふサポ 2019/02/25 22:57 (F-01H)
男性
2230
昔から思ってた
返信超いいね順📈超勢い

229151☆ああ 2019/02/25 22:55 (Chrome)
男性
2230
こんなところにも、高齢化の波の影響があるとは。。。
コアサポーターの高齢化の影響?!

たしかに10年前より、沈黙時間が多すぎる気がする。
返信超いいね順📈超勢い

229150☆ああ 2019/02/25 22:50 (iPhone ios12.0)
男性
フロンターレの公式チャンネルに憲剛の嫁さんうつってた
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る