過去ログ倉庫
274181☆ああ 2019/10/10 07:31 (SH-M05)
700さん
絶望的ではないと思うな。
難しくなってきた くらいで。
サポならそんなこと言わんといて。
274180☆ああ 2019/10/10 07:26 (iPhone ios12.4.1)
ここ2試合での勢いがつく要素
1憲剛のイヤァオ
2悠の久しぶりのゴール
3守田の右SBのハマりっぷり
4家長の復調
5阿部の2桁ゴールまで残り3点
6守田の初ゴール
7奈良復帰間近
8大島の復帰からの圧巻の存在感
9湘南相手に5ゴール
10鹿島相手に今年初の逆転勝利
274179☆ああ 2019/10/10 07:19 (iPhone ios13.0)
ACL浦和戦は1人退場したから大逆転食らったけど、今回は選手も気合い入れるだろうしそんな心配いらないと思うけどな。
274178☆No12 2019/10/10 07:18 (iPhone ios13.1.2)
チームの勝利が日々の活力となり、どんなに身体や心が疲れていても吹き飛ばしてくれる。
連勝、清々しい朝だなと、しみじみ…。
学校や仕事、育児に頑張っているパパママ、皆様が笑顔の一日でありますように。
さぁ、次の試合を楽しみに頑張りましょう!!
朝から長々と失礼しました…。
274177☆ああ 2019/10/10 07:10 (iPhone ios12.4)
いい朝だね。
274176☆ああ 2019/10/10 07:03 (iPhone ios12.4.1)
男性
でも昨日の判定は納得いかないのも多かったよね
274175☆ああ 2019/10/10 07:00 (none)
リーグ優勝の可能性も絶望になった今
せめてカップ戦でもいいから
タイトルの一つも獲ってほしいものだな
274174☆ああ 2019/10/10 06:51 (iPhone ios12.4.1)
男性
馬渡のプレーの批判に反論もあるのはわかるし、自分も期待している人間のひとりだが、昨日のイエローのシーンは要らざるファールで余計なカードだった。
せっかくキックオフ直後の鹿島の流れを切って、こちらが流れを掴みにかかるタイミングでのあのイエローは、相手に先制点を与えるキッカケに繋がっている。
そういう流れを読めないところが技術云々の前にチャンピオンチームのレギュラーとしては物足りないところ。
274173☆ああ 2019/10/10 06:47 (iPhone ios12.4.1)
男性
俺らが気を引き締めてもね。油断しようが気を引き締めようが影響ない。選手にやってもらいましょう。アウェー浦和戦。サポが油断したから負けたわけじゃないでしょ。
274172☆宮前海豚 2019/10/10 06:36 (SH-01K)
一昨年のACLアウェー浦和戦を忘れるな。
試合終了まで何が起こるかわからない。
274171☆ああ■ 2019/10/10 03:37 (iPhone ios12.3.1)
鹿島のシュート数は4本に抑えたけどどれも入っててもおかしくなかった。
2ndで3点差以上で負ける可能性だって十分にあるよ。
まだ前半が終わっただけ。気を引き締めていこう。
274170☆☆☆■ 2019/10/10 03:01 (KYV46)
去年までの強いうちが戻ってきたか?
やはり、右SBと大島だな。
下田も悪くないけど、大島とでは差がありすぎ
274169☆だみー 2019/10/10 02:18 (iPhone ios13.1.2)
ああ、懐かしい。
このフロンターレ知ってる。これが私の知ってるフロンターレだ。
3点入ってても4点目の匂いがプンプンする。
アディショナルタイムに入っても得点の匂いがプンプンする。
これが私の知っているフロンターレだ!
274168☆ああ 2019/10/10 01:58 (iPhone ios13.1.2)
次は上田が決めそう
今日の試合はたまたま勝ったんだと自分に言い聞かせる
274167☆ああ 2019/10/10 01:49 (iPhone ios13.1.2)
ターニングポイントになる試合が毎年あると憲剛は言ってたけど、今年は湘南戦がそうなりそう
ただ、遅すぎる
↩TOPに戻る