過去ログ倉庫
267927☆No12 2019/09/02 07:23 (iPhone ios12.3.1)
もやもや続きの一ヶ月だが、いつまでもクヨクヨしててもしょうがないだろ。
みんな、水曜日はもう試合なんだぞ。
前見ろ、勝利に近づくために、気持ち切り替えてサポも自分と戦え。
と、朝から自分に言い聞かせて出勤ですわ。
267926☆ああ 2019/09/02 07:20 (iPhone ios12.3.1)
男性
そりゃあれだけボールに触る回数多いんだからミスも増えるわな。批判されるってことはそれだけ期待もされてるってことだ。
昨日で言えば守田車屋なんか全然何も言われないよね。あんな出来で。期待されてないから、こんなもんだよねって思われて文句すら言われないんだよ。
267925☆川崎の闇将軍 2019/09/02 07:18 (iPhone ios12.4.1)
男性
昨日の池内はクソだった!プロだけの審判ってなぜ作られない。あいつはアマだ!
267924☆ああ 2019/09/02 07:17 (iPhone ios12.4)
長文書いてたら同じこと書いてる人達多数でわらった 笑笑
267923☆ああ 2019/09/02 07:15 (iPhone ios12.4)
憲剛は昨日居なくなってから彼がやっていた間を取るポジショニングをできる人が居なくてサッカー崩壊していたように見えたけど、批判してる人とオレは別の世界軸の試合を観てたのかな?
結果だけみて批判してるのかな、、、結果が全てだから間違いではないけど
憲剛も鬼さんも他の選手も批判する人達はただ単にスケープゴート作って満足しているようにしかみえない
全てをひとりのせいにして、思考を停止させてる
チーム全体が頑張らないといけないんだよ、そこに自分達も入っているならそれは嬉しいことだしね
267922☆かわ 2019/09/02 07:14 (iPhone ios12.4)
誰かのせいにしたいんですな。
この誰かしらの人に責任を押し付ける感じ、同じチームのサポーターとは思いたくない。
ましてや、憲剛はこの2試合いるといないで違い見せてると思う。
衰えがあるのは年齢的に当たり前で、それでもなおそれを抜ききる選手がいない方が問題だと思うけどなぁ。
267921☆あぁ 2019/09/02 07:13 (iPhone ios12.4)
なんでケンゴが試合に出てるかわからないの?
ベンチ、ベンチ外より戦術理解して技術的に上手いからじゃないの?
長老だから出てるじゃないでしょ?
そんなプロをなめない方がいいと思うよ
勿論ミスはあったとしても
移籍云々やらアマチュアな俺らが言うもんではないと思う
267920☆ああ 2019/09/02 07:10 (iPhone ios12.4)
面倒だから追って見てないけど、憲剛批判になってるの?
どれだけ人のせいにしたいんだよw
267919☆落ち着こ。。 2019/09/02 07:05 (iPod)
男性
憲剛を叩く人たちやめない??
昨日交代してから偉大さが改めて僕はわかった気がする。そりゃ人間だしミスはするけど、何気ない一つ山を越えるサイドチェンジにしろ他選手じゃやれない変化を加えられるのは彼だけだと思うよ!
選手をいつも間近で見てる鬼さんの言葉を信じようよ。リフレッシュが必要だと自分も思うし、一つ勝てるまでは我慢。焦っても結果出ないし可能性ゼロになるまでは何が起こるかわからない
267918☆ああ 2019/09/02 07:01 (none)
中村俊輔もJ2に移り、中村憲剛と同年代の小野伸二や稲本潤一も戦いの場をJ2やJ3に移した
贔屓目で見たい気持ちは痛いほどわかるが、憲剛の衰えはやはり隠し切れない
川崎一筋の憲剛の場合は、おそらくJ2・J3を含めても、他チームへ移る選択肢はないような気がするが
さすがにそろそろ潮時を考える時期に来ているような気がする
267917☆ああ 2019/09/02 06:52 (iPhone ios12.3.1)
男性
憲剛を叩いて状況が変わるなら好きなだけ叩けばいいけど自分のSNSでやってくれって思う。誰かに賛同してもらいたくてここに書くのは違うだろ
267916☆あああ 2019/09/02 06:47 (iPhone ios12.4)
2連覇して、2016年までの自分が変わってしまっていた。 と気づかされた。
267915☆ああ 2019/09/02 02:22 (iPhone ios12.4)
サッカーに限ったことじゃないけどそれぞれのチームの象徴となってる選手はいるしその選手だって人間だからいつかは衰える時が来て引退もそのうちする。
それに長い間プロスポーツをやっていたらその選手を叩きたくなるシーズンだって必ずある。
267914☆ああ 2019/09/02 02:05 (iPhone ios12.4)
フロンターレのサポーターなら、最近の好不調はあるけど、ケンゴには出来る限り現役を続けて欲しいし、試合でも見たいよね。
本音は憲剛のミスは見たくないし、試合でも勝ってほしいけど…
フロンターレの象徴と言えば「谷口」って答える人はいないし、ポンコツでもないじゃん。
俺は、憲剛にはまだ頑張ってほしいね。
267913☆ああ 2019/09/02 01:56 (LGT32)
今日の展開こそ憲剛の偉大さと、大島の大事さを実感出来た試合じゃないの?って思うけどね
↩TOPに戻る