過去ログ倉庫
285864☆ああ 2019/12/02 08:40 (iPhone ios13.1.3)
男性
疑問に思ってたのは鬼さんは両極端な采配しかしないのだろう
川崎らしいサッカーできなくなったらクロス一辺倒
シンプルになるし。クロスだけじゃなくてダミアンに当ててやるって事をしてれば読めなくなってヘッド最寄りいきてきそうだし
返信超いいね順📈超勢い

285863☆ああ 2019/12/02 08:37 (iPhone ios13.1.3)
男性
もうちょいダミアンに頼っていいよね。彼結構キープできるし、マークを剥がせるし、そして強い
来年も残って欲しい

激しく同意
キープさせて阿部、脇坂辺りがミドルレンジってパターンだってかなり武器になる!
チアゴみたいな屈強でビルドアップの時自分で持ち上がれちゃうタイプの選手にはダミアンかなり効くと思う
現に競り勝ってたし
返信超いいね順📈超勢い

285862☆ああ 2019/12/02 08:33 (CPH1903)
ジェジエウなら防げたかもしれない
返信超いいね順📈超勢い

285861☆ああ 2019/12/02 08:32 (iPhone ios12.4.1)
守田はSBをやるならあのシーンはイエローでも止めないといけない。
守田の簡単にファールをしないクリーンな守備は凄く評価しているけど、あの状況での一対一は絶対に抜かれてはいけない。
守田に限らずファールでも止めなければいけないシチュエーションを常に頭に入れてプレーすべき。
ゴールから遠いサイドの位置なら問題ないし、逆にゴール前の直接狙える位置は不用意な、ファールは御法度。
竜也の様なドリブラーは逆にどのエリアでファールを貰えれば相手にとって脅威になるのか考えながら賢くプレーをする事も大事になると思う。
返信超いいね順📈超勢い

285860☆ああ 2019/12/02 08:12 (iPhone ios12.4.1)
スピードがあればマテウスより先に体を入れられてたかもしれないし、逆にポジショニングが悪ければもっと簡単に裏も抜かれ続けてたかもしれないので、何とも言えないですね。
マギーニョの場合、出場した際も鬼木監督やチームメイトからポジショニングで支持される事が多くそれが一番の課題だと思っています。
但し例えばそれは相手のティーラトンも努力してきた事なので、来年も契約が続くのなら頑張って克服していって欲しいです。
返信超いいね順📈超勢い

285859☆たられば! 2019/12/02 07:50 (iPhone ios13.1.3)
一個だけタラレバ言わせてください!

マリノス戦で右SBがマギーニョだったら、どうでしたかね?

スピードあるから、1点目の失点は防げたんじゃないかなと。スピードある相手には効いたんじゃないかなと。どうすかね?素人考えかな?
返信超いいね順📈超勢い

285858☆KWSK  2019/12/02 07:36 (iPhone ios13.1.3)
もうちょいダミアンに頼っていいよね。彼結構キープできるし、マークを剥がせるし、そして強い
来年も残って欲しい
返信超いいね順📈超勢い

285857☆ああ 2019/12/02 07:21 (iPhone ios13.2.3)
男性
暇じゃないから過去ログとか見ないかな…
返信超いいね順📈超勢い

285856☆うちはイタチ 2019/12/02 07:15 (iPhone ios12.4.1)
男性 32歳
今日は12月2日
初タイトルからちょうど2年が経つんだなー。

シーズン終盤になると今でもあの等々力の景色を思い出す。

来季は必ず取ろう。
返信超いいね順📈超勢い

285855☆バモ 2019/12/02 07:02 (iPhone ios13.2.3)
横浜FM戦、GKが新井だったらどう変わっただろうとふと思った。
返信超いいね順📈超勢い

285853☆ああ 2019/12/02 02:25 (iPhone ios13.1.3)
恥ずかしくないよん
返信超いいね順📈超勢い

285852☆思い出 2019/12/02 01:17 (iPhone ios13.1)
11/29の過去ログ読むと恥ずかしいね
返信超いいね順📈超勢い

285851☆あいうえお 2019/12/02 01:03 (BLADE)
男性
加入選手は楽しみだと、その人数だけ誰かがクビになるんだよな
返信超いいね順📈超勢い

285850☆ああ 2019/12/02 00:30 (SH-M05)
来シーズンの加入選手たち、ワクワクします!
家長選手や阿部ちゃんにはまだまだフロンターレで頑張ってもらって彼らにお手本見せて欲しい。
川崎の時代はこれから来ると思ってます。
返信超いいね順📈超勢い

285849☆次藤洋  2019/12/02 00:29 (iPhone ios12.4.3)
完敗だったタイ。
まさにマンC対リヴァプールのような印象。

ポゼッション重視は観ている側は楽しいし、それが川崎のスタイルじゃけん、早く攻めきれそうな場面でもあえて後ろに戻して、相手のDFの態勢が整ってから崩しにかかる。
自信がある、それがスタイル言うのはわかる。
じゃけんそれだけじゃ通用しないと言う事をマリノスから学ぶべき。
攻撃時、マリノスの前4人は、チャンスの場面でボールが入った時、ほとんど後ろに下げる事は無かったタイ。

風間のパスサッカーだけでは勝てないと、守備を織り込み二連覇した鬼木監督。
次の課題は明確になったと思っとる。
巻き返しに期待タイ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る