過去ログ倉庫
240431☆ああ 2019/04/28 16:16 (iPhone ios12.2)
バックパスになってたら、もしかしたら失点してなかったかも...だけど、あんだけ責められてたから分からないけど、とりあえず勝ったからいいや!
240430☆ああ 2019/04/28 16:15 (SO-01K)
男性
このメンバーでの勝利は大きいぜ
シンプルで割りきった戦い
誰が出ても結果がでる、まさかの馬渡!
平成最後の試合勝利で締めたぞ。
240429☆ああ 2019/04/28 16:15 (SO-01J)
あの流れで失点するのは時間の問題だったけど
240428☆あおん犬 2019/04/28 16:13 (SO-04J)
男性
総合板見て神戸のバックパスがってあったから見返したら失点前の80分〜81過ぎ位のとこ
DAZNだと選手交替がって言うんで得点シーンのリプレイが流れてちょうど試合映像に切り替わった瞬間なんだけど神戸の選手がボール持ってるとこに竜也かな、寄ったときにキーパーに戻したボールをキーパーが手で触ってない?
そこからの流れで失点してるんだけど
あれバックパスだったら失点してないのかな
240427☆ああ 2019/04/28 16:13 (701SO)
誰が出ても勝つ!
そして馬渡よくやった!やはりFKで直接決めれる選手が1人でもいると違うね。憲剛もいるけどフル稼働は望めないし。これでまた攻撃の選択肢が広がるね!
240426☆しお 2019/04/28 16:12 (MIX)
今日の出来を見ると山村よりは大聖入れたほうがプレスでもキープでも効果あっただろうな
240425☆ああ 2019/04/28 16:09 (iPhone ios12.1.2)
ビジャは最初から後ろに倒れるように体押し込んでるの見られてるから、それから手がかかってもシュミレーションでPKは貰えないな〜残念でした。
240424☆熊フロ 2019/04/28 16:09 (iPhone ios12.2)
福田さんも言ってたけど、あの流れで2点差で選手変えるのは、なかなか難しいっしょ
それこそ守備的選手を入れるのか、さらに攻撃選手入れるのかで、流れ変わるし
まーそこを読んでこそ、優勝監督でもあるんだけどさー
240423☆ああ■ 2019/04/28 16:07 (iPhone ios12.1.4)
やっぱ、こういうのは試合終わるまで控えた方が良いよなw
240422☆熊フロ 2019/04/28 16:07 (iPhone ios12.2)
とりあえずこのメンツで勝てたのは良かった
それに尽きる
平成最後の試合だしね
240421☆あい 2019/04/28 16:07 (iPhone ios12.2)
監督批判の意味がわからない。
今日のメンバーで神戸相手にアウェイで勝った。
チームにとってプラスしかない。
240420☆ああ■ ■ 2019/04/28 16:06 (iPhone ios11.4)
松尾はネットの圧倒的なハンドリングを見逃してくれたから感謝してる
240419☆おフロ 2019/04/28 16:06 (SO-01K)
え?山口学と交換なの?
山村じゃなく?
240418☆ああ 2019/04/28 16:06 (iPhone ios12.2)
山村さんがいらないと言ってる人は家長の時も言ってたんだろうなあ。ここからここから。まあ今日の内容だったら山村センターバックに入れて3バックの方が良かったとは思うけどね
240417☆No12 2019/04/28 16:06 (iPhone ios12.2)
この勝利はデカイ。
皆さん、最高の雰囲気の中、ホーム等々力に帰ってきますね。
勝ち点3!
これが全てだ
↩TOPに戻る