過去ログ倉庫
235968☆ぼっち 2019/04/06 10:38 (iPhone ios12.1.4)
奈良パス
至極の奈良パスで分かったこと
全く同じシチュエーションで2人のFWが受けた

前者は右後ろからのパスを右足で収め3回程の細かいタッチでファーに流れシュートコースを自ら狭めて止められていた

後者はそれを左で受け、すぐに右を一閃
こちらも、同じく止められた

どちらも結果は同じだが、悠キャプが簡単なシュートを決められないと言われる所以では?簡単に見えるシチュエーションを作れるチカラがあるということ
そこから何故か馬鹿正直に真っ直ぐ蹴るのだが、、、正直な悠パパは好きだがそこは狡猾に

阿部ちゃんにコントロールショットを教えてもらえば手が付けられなくなるはずなのに、悠がんばれ!!!
返信超いいね順📈超勢い

235967☆ああ 2019/04/06 10:31 (SO-01K)
男性
やはり昨日のスタメンでも勝てないと
複数タイトルは厳しいと思うよ
当たり前だけど今は若手の生え抜き名だたる移籍組が
早く融合して結果を出すかがキーだな
鬼さんも監督としての評価が決まるから
今は我慢して迷走せずやりきって欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

235966☆ああ 2019/04/06 10:29 (iPhone ios12.1.4)
男性
でもそういう状況にしてるのは自分たちじゃん。打たないから入らないし点取れない。サッカーは点取れなきゃ勝てないんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

235965☆ああ 2019/04/06 10:28 (iPhone ios12.1.4)
サイド崩されても真ん中で跳ね返せばいいんでしょって相手が増えた気がする
ダミアンがフィットしたら解決しそうな気がするけどどうなんだろう
返信超いいね順📈超勢い

235964☆かわ 2019/04/06 10:17 (iPhone ios12.1.4)
選手は負けてないことより、勝ててないことの方が重く受け止めてるだろうなぁ。
何よりリーグ戦はホームで1回も勝ててないのはかなり感じてそう。
ダミアンとかまさにそんな感じが滲み出ていた。
優勝するまでのプレッシャーとはまた違う、勝って当たり前のプレッシャーを感じていて、ホームで勝てないとより固くなる。悪循環になってそうで怖いです。
楽しんでサッカーする選手が増えれば良いな。
返信超いいね順📈超勢い

235963☆Jチケ 2019/04/06 10:10 (G3226)
ただいま混み合っております。歳
ただいま混み合っております。
ただいま混み合っております。

毎回毎回、もうやだ。。。
返信超いいね順📈超勢い

235962☆ああ 2019/04/06 09:55 (iPhone ios12.1.4)
上位対決で勝てばいいんだよ!
勝負事は、何が起こるかわからない。

昨日の後半の動きが、最初から出せれば!
多少のリスクがあっても、どんどん攻めろ!
先取点を取れれば試合も変わってくる。

わかっていることだけど、全チーム守備から入ってくるね!
返信超いいね順📈超勢い

235961☆ああ 2019/04/06 09:38 (iPhone ios12.1.4)
男性
ユニットでの動き減ったよね。出した選手はそのままで、もらいにいかないとか。右は家長とラルフでしかやり取りないし。
返信超いいね順📈超勢い

235960☆ああ 2019/04/06 09:18 (iPhone ios12.2)
阿部、昨日ミドル打ってたよ。
返信超いいね順📈超勢い

235959☆Open6 2019/04/06 09:04 (iPhone ios12.2)
男性
ミドル
昨日は、ミドルがなかった。
ペナルティエリア前で回さずに何度かはミドルを見せて欲しかった。
現地で見てたけど、アオ、阿部ちゃん、家長が一、二本打っていたら、相手ディフェンスの動きがかわったのでは?とおもうところがあった。

それがなかったから、守られやすくなっていた。守りを固めるチームに対してもっとミドルを打っていって欲しい。

昨日はそれでも楽しめた試合でした^_^
返信超いいね順📈超勢い

235958☆フロが丘 2019/04/06 08:54 (iPhone ios12.1.4)
奈良ちゃんの進化は嬉しいな

優勝した時スパサカで悠がフィールドプレーヤー中で自分が奈良ちゃんの次に下手だと言っていたが、去年から少しずつ成長してきた

その片鱗が見えたのが去年アウェー浦和戦、悠の裏に出したロングフィードは良かったし、チャレンジしている姿勢が垣間見れた
そのはっきりした形が昨日のセレッソ戦、知念にビシッと縦に入れた決定機のパスと同じ様に悠に入れたパス!

今チームは中々勝ちきれないがこういう成長が間近でみれるのはやっぱり生観戦の醍醐味です
返信超いいね順📈超勢い

235957☆ああ 2019/04/06 08:51 (iPhone ios12.1.4)
男性
勝ち点の面で言えばそうかもしれないけど、選手メンタル面では負けてはいないってのは予断を許さないが、違うと思うけどね
返信超いいね順📈超勢い

235956☆ああ 2019/04/06 08:32 (none)
まだ1敗と言うけれど、勝ち点的にみたら、引き分けは0.5敗みたいなもの
既に4引き分けしてるので、実質既に3敗しているようなものでしょ
しかもホームで一つも勝てていないのは、余計にダメージが大きい気がするけどね
返信超いいね順📈超勢い

235955☆ああ 2019/04/06 08:10 (KYV42)
リーグ戦
まだ1敗だけど、同時にまだ昇格組への1勝しか挙げていないのも事実。6試合消化時点で勝点7は予断を許さない状況だよ。

過去にはJ1リーグ優勝経験クラブがJ2降格しているケースだってあるわけだし、早めに浮上のきっかけを掴まないとズルズル後退していくのだけは避けないと。
返信超いいね順📈超勢い

235954☆ああ 2019/04/06 08:05 (iPad)
男性
風間時代の基礎って言うけどさ、セレッソ戦のスタメンの半分は鬼木時代に加入した選手。
鬼木さんのやり方を信用するしかない。
風間さんは無冠で鬼木さんはタイトルをもたらしてくれたっていう事実は変わらない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る