過去ログ倉庫
231817☆ああ 2019/03/10 20:23 (iPhone ios12.1.4)
男性
コーナー蹴りに行くときにテキパキ動く人がどこにいる?
負けてるわけでもないのに
231816☆みつき 2019/03/10 20:23 (Chrome)
鬼さんは優秀な監督なんですが、
さすがにリーグ3連覇のハードルは高いのでしょうか!?
231815☆ああ 2019/03/10 20:22 (iPhone ios12.1.4)
たしかに去年は控え組がギラギラしてた。
特に知念は去年の中盤以降、練習で異彩を放ってた。けど、調子が良い時にそれほど出番はなかった。
控えメンバーからしたら、いくらアピールしてもメンバー固定で試合に絡めないもんな。
今で言うと碧が練習から絶好調。にも関わらず大島守田を酷使。
今日は予期せず出番が回ってきたが、練習で調子が良かったからこそこれだけのパフォーマンスができた。
しかし、アクシデントが無ければ恐らく出番はなかったし、調子が良い時に碧が使われることはなかった。
あれ、監督に問題あり?
231814☆ああ 2019/03/10 20:10 (iPhone ios12.1.4)
なるほどなるほど、ケーワンさんありがとうございます。気になるので自分も時間あるときに練習見学しに行きたいと思います。
231813☆ケーワン 2019/03/10 20:04 (HTV32)
簡単に言えば、試合に出れる人、試合に出れない人で、もう2グループに別れてる感じで、試合に出れる人からは試合に出られなくなるかもしれないという危機感は感じられず、試合に出れない人からは試合に出たいという向上心は感じられなかった。
練習が試合のための調整の場である主力グループと、練習のための練習になっている控えグループ。先週も書いたけど、とにかく今年のメンバーは練習中おとなしいよ。
231812☆風呂 2019/03/10 20:00 (SCV38)
男性
1927のあぁ☆
そんなに熱くならなくても。ただ、家長のあのチンタラしてCK蹴るまでの動きとかが見てて気持ちよくないってコメントしただけで等々力にくるなとか監督になってから言えって。
じゃあ、ここで誰々いらないとか言ってる人も同じですね。勝ち試合を同点にされて悔しい気持ちは一緒なんです。
ただ、ここはフロンターレの掲示板ですが必ずしもフロンターレサポーターが書き込んでるとは限りません。
サッカー好きで色々なチームを見てる人が書き込んでる可能性もあります。そういう人にあなたみたいな人がもう来るな!等と言ってしまうとフロンターレサポーターの質も疑われてしまいますよ。
231811☆かわ 2019/03/10 19:57 (ANE-LX2J)
2年前のドロー沼みたいな状態だな。
勝てそうなのに勝てない
231810☆大島が心配 2019/03/10 19:55 (Chrome)
大島どうしたの?
怪我?
231809☆ああ 2019/03/10 19:51 (iPhone ios12.1.4)
具体的にどういう雰囲気だったの??
具体的にね。
231808☆たま 2019/03/10 19:50 (iPhone ios12.1)
男性
1927
めちゃくちゃ暴論で草
フェアプレーに反した行動を「それが家長のプレー」みたいな感じで擁護するのって、本人にも失礼だろ(笑)
あれはフロサポであっても擁護するのは苦しいと思うけどなぁ。
231807☆ケーワン 2019/03/10 19:48 (HTV32)
そんな定期的に麻生行ってるわけじゃないけど、だからこそ今まで見てきた練習の雰囲気との違いをすぐに感じることができた。7日木曜日の練習かな。今日は良かった勝ち点1でも取れて。あの練習、あの雰囲気だと大敗もあり得ると思っていたから。
231806☆ああ 2019/03/10 19:47 (iPhone ios12.1.4)
多分ガンバも、同じような戦いしてくると思う。ボール持たしてブロックひいて、カウンター狙い。宮本さん、川崎対策をしっかり立ててくるやろな。
231805☆あお 2019/03/10 19:41 (iPhone ios12.1.4)
家長や阿部ちゃんだったらうまくキープして試合をクローズしてたろうね
231804☆あま 2019/03/10 19:39 (iPhone ios12.1.4)
みんなが言ってる
長谷川がテキトーにクリアしたやつ
鹿島の選手なら絶対にしないプレイだよね
もう5秒か10秒稼いでたら
最後のCKになる前に
試合終わってたと思う
たらればだけど
231803☆あお 2019/03/10 19:37 (iPhone ios12.1.4)
悠にはダミアンの一対一の落ち着きを見習って欲しい
↩TOPに戻る