過去ログ倉庫
286658☆ああ 2019/12/07 17:32 (SO-01J)
二列目のアタッカーをゴール数で評価しない意味がわからん。守備頑張って体張ってればOKなの?
個人的にはゴールよりも家長がボール持つと攻撃が停滞するのが一番気になるんだけどね。

色んな意見があると思いますのでいいですけど、今年のリーグがなんでこういう結果になったのか考えた方がいい。
返信超いいね順📈超勢い

286657☆あお 2019/12/07 17:25 (S3-SH)
男性
アキの移籍はないと思うけど、子供の進学とか受験とか、生まれて間もない子供もいるし、そこはアキだけではなくみんな考えると思うけどね。
返信超いいね順📈超勢い

286656☆ああ 2019/12/07 17:25 (iPhone ios13.1.3)
新陳代謝。。。
必要なこととはいえ、人数的に避けられないこととはいえ、どんなものであれ、喜びよりも悲しみの方が多い。。。
喜べるようになるのは1年経って加入選手が活躍した後だから、、タイムラグがつらいぜ。。。
返信超いいね順📈超勢い

286655☆☆☆   2019/12/07 17:23 (KYV46)
大卒で良い選手入って来るし、宮代や原田も伸びて来ると思うから、ある程度の入れ替えあるだろ。
返信超いいね順📈超勢い

286654☆ああ 2019/12/07 17:23 (iPhone ios13.1.3)
家長が今季不調だったのは否定しないが、後半戦では不可欠だといえる試合も多かった。
というか家長の評価はゴール数で判断するものではなくないか?笑
返信超いいね順📈超勢い

286653☆ああ 2019/12/07 17:22 (iPhone ios13.1.3)
今日の1点目のような崩しはほとんど右からの印象
家長あっての崩しってことがよくわかる
返信超いいね順📈超勢い

286652☆ああ 2019/12/07 17:21 (iPhone ios13.1.3)
大久保は正直J2で得点量産して200点達成するのがベストな選択だと思う。
あの強さはJ2なら輝ける。逆にJ1でやるには衰えてしまったし、戦術的にも彼が活きる場面は今のJ1には少なくなってしまった。
たぁセレッソは堅守カウンターだし、活きやすいチームだと思うが。。他には、、広島とか?清水…??
返信超いいね順📈超勢い

286651☆ああ 2019/12/07 17:20 (SO-01J)
まあ移籍に関わらず家長のとこは変化が必要な場所であるとこには変わりないけどね。

年齢的にこれから伸びていくこともないだろうし今年は結局無得点だったからね。
返信超いいね順📈超勢い

286650☆☆☆   2019/12/07 17:19 (KYV46)
養父、ケンゴに代わる司令塔になると
思ってたけど、抜けなかったな
返信超いいね順📈超勢い

286649☆ああ 2019/12/07 17:19 (iPhone ios13.2.2)
アキは自分の移籍に関しては
涙しなそうだけどな。
返信超いいね順📈超勢い

286648☆ああ 2019/12/07 17:15 (iPhone ios13.1.3)
家長移籍はどこから湧いたデマだ
新井北斗は抱き合って泣いてたとか記念写真とか分かるが
返信超いいね順📈超勢い

286647☆ああ 2019/12/07 17:14 (iPhone ios13.0)
大久保はセレッソ移籍がほぼ確定してるよ
返信超いいね順📈超勢い

286646☆ああ 2019/12/07 17:12 (iPhone ios13.1.3)
新井と北斗が離脱ってマジなん…????(;ω;)
返信超いいね順📈超勢い

286645☆東京風呂 2019/12/07 17:11 (iPhone ios13.2.3)
養父って今藤枝にいたんだね
返信超いいね順📈超勢い

286644☆ああ 2019/12/07 17:08 (iPhone ios12.4.1)
アキとショータの抱擁を見た感じ、ショータが送り出される側に見えました、、、
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る