過去ログ倉庫
242786☆ああ 2019/05/09 17:24 (SO-02K)
阿部ちゃんのガンバ最終年は、春頃ベンチ外の時期もあったけど、その後はほぼスタメン。
終盤は怪我の影響でベンチスタートだったらしいけど、未だに何で阿部ちゃん出した?って声もあるみたいだから、弱体化はあながち間違ってないと思う。
242785☆ああ 2019/05/09 17:22 (iPhone ios12.1.4)
ん?上位同士の移籍普通にありません?
242784☆ケーワン 2019/05/09 17:16 (HTV32)
そりゃリーグ上位同士で移籍があれば面白いけど、そんなのどの国でもないでしょ。
242783☆FORZA! 2019/05/09 16:53 (iPhone ios12.2)
フロンターレは昔は下位からの取りこぼしが多かったからでは?
242782☆ああ 2019/05/09 16:47 (iPhone ios12.2)
弱体化論ねぇw 鹿島や浦和からレギュラー引き抜くならわかるけど大宮や新潟にそれをして何の意味あるん?フロンターレ以外のチームも得しちゃうだけじゃん。
ちなみに家長と山村は庄司さんがずっと追っかけてた選手で、阿部ちゃんはガンバでベンチが多くなって向島さんがフロンターレに絶対合うって声掛けた選手だよね?弱体化なんて意図は無くないか?
242781☆ああ 2019/05/09 16:45 (iPhone ios12.2)
ケーワン今日も暇そうやなぁ
242780☆ケーワン 2019/05/09 16:01 (HTV32)
自チームを強くするための戦力補強ではなく、同リーグ他チームの主力を獲得して相手を弱体化させるための戦力補強も、普通にあるってこと。獲得して使うか使わないかはこの際どうでもいい。バイエルンがよくやるね。
その点について言えば、家長、阿部、舞行龍、齋藤学の獲得は素晴らしく大成功。リーグ優勝争いのライバルにはなり得てないし、むしろ降格や残留争いをしてる。山村については今年のセレッソ大阪の成績を見てからだね。
242779☆ああ 2019/05/09 15:17 (iPhone ios12.2)
間違ってはないけどだから何よ
↓
242778☆ケーワン 2019/05/09 14:28 (HTV32)
家長と阿部はポジションを空けて補強した。
2016年シーズン、前線4人は大久保、小林、憲剛まではレギュラー確定だったけど、左は長谷川だったり、登里だったり、三好だったり、最後まで固定されなかった。大久保は去り、家長と阿部が迎えられた。二人はまずレギュラーで迎えられ、ACL開幕戦、リーグ開幕戦とスタメンでプレーした。攻撃は機能せず、家長は早々に離脱した。
齋藤学や山村は、ポジションが空いてない状況での補強。まあでも本来、補強とはそういうものかもね。補って強くするわけだから。例えばエウシーニョ退団→マギーニョ補強、武岡退団→馬渡補強、これらは補強というより交換だね。
242777☆ああ 2019/05/09 13:47 (iPhone ios12.2)
iPadで川崎板に書き込みなんて見たことないぞ
昼間から成りすましお疲れさん
242776☆ノリ 2019/05/09 13:43 (F-02G)
男性
今日は夜勤明けで
練習場行ってきましたが、
あんまり詳しく言えませんが故障選手が数人全体練習に戻ってきてます( ´∀`)
242775☆ああ 2019/05/09 13:34 (iPhone ios12.2)
もちろん実力がある選手が努力をしたから結果が出る
家長の実力は誰もがしるとこだったが、あの大雨の天皇杯だっけ?での初得点で家長がアキになるまでが努力じゃなかったわけないもんね
学なんて未だに悩んでる、憲剛とアキが居ないピッチではあんなに躍動するってことは、遠慮があるんだと思う。自然に萎縮するというか、そこまでやっていいんだよという周りをまだ信じられてないというか
もう一歩、二歩フロンターレになって欲しい
では、山村がそこまでの選手か?というといくら本領発揮してもMVPを獲るようなレベルにはないと思いますよ、残念ながら
ただ、1年吸収して、受けるポジショニングやパスコースなどの目を揃えて行けば活躍は期待できる
とにかく頑張ってほしい!
242774☆あん 2019/05/09 13:24 (HWV32)
男性
5点取れればいいが3点は欲しいね
242773☆ああ 2019/05/09 13:14 (iPad)
今の清水なんて弱すぎて5-0で勝てそう
旅行ができて勝ち点まで貰えるからみんな行こう笑
242772☆ああ 2019/05/09 13:00 (iPhone ios12.2)
12:27
匿名のインターネットの掲示板なんて無責任に手のひら返しまくって永遠にごちゃごちゃ言うためにあるんだよ。まぁ度が過ぎてムカつく気持ちは分からんでもないが。リアルとバーチャルの違いを理解しようね笑笑。
↩TOPに戻る