過去ログ倉庫
242733☆ああ 2019/05/08 23:58 (SO-01K)
男性
かわさん
ほんとそれ思います!
ちなみに、去年のACL準優勝ペルセポリスと去年のCWC準優勝アルアインは共に最終節の前に敗退が決まりました。
とにかく次勝って、あとは結果次第。
何が起こるかわからない!
242732☆ああ 2019/05/08 23:57 (iPhone ios12.2)
2017の時は、ルヴァン決勝の負けというショックを力ずくで払拭して、チーム全員で全力で戦っていたから、3連勝した結果たとえ優勝できなくても、最終節が終わったら心から拍手をするつもりだった。結果、磐田や柏のおかげもあり運良く優勝することができた。
今年のACLも他力に頼らないと突破できないという状況。ただ、チーム、サポーター全員が1つになってシドニーを倒せば、奇跡は起こるかもしれない。今朝のリバプールだって、主軸を欠きながらもサポーターと選手が最後まで戦い続けたからアンフィールドの奇跡を起こすことが出来た。
今諦めてどうする。可能性は消えてない。全力でシドニーを倒せば、奇跡が起きるかもしれない。
242731☆ああ 2019/05/08 23:57 (iPhone ios12.2)
23:20
それを言うのはダサいよ。
俺らは鹿島のこと何も言えないし、最終節必ず勝たないといけないのは変わらない。
敗退しようが通過しようが、最終節は必ず勝つ!
もし敗退したら、来年のACLの出場権取って雪辱する。いくらリーグ連覇しようがACLの屈辱はACLでしか返せない。
242730☆海川崎生まれ山川崎育ち 2019/05/08 23:45 (Chrome)
男性
折れない心(キズールさん?)
17年、年初めの天皇杯敗戦、好調10月、今度こそ誰もが初栄冠と思ってたルヴァンの敗戦。
泣きそうな顔でインタビュー受けてた生真面目なキャプテンを見て、一緒に絶望しそうになったけど、
その後のファイフロで彰悟が「俺たちが折れていないところをサポーターに見せる」って言ってくれた
豪雨の31節柏戦の引き分け、神懸った東口のスーパセーブの32節の紙一重の勝利、そして12.17の等々力の歓喜
私たちはあの時、川崎の勇者たちは決して折れないことを、私たちも折れずに応援で後押しすることを学んだんじゃなかったかな
勝たなきゃ自力突破の無い上海はあの時の鹿島と同じ。なら、あの時のように青黒の勇者を信じなくてどうする
ま、どんなに愚痴って口では批判してても、フロサポの心の中は皆あ同じ、決して折れてないよね
242729☆かわ 2019/05/08 23:42 (iPhone ios12.1.4)
ACLチャンピオンの鹿島ですら、グループリーグ最下位に負けるんだから、ACLは簡単ではない。とはいえは鹿島は引き分け以上で突破だから、普通に突破するだろうけど。
広島は素晴らしすぎる。
うちはこれから!とにかく清水、名古屋、シドニーと連勝していきたい。
242728☆ああ 2019/05/08 23:39 (iPhone ios12.2)
でも自力突破あるからいいなぁ
くそー
242727☆あおれら 2019/05/08 23:36 (iPhone ios12.1.4)
鹿島も負けたかー
やっぱACLは大変やわ
242726☆ああ 2019/05/08 23:24 (iPhone ios12.2)
IAI駐車場
5/12IAI駐車証 ヤフオクで10,500円って!
静岡の月極め駐車場より高いんじゃ、、ww
売る方も売る方だが、買う方も、
242725☆牛角 2019/05/08 23:23 (iPhone ios12.2)
男性
昨日の守田を見る限りボランチは大島と碧でいってほしい
242724☆ああ■ 2019/05/08 23:20 (iPhone ios12.2)
神様ごめん
ジョホールの健闘を嬉しく思う自分がいる
242723☆ああ 2019/05/08 23:19 (iPhone ios12.2)
プロだから結果出さないと!
それは正しい。
でも、昨日の試合内容見て、俺は文句言えないなぁ。
242722☆かわ 2019/05/08 23:15 (iPhone ios12.1.4)
十番さんのコメントに共感。
最近は勝つのが当たり前に思ってる方が多すぎる。
どれだけ苦しんで初優勝をしたことか。
ACLも当たり前に勝てるものではない。ギリギリの試合をしながら紙一重の差でモノに出来るかどうかが今のうちの実力。
鬼さんには申し訳ないが、1試合1試合で勝ったら嬉しいし、負けたら悔しい。一喜一憂する。負けたり引き分けでも熱い試合なら心打たれる。
だからサポーターはやめられない。
242721☆ああ 2019/05/08 23:08 (iPhone ios12.2)
情けなくはないと思う
主力怪我人が多い中、真っ向勝負仕掛けるフロンターレの戦いは面白く楽しかった
まだまだ成長しなくてはいけない課題はありますが決して情けなくなるような戦い方はしていない
242720☆あおれら 2019/05/08 23:06 (iPhone ios12.1.4)
清水戦のボランチは大島、守田だと思う。
この2人の信頼度は高いと思う。
FWは知念か悠だけど、たぶん悠だと思うねー
242719☆あー 2019/05/08 23:05 (iPhone ios12.2)
ACLでの他チームの健闘を見てると、ほんと情け無く感じる。
対アジアでは、また違うやり方が必要ってことなんかな...
優しくてクリーンなJリーグでのやり方は、ACLでは通用しないことが多い気がする。
技巧派の選手が多い分、それをカバーできるだけの対人や球際に強い選手を配置することを考える時が来たと思う。
まぁまだ敗退したわけじゃないから、条件は厳しいけど頑張ってもらいたい。
↩TOPに戻る