過去ログ倉庫
247128☆おフロ 2019/05/26 19:51 (SO-01K)
将来、家長が一試合走れなくなっても
〆の家長となってくれそう
247127☆ああ 2019/05/26 19:46 (iPhone ios12.2)
宣伝
22時から今日誕生日の宮代大聖がスタメン予想のU20の試合があるから見てくれよな!
BSフジでやってるぞ確か!
じゃあな!
247126☆次藤洋 2019/05/26 19:42 (iPhone ios12.2)
あと、ジェジエウ。正真正銘の当たり助っ人。
川崎スカウトさすがタイ・・・
247125☆次藤洋 2019/05/26 19:41 (iPhone ios12.2)
近年の川崎はマジでヤバか。
その気持ちを批判して表現するものもいれば尊敬の念で評する者もいる。
脇坂、碧など若い世代もいつのまにかトップに順応できるレベルに成長しとる。
さらには三苫、旗手、ゼイン、宮代など、将来も明るいタイ。(前に比べると後ろは不安)
大島。こいつ化け物タイ。
もはや試合での重要性で言うなら憲剛を超えたと思っとるタイ。
プレースタイル的にヤット、ミツオに近いから、この先10年くらいやれそうな気がしとるタイ。
247124☆しお 2019/05/26 19:40 (MIX)
ゲームの終盤に懸念の右サイドでポゼッションできて、かつジェジエウが守りに専念できるようにした車屋への交代は見事だと思ったよ
今日の需要なポイントだった
247123☆ああ 2019/05/26 19:35 (iPhone ios12.2)
今日の大島は守備のポジショニングが抜群だった。ペナ侵入前にことごとく潰すなり、拾うなりしてた。
247122☆ああ 2019/05/26 19:26 (iPhone ios12.2)
浦和にはダミアンが有効だろうな
247121☆ああ 2019/05/26 19:25 (iPhone ios12.2)
マギーニョ嬉しいだろーな^_^
チームが乗ってくる感じあるね。
山村も初得点待ってるぞ!
247120☆ああ 2019/05/26 19:24 (iPhone ios12.2)
無理に責めない展開の時の家長はマジで神。
247119☆ロビンソン 2019/05/26 19:21 (SH-01G)
男性 43歳
仕事終了
マギーニョの得点シーン見ました
脇坂が素敵
247118☆明日 2019/05/26 19:15 (S5-SH)
そうね。浦和が中固めてくるならダミアン先発かな?知念調子悪そうだし
247117☆ああ 2019/05/26 19:14 (iPhone ios12.2)
赤警報のハガキとっとけば良かったわ
ホームジャックされないように必死だったあの頃が懐かしい
247116☆えふサポ 2019/05/26 19:10 (F-04K)
赤警報もなくなった
そうね。最近の浦和との対戦は堅い試合が多いから、下手に先制とかされたら超塩試合になりかねないね。
時間稼ぎとかいやらしいし。
ちょっと前までは、レッズ戦は面白かったが、今、赤いチームとの対戦で面白い試合が見れるのは、鹿島や名古屋になった印象。
247115☆ああ 2019/05/26 19:09 (iPhone ios12.2)
ジェジエウのヒールパスは危ない時あるな。部活でやったら完全に怒られるぞ。
247114☆ああ 2019/05/26 19:07 (Chrome)
大島僚太
☆ああ
攻撃で目立つには周りが疲れすぎてたから、試合のペースそのものを落ち着かせるという
存在感はあったで。湘南戦なんかと同じ感じやなぁ。湘南サポはあれが一番きついっていってたし。
エロ長さんの魅力は何も攻撃だけではないと思うで?
(none)
2019/05/26 18:35
今日は僚太も、その役割でしたね。
「ここは一旦、ボールを握って、落ち着かせますからね」みたいな感じで、(警戒している相手の前で急激に)ペースダウンすると、不思議なぐらい、周囲の相手選手も、つられてトーンダウンしてしまう
一流のサッカー選手には、試合中の時間をコントロールする能力があるように思うけど、試合の「時間を止める」プレイができる選手は、ほんとに稀有な才能だと思います。
そういう選手が、フロンターレでは、家長、大島。
↩TOPに戻る