過去ログ倉庫
267957☆あい 2019/09/02 12:43 (SC-02K)
男性 40歳
脇坂
昨日、唯一ワクワクしたのは、脇坂がゴールラインに斜めに切り込んだ場面。とてもセンスあると思います。守備のこと言ったらもっとできない選手がいますよね。
267956☆ああ 2019/09/02 12:40 (iPhone ios12.4)
男性
困ったらダミアン悠のツートップで、中途半端なパワープレーなんて見たくないね
267955☆aaa 2019/09/02 12:35 (none)
☆ああ
男性
チーム状況は良くないけど、
引き続き全力でフロンターレを応援します!
リーグ戦はACL圏内を目標に、
カップ戦はタイトル奪取を。
あと、個人的にリーグ戦は鹿島に頑張ってもらいたい。
鹿島はやはり強い。
瓦斯はなんか違う。
(M02)
2019/09/02 11:46
あのさ、おれらが「リーグの優勝クラブは鹿島がいい」とか「瓦斯はなんか違う」とかおこがましいって解らないかな?
絶頂期が続いた二年のみ優勝しただけじゃん。
こういう人がいると恥ずかしいわ。
正直、ウチはピーク過ぎた感が否めないわ。
267954☆ああ 2019/09/02 12:13 (iPhone ios12.4)
そこに悠はまだ早い
267953☆ああ 2019/09/02 12:07 (iPhone ios12.4)
うちのサッカーじゃドリブラーの持ち味を潰してしまう
267952☆あい 2019/09/02 11:58 (SC-02K)
男性 40歳
衰えBIG3
ケンゴ、ソンリョン、悠。家長は気持ちの問題では。
少なくともマリノス戦で交代させられる前までは去年の家長だった。
267951☆ああ 2019/09/02 11:54 (iPhone ios12.4)
10:52
少なくとも前半戦の先発で使われてる時の長谷川はドリブル一辺倒のスタイルではなかったよ。
周りと連動して三角形を作りパスワークでもペナ内に侵入してた。
ターンオーバーと称した前線選手起用の混迷とノボリの酷使によって、唯一機能していた左サイドの連携も瓦解し、長谷川も劣勢時の途中起用ばかりでスペースの無い中ドリブルを仕掛けるばかりになってしまったように思う。
267950☆ああ 2019/09/02 11:53 (Chrome)
鬼木は森保と被るね。
攻撃偏重から守備に移りバランスが取れている間は結果を出すが、
次第に風間時代の貯金を使い果たし攻撃も退化。勝ちきれなくな引き分けばかり。
このまま来季も鬼木続投なら、引き分けも難しくなり負けが増えるだろう。
267949☆ああ 2019/09/02 11:46 (M02)
男性
チーム状況は良くないけど、
引き続き全力でフロンターレを応援します!
リーグ戦はACL圏内を目標に、
カップ戦はタイトル奪取を。
あと、個人的にリーグ戦は鹿島に頑張ってもらいたい。
鹿島はやはり強い。
瓦斯はなんか違う。
267948☆ああ 2019/09/02 11:06 (iPhone ios12.4)
フロンターレの心臓は阿部浩之
267947☆あお 2019/09/02 10:55 (iPhone ios12.4)
どんな偉大なチームでもサイクルの終焉は必ずくるから。受け入れるしかないよ。
267946☆ああ 2019/09/02 10:52 (iPhone ios12.3.1)
男性
いやいや笑
斎藤はドリブル以外もやってるでしょ。
長谷川の場合は左に張ってからのワンパターンしかないから守りやすいのよ。
それとレナトはドリブルだけじゃなかったよ。シュート力もあったし。
もっと左から中に入るとかバリュエーション増やさないと。
267945☆ああ■ ■ 2019/09/02 10:48 (iPhone ios12.4)
はぁー!朝、会社に着いて早速瓦斯サポの人がニコニコ近づいて来てありがとうございます。だって!俺、苦笑いするしかなかった。チクショー。残りの試合は全部勝つぞー!
267944☆ああ 2019/09/02 10:41 (iPhone ios12.4)
そりゃ2連覇してるチームのスカウティングはみっちりやるでしょ
同じ戦術で同じメンツではいずれ対策される
267943☆レペゼン川崎 2019/09/02 10:32 (iPhone ios12.3.1)
今シーズンは相手にボールを持たれる時間が長すぎる。
鬼木フロンターレの良さは相手のビルドアップをしっかりスカウティングして前からハメる。
攻守で圧倒して相手に何もさせない。
うしろ3枚でビルドアップして来るチームにこれほど守備がハマらないのはなぜだろう。
↩TOPに戻る