過去ログ倉庫
262599☆HR 2019/08/11 17:33 (iPhone ios12.3.1)
さあリーグは残り12連勝しますか!!
262598☆ああ 2019/08/11 17:27 (iPhone ios12.3.1)
J2はフロンターレで試合にすらろくに出られないような選手が簡単に勝利に貢献できるような世界ではないということでしょう
262597☆ああ 2019/08/11 17:03 (iPhone ios12.2)
やばくないかって言う程のことか?
262596☆ああ 2019/08/11 17:01 (iPhone ios12.3.1)
宮代やばくないか
全然勝利に貢献できてない
262595☆ノリ 2019/08/11 16:45 (F-02H)
男性
今塩尻
昨日の惨敗で少し頭冷やすために
わざと中央本線で帰ってきちゃった(゚-゚)
あやうく松本に行きそうになっちゃった(*´д`*)
262594☆世田谷フロンターレ 2019/08/11 16:42 (iPhone ios12.3.1)
男性 53歳
16:02さんへ
ご意見ありがとうございます。
ACLを獲れなかったので、四冠目標が果たせなかった事は確かに失敗であって、
残念に思う気持ちは分かりますし、僕も同感です。
ただ、そんな失敗を経て、成長する可能性があるとも感じています。
なぜならフロンターレって、しょうもない失敗を何度も繰り返して来たチームですが、
20年弱積み上げて来てちゃんとここまで成長して来ているのを長年に渡って観て来ましたから。
鬼木さんには克服すべき課題があるとは思いますが、決して能力の限界とは思いません。
今までの鬼木さんの残した結果や、言動、態度を見ていて、
これから鬼木さんが課題を乗り越えられないとは思えないのです。
ですので、鬼木さんが改善を果たして、
真の常勝監督となり、フロンターレの宝としてさらに輝いてくれるのを願っているのです。
もう少し長い目で見てあげてもいいんじゃないかなと思うのは甘い考えでしょうか。
262593☆ああ 2019/08/11 16:26 (iPhone ios12.3.1)
こういう逆境の方がワクワクする。
乗り越えた時の嬉しさも倍だしね。
262592☆おお 2019/08/11 16:02 (iPhone ios12.3.1)
男性
少し躓いてるって、開幕前に自ら本気で四冠目指しますって言っといてこの有様だからね。
もちろん応援はするけど、鬼木さんの能力に限界が見えていることも確かでしょう。
262591☆あああああああ 2019/08/11 15:52 (iPad)
選手の距離感の問題じゃない!
調子の良い時は、選手がダブつくぐらいだった!
ショートパスが多い時が、調子が良い、意識の問題じゃない?
グラは、選手の距離感、気にしながら、サポートする話し合いしたと、
和泉竜司がコメントしてた!
262590☆イルカ 2019/08/11 15:39 (iPhone ios12.4)
昨日見に行きました
見事にシャチに狩られました!
シャチってイルカを跳ね上げて痛ぶって食すんですって!
おーこわ、、
昨日の豊スタは満員でなかなから味わえない雰囲気でした。
名古屋にはずっと負けてなくて侮ってたけど強いね
ルヴァンで仕返したい〜
262589☆ああ 2019/08/11 15:24 (iPhone ios12.2)
ここまで来ると原田が救世主になる可能性を信じたい
262588☆ああ 2019/08/11 15:20 (iPhone ios12.3.2)
今年の守田を見てるとなにかを引きずっているように思える。
262587☆ああ 2019/08/11 15:16 (iPhone ios12.1.4)
岡山戦で原田見てみたいなー
まだ線細いかもしれないけど現状打破するにはこのくらいしてほしいわ
262586☆世田谷フロンターレ 2019/08/11 15:03 (iPhone ios12.3.1)
男性 53歳
「鬼木はフロンターレの宝だ」
タイトルは草創期の混迷の時代に
鹿島から移籍して奮闘してくれた鬼木選手に感謝して、
サポーターが掲げた弾幕の言葉です。
そして鬼木さんは選手としてだけでなく、コーチとして長年チームを支え、
監督になってすぐに渇望していたタイトルをもたらしてくれました。
鬼木さんは文字通りフロンターレの宝だと僕は思います。
だから今年少しくらい躓いているからといって、不要だの解任だのという
ご意見は悲しく思います。
監督歴としては2年ちょい。
采配面には改善の余地があるかも知れませんが、戦力に厚みが増したフロンターレのマネージメントには真摯に最善を尽くしていますし、
選手達に闘う事を鼓舞する姿勢にはまだまだ伸びしろも感じます。
こんな稀有な人材、他のチームには見当たりませんよ。
リスペクトを忘れずに応援しましょうよ。
長文失礼しました。
262585☆レペゼン川崎 2019/08/11 14:57 (iPhone ios12.3.1)
クラブは生き物であるし監督には賞味期限がある。
Jでも海外でもどんなクラブでも3年くらいがサイクル。
鬼木は素晴らしかった。
クラブもそろそろ次の時代を築く指導者を考えているでしょう。
↩TOPに戻る