過去ログ倉庫
272371☆123 2019/09/29 01:53 (iPhone ios12.3.1)
男性
↓
結果は大事だけど結果論で物を言われてもねぇ。
ケンゴ使わなければなんで使われないんだとか言われるし。難しいよね。
272370☆かわ 2019/09/29 01:52 (iPhone ios12.4.1)
今日のダミアンってそんな良かったかな?
今日は圧倒的に碧が気持ちもプレーも良かった。
あとは個人的には守田、家長かな。憲剛、悠は前半の途中までは割と良かったと思う。
逆に阿部ちゃん、ノボリはミス多めだったし、ダミアンは気持ちは見えるけど、それが空回り、周りと合わずのミスが多かった。
後半は脇坂以外はイマイチちぐはぐだった。
まぁ、個人的な感想です。
272369☆コップンカップおじさん 2019/09/29 01:39 (iPhone ios12.4.1)
一番気持ちの見えるダミアンを冷遇し続ける鬼木
守備ガーとか言いながら憲剛小林90分使って2失点
なんで結果出してない憲剛小林がスタメンなんだよ
ダミアン脇坂使えよ
納得できるかよ
ダミアンと鬼木、迷うことなくダミアンについていくわ
選手にはブーイングしたくはない
なぜならダミアン脇坂守田など良かった選手も含まれているから
鬼木にだけはブーイングしたい
272368☆ああ 2019/09/29 01:35 (iPhone ios12.4.1)
なんで拍手した?とかいう人
地力の強さを見せつけられながら2点差にされて、気持ち切れてもおかしくない相手にどうにか一点をもぎ取り、最後も果敢にシュートを放っていった仲間たちにした拍手の意味がわからないってこと???
自分の希望通りに事が進まないからってブーブーわめく輩の方がわからんわ
死ぬ気で喉ちぎれるくらいまで応援したのになんだそのザマは!ってことならなんとなくは理解するよ、俺も未だにガラガラだから
ブーイングはしない文化、とかそんなもんさ関係なく俺は闘ってくれた選手達には敬意を払いたい
272367☆ああ 2019/09/29 01:29 (L-01J)
いつもだか長谷川も先発すれば
外しまくるのに交代で、正直どう
でもいいようなとこで決める。
なんか色々噛み合わないね。
272366☆ああ■ 2019/09/29 01:14 (iPhone ios12.3.1)
タイトルを取って改めて実感する鹿島の凄さ。
J始まって20余年当たり前のように強い、毎年のようにタイトル取るってマジですごい事なんだな、と実感する。
272365☆ドラ 2019/09/29 01:05 (iPhone ios12.4.1)
ブーイングされて当然だろ
サンフレッチェ戦から何をしてきた?
何を改善して どんなサッカーをしたいのかもわからずに試合に臨んでるの?
時間は待ってくれないんだからよ
監督も選手もぬる過ぎんじゃないか?
サポーターがいつまでも拍手と声援をすると思ってたら大間違いだぞ
272364☆あお 2019/09/29 00:50 (iPhone ios12.4.1)
2017、2018、2019と段々とチーム力落ちてるのは明らか。なので鬼さん続投は有り得ない。
272363☆ああ■ 2019/09/29 00:37 (iPhone ios12.4.1)
本気で取りに行くべきだけど、しっかり鹿島対策するのかね
272362☆123 2019/09/29 00:35 (iPhone ios12.3.1)
男性
逆にこれで本気でルヴァンを取りに行く環境が整った。
272361☆ああ 2019/09/29 00:34 (iPhone ios12.4.1)
男性
誰にでもファールの時手を差し伸べてたよ。
272360☆ああ 2019/09/29 00:33 (iPhone ios13.0)
今は仕方ないのだろうけど
神戸をリスペクトした上でも
あれだけ守備的にいって負けて
それも仕方ないけど
拍手って、、、
もっと強い俺たちが好きなのに
272359☆あい 2019/09/29 00:30 (SC-02K)
男性 41歳
負けたことより
気になったことが二つ。
ミスを恐れ相手を怖がるあまり、ボールボゼッションを諦めたこと。
イニエスタを倒す度に手を差しのべ謝っていたこと。
戦う前に負けていた。
272358☆ああ■ 2019/09/29 00:22 (iPhone ios12.4.1)
40歳めっちゃ投稿するな〜
272357☆ああ 2019/09/29 00:20 (SO-01K)
男性
試合後のコメント監督も選手も自信満々を失くしてるな読んでいて理解に苦しむな、いったい何を練習してるんだ集中が切れてるな、連覇したチームとは
思えない…やばい。
↩TOPに戻る