過去ログ倉庫
244597☆ああ 2019/05/17 21:55 (iPhone ios12.2)
なんだろやっぱり
風間さん時代にあった
止めて出すというしっかりした
足元の技術は衰えてきてるんだなって
感じた。
名古屋の方が上だっだと思う。
鬼さんももちろん
好きだし、信頼してるけど
少し見直す機会になったんじゃないかと
思います。
244596☆ぶーにゃん 2019/05/17 21:55 (iPhone ios12.2)
家長早く戻ってこないかな。やっぱりあなたが必要です。
244595☆あおん犬 2019/05/17 21:54 (SO-04J)
男性
竜也は後半に途中出場の方がアクセント付けれそうだけど?
それかもっと中でやらせてみたいな
サイドでやるにはもっと縦への突破を磨いて欲しい、縦が恐いプレーになれば中に入っていくプレーも生きてくると思うんだよなぁ
244594☆あおれら 2019/05/17 21:53 (iPhone ios12.1.4)
CKのとき脇坂が憲剛みたいにあおってくれないかなーって期待しちゃった
244593☆ああ 2019/05/17 21:51 (iPhone ios12.2)
知念の惜しいヘッド前のCKの雰囲気凄かった。
244592☆ぼっち 2019/05/17 21:51 (iPhone ios12.2)
名古屋強かったなあ
前半得点する気配がない中のよもやの失点にちょっと気持ち落ちたけど、SHISHAMOさん達の演奏で少し気持ち戻って全力で応援できた
SHISHAMOさんありがとう
244591☆ああ 2019/05/17 21:50 (SO-01J)
今日に関してはケーワンさんが正しい。
憲剛ボランチにして碧下げるのは意味が分からない。2トップにして裏への狙いを強めたから質の高い配給に期待したんだろうけど、そんなものは大島に任せとけばいいし、なんなら碧だって出来る。
それよりも碧を下げて失ったものの方が大きすぎる。
そもそもこれだけインテンシティの高さが予想される試合で怪我明けで試合感覚のいまいちな選手が二人もスタメンにいるのも疑問。結局交代枠はその二人に使わざるを得なくなって、アクシデントでダミアン下げられないし。
あと長谷川は格下専用でいい。登里前で後ろ車屋の形の方が守備も攻撃も期待できる。
いつになったら上位チームに勝つの?
244590☆海豚の唄 2019/05/17 21:49 (SHV43)
ダミアンの活躍 沢山 見たい!
今日は湘南さんに持っていかれたかな(笑)そんなん絶対 泣く。
244589☆ああ 2019/05/17 21:49 (601SO)
敵ながら名古屋のチャントがかっこよかったしアウェーなのに声量と迫力がすごかった。
244588☆ああ■ 2019/05/17 21:49 (iPhone ios12.2)
勝つ気しかしないって言ってたケーワンが時計が進むのを願ってたってのも笑えるよな。普通ならおとなしくしてるけど感覚が違うみたいだな。
244587☆風呂はいろ 2019/05/17 21:46 (iPhone ios12.2)
やはり長谷川はしっくりこない。
244586☆あおん犬 2019/05/17 21:44 (SO-04J)
男性
湘南の試合後のチョウ監督のコメント直後に映った泣きそうな女の子が浦和ー湘南戦の全てを語ってる感じでウルッときた
244585☆ああ 2019/05/17 21:43 (iPhone ios12.2)
ーーーーーダミアンーーーーー
ー齋藤ーーー脇坂ーーー小林ー
ーーーー大島ーー田中ーーーー
ー登里ー谷口ージェジー馬渡ー
ーーーーソンリョンーーーーー
ベスメンはこれだね。
阿部、憲剛、家長の御三家は
リーグ終盤で本領発揮してくれるでしょう。
244584☆明日 2019/05/17 21:42 (S5-SH)
名古屋
レベルの高さにびっくりした。いや、シミッチやシャビエル、ジョーや前田は当然だけれども、吉田豊、丸山中谷らディフェンスの選手も、相当高いレベルでサッカーしてた。勇気を持ったラインコントロール、しつこい寄せ。去年3-1で勝った名古屋とは全くの別チームだった。
244583☆ケーワン 2019/05/17 21:41 (HTV32)
最後の数分間は時計が進むのをひたすら願った。リードしてないホームの試合でそんなこと思ったのは初めてかな。名古屋はメチャクチャ強かったが、負けなかったのは名古屋との相性と、フロンターレに運が向いてきたってことかな。
運は重要だよ。あれだけ得点できなかった鳥栖が前節勝って、今日はプレゼントゴールで勝つんだから。
↩TOPに戻る