過去ログ倉庫
285909☆ああ 2019/12/02 19:38 (503SH)
19:29さん ありがとう
シーズン終わったら何か考えてみる
愚痴にならないように整理してクラブに意見してみる
285908☆ああ 2019/12/02 19:35 (iPhone ios13.1.3)
選手が「1年頑張れたので満足です」とか言ったら一瞬で見限るけどね
サポーターは「1年頑張ったから良いじゃん」って言えばいい
言うべきことは立場で変わるし、役割で変わるものだからな
285907☆ああ 2019/12/02 19:33 (503SH)
19:13さん なるほど分かりやすい
最近の違和感が分かった気がする
悲願のタイトル獲ったけど何か大切なもの失いそうな気がする
サポーターって名前そのままでサポートする人って意味でしょ 川崎サッカーを純粋に好きで応援したい気持ちになれないものか
285906☆ああ 2019/12/02 19:32 (iPhone ios13.1.3)
結果を求める勢が多すぎる
新規参入者に多いんだろうな
過程で満足すればいいやん
そんなんプロじゃないとか言うやつおるやろけど、ガチ勢は選手と監督、フロントでいい
サポーターは過程を評価する人で良い
過程が最高なら結果も伴う
結果が無いから過程を論じないのは、サポーターの役割ではない
サポーターは過程を応援すればいい
過程がダメになってるなら批判するべきだけど、結果が悪い=過程が悪い、は結果を見てるだけ
過程が良いなら、結果を見ず褒めてあげて応援し続ければそれでいい
285905☆ああ 2019/12/02 19:29 (SO-04K)
19:19さん
ここで言っても良いと思うよ。
その中で、自分なりに改善策があったらクラブにメールなりなんなりすれば良い。
実際に俺は何度かはしてるし、市の改修案にも意見はした。
でもそう簡単に事は運ばない。
座席区分が細かくなれば、今のシーチケホルダーは継続も切れる。
小中学生向けのシーチケ金額優遇も難しくなる。
でも思ったことや考えた事は、伝えれば良いよ。
愚痴だけで終わったら、結局、責任転嫁してるだけだよ。
285904☆ああ 2019/12/02 19:20 (iPhone ios12.4.1)
席は常に確保したいから収容人数の多い専用のスタジアムが欲しい、見に行った試合は勝ってほしい。一冠では物足りないから4冠を達成して欲しい。
有望な新人だけでは物足りないから、ビッグネームの点の取れる選手が欲しい。
応援番組MCは可愛くて愛嬌があってアウェーにも足を運ぶフロンターレ大好きな子がいい
気持ちはわかるし、理想はそうなればいいなと自分も少し思う。
一方で、フロンターレを本気でサポートすることの意味や価値、楽しみってそういう事じゃないとも思う。
フロンターレの魅力って一言では表現できないから僕はこのチームが好きなんだよなぁ。
285903☆ああ 2019/12/02 19:19 (503SH)
今の等々力でも改善は出来ると思う
改修まで待つ理由がわからないんだよね
朝抽選の改善
席区分変えて指定増やす
Gゾーンはゴール裏へ 等々
ここで言っても仕方ないし
板が荒れるのは本意ではない
でも誰に言えば何かの糸口になるのか…
285902☆ああ 2019/12/02 19:13 (SO-04K)
勝つことが義務付けられてるってか、言い方次第なんだろうけど、「なんで、勝てねえんだよ!!せっかく観に来てやってるのに!!」みたいなんだろうね。
『勝つために叫ぶのさっ!!』じゃないんだよね。
俺たちは勝って騒ぎたい!勢が多くなってる。
285901☆ああ 2019/12/02 19:09 (iPhone ios13.2.3)
男性
勝つことが義務付けられてる雰囲気がスタジアムに漂ってるから仕方ないよね。
それこそ昔は試合の途中から見に行ってもメインでさえ席が選べる時代だったからね。ハーフタイムで違う席に移動したり楽しかった。
今は客も増えて、席取るのが争いになるくらいだからなぁ…
285900☆かわ 2019/12/02 19:02 (iPhone ios13.1.3)
席問題は、改修にしろ専スタにしろ、計画、設計、建設と少なくとも5,6年はかかるだろうから、まだまだ続くでしょう。
クラブとして出来ることとしたら、スタジアム外でPVを企画するなどはやっていくような気がします。
世代交代も含めてこれから多少苦戦するとします増えるだろうから、現地観戦は良いと言う方が多少増えるのは許容できる気もしますね。
スタジアムのキャパ的に。
285899☆ああ 2019/12/02 18:56 (SO-04K)
16:21さん
同じように思ってる人は、当然いるんだろうね。
まず、チームが連覇して強くて、更に勝てるのが当たり前に感じているサポーターは、勝てない事に苛立って、チームや選手、他のサポーターが悪いと気持ちが離れていく。
まぁ実際に最近サポーターのマナーもかなり悪くなってるとは感じる。
席取りで辟易してるみたいだけど、これはここ4,5年で激化してきて、おそらくは改修するまで座席区分を変更しないだろうからこれも変わらない。
選手に鼓舞されるとか、結局自分が熱くなれない理由を他に求めてるだけだよ。
そうやってサポーターも篩にかけられていくのは、どのクラブも一緒。
285898☆ああ■ 2019/12/02 18:51 (iPhone ios13.2)
まぁ等々力のキャパ考えたら少々弱くなってサポ少なくなる位でちょうどいいよ。また適当に強くなれば寄ってくるヤツらはいる。今の選手達は等々力が満員になる事が当たり前だと思ってる節がある。自分達のひたむきさで駆けつけるサポーターが増える事も、減る事もあるのだと分かるのは悪い事じゃない。
285897☆ああ 2019/12/02 18:44 (503SH)
1621さん 席取りや応援に関しての疲弊感は解決の糸口さえも見つからないからサポ歴最大に自分もキツイです
ただ今年は調子が悪かったとは言え連敗ワースト記録とかまで悪くなかった 経験者は分かるがああいうのも頭がおかしくなる程辛い
今弱音を言っているサポ達が今後どのくらいの成績不振まで耐えられるのか最近心配
とりあえず席や応援は改善できるはずだから急務なのは確かですね 頑張って応援しよう
285896☆ああ 2019/12/02 18:36 (Moto)
1701
そんな試合だったとは思うが、そんなシーズンではないよ。
向こうもサイドが不発の試合もあったし、押し込んで崩せないときもあったよ。
ウチに課題があるのは確かだが、短絡的に比較し揶揄するのもどうかと思うぞ。
285895☆シンタロウ 2019/12/02 17:30 (iPhone ios11.4)
男性
こないだのダミアンのゴール、チェルシー戦とそっくりだなーww
そして今日12月2日は奇跡の初優勝からちょうど2年目です!
↩TOPに戻る