過去ログ倉庫
234027☆あいうえお 2019/03/19 08:33 (BLADE)
男性
ブーイングを浴びると発奮して活躍する選手もいるんじゃないの。褒めて伸びる選手と怒って伸びる選手の両タイプが存在するよ
234026☆とと楽 2019/03/19 08:16 (iPhone ios12.1.4)
昔のロスタイムに失点する悪い癖が復活してるので、もう一度引き締めてほしい。
234025☆ああ■ 2019/03/19 08:12 (iPhone ios11.4)
ブーイング反対の奴らチームがもっと苦しみ出したらブーイングし出すからな〜。笑
234024☆ああ 2019/03/19 08:10 (iPhone ios12.1.4)
7:39
電子化されても第三者使えるよ。指紋認証や顔認証入れないとダメ。当日会員証渡してしまえばいいだけ。
234023☆あいうえお 2019/03/19 08:04 (BLADE)
男性
739
会員規約に書いてあるけど定価以下での売買は禁止されてないよ。シーチケは定価が買い手ないから通常入手できる価格
234022☆川崎ニンジャ 2019/03/19 07:57 (Chrome)
先日のガンバ戦で、ガンバ時代の阿部選手のサイン入りユニフォームを着て等々力に来場したガンバサポさんを見ました。
クラブを移籍した後でも、それでも熱心に応援するサポさんがいることに、阿部選手がいかにガンバサポさんに愛されていたかが良くわかりました。
次の山雅戦、阿部選手を先発で使わないかなぁ。
的確なパスと一撃必殺のシュートがまた見たい!
決めろ!阿部ゴール。
でも、長谷川選手も良いプレーをしているから、そこが悩みですね。
234021☆ああ 2019/03/19 07:44 (iPhone ios12.1.4)
男性
電子化されても譲渡方法はあるんじゃない?言い切らない方がいいよ
234020☆ノリ 2019/03/19 07:42 (F-02G)
男性
theoさん
自分も同じ考えです。
ブーイング等口に出せば簡単ですが、
改善策にはなりません。
選手達が悔しい時は一緒に耐え
苦しいときに声援送るのが
サポーターだと思います。
タダやる気がない行動見せたときは
叱咤激励は必要なのかな
(まだそこまで来てない)O(><;)(;><)O
234019☆ああ■ 2019/03/19 07:39 (iPhone ios12.1.4)
シーチケはそもそも個人会員に紐付いたものだし、他人に譲っちゃNGじゃない?
定期券を他人に貸すのと一緒
まぁ電子化されたらもう譲れなくなるけど
234018☆ニンニク野郎 2019/03/19 07:36 (iPhone ios12.1.2)
サポーターの役割
そうだよ。鬼木も言ってたけど、シーズンを通じて苦しい時は絶対にある。けど、そんな時に選手を鼓舞してあげる、それが本来のサポーターとしての役割ではないでしょうか?
234017☆theo 2019/03/19 07:13 (iPhone ios12.1)
男性 45歳
今こそ
今こそ、苦しい 今こそ
サポーターの出番じゃない?
文句も批判も誰でもてきる。
信じて応援。
それしかない。
苦しんでいる選手や監督に
ブーイングしても何も変わらないから。
234016☆ああ 2019/03/19 06:46 (iPhone ios12.1.4)
男性
日本代表
そもそも、ポイチ監督はフロンターレから選手を選ぼうとしていない。
やろうとしているサッカーとフロンターレのやっているサッカーが違うから呼んでも使えないと思ってる。
でも優勝チームから1人も呼ばないのは叩かれそうなので、試合に出さなくてベンチでも大丈夫そうな選手で守田を呼んだ。
なんて妄想が私の頭の中にw
テキトーな妄想ね
234015☆ああ 2019/03/19 06:43 (iPhone ios12.1.4)
朝から喧嘩はやめなよ。
234014☆こう 2019/03/19 06:34 (SHV42)
0548
お前の方が腐ってるよ
234013☆ああ 2019/03/19 05:48 (SO-01J)
ケガ人多数、過密日程で苦しい時にブーイングして、勝ったら喜ぼうなんて、人間として腐ってる。
自己チュー、ご都合主義の極み。
勝った時に、選手に『苦しい時も支えてくれた』と言われるサポートをすべき。
↩TOPに戻る