過去ログ倉庫
287233☆ああ 2019/12/09 23:54 (ASUS_X018D)
うちの獲得するブラジル人は当たるとリーグの外国人で最高レベルに活躍するので外国人獲得が上手い印象があるけど、その分結構うまくいかない選手も多いんだよね
ロブソンとかレネサントスなんてもう誰も覚えてないだろう
287232☆ああ 2019/12/09 23:46 (iPhone ios13.1.3)
山村のトップ下早く見たいな
ダミアン、山村、ジェジエウ、谷口
この4人でのコーナーキックはウチらしく無いゴール量産すると思うんだよな
287231☆ああ 2019/12/09 23:27 (SO-01J)
ここ最近うまくはまらなかった外国人マギーニョ、ハイネル、マイア、マイケル、カイオセザール、パトリック、パウリーニヨ、アランピニェイロ
当たりはジェジエウ、ダミアン、レナト、ネット、ソンリョン、エドゥ、エウシーニョ
半々くらいか、外れがちょい多いくらいだな
287230☆ああ 2019/12/09 23:25 (Moto)
相馬さんも空いてるよ
287229☆ああ 2019/12/09 23:19 (iPhone ios13.1)
男性
風間さんコーチで!
287228☆ああ 2019/12/09 23:13 (iPhone ios13.2.3)
2310
同じこと思ってた
287227☆ああ 2019/12/09 23:11 (iPhone ios13.1.3)
エウソンに関しては代理人がふっかけてきた時期が4,5月とかじゃなかった?
その時期に契約決めろは結構無理がありそうな。。
287226☆ああ 2019/12/09 23:10 (iPhone ios13.1.3)
ベガルタの監督コーチとして呼んで欲しい
287225☆ああ 2019/12/09 23:08 (SO-01J)
エウシーニョは実際のところどのくらい要求されたかによってフロントのミスかどうかは別れるね。
サッカー選手年俸ランキングってサイトに上位選手の年俸載ってるんだけどそれによると、清水エウシーニョの年俸は8000万円。
ちなみに家長1億2000万、谷口、車屋が同額の8000万円。
仮にこの額を要求されたとして、それを渋って放出したのならどう考えてもフロントの失策だね。
ベストイレブン常連、今年残留争いしてた清水にいながらも優秀選手賞に選ばれる選手を放出して連れてきたのが馬渡とマギーニョだからね。
右サイドバック問題は完全に強化部の責任。2年連続の失態は許されないですね。
287224☆ああ 2019/12/09 23:03 (iPhone ios13.1.3)
個人的には右SBとGKに有望な外国人選手連れてくれば100点なんだけど。
287223☆ゆう 2019/12/09 22:59 (SO-04H)
個人的に山村はうちではCB以外のポジションでは控えにしかならないと思う。これは谷口がボランチをするときもそうなんやけど、動き出しの部分がうちの感覚ではまだまだだと思う。ただ、これはあくまでポゼッションで相手を押し込んでのサッカーの時で例えばACLである程度の放り込みサッカーをするときはトップ下が適任ではある。
287222☆ああ 2019/12/09 22:57 (iPhone ios13.2.3)
男性
いや、新井はうちでレギュラーってわけじゃなかったでしょ笑
287221☆かわ 2019/12/09 22:56 (iPhone ios13.1.3)
今年の補強的に、チーム力を過度に落とさず確実な世代交代図ろうとしてると思うけどなぁ。
毎年毎年新卒組を数人戦力に組み込むことを想定して補強してるし、
それにより確実に戦力維持をしてると思う。
生え抜きを大事に軸にしつつ脇に実力者を配置。さらに降格チームやJ2
から意外な人材補強でかなりバランスの取れたチーム作りを続けてると思う。
やはり生え抜きを重視する方針は重要。生え抜きでしっかり繋ぐチームは強いと思う。鹿島がその代表だと思っている。
287220☆ああ 2019/12/09 22:56 (iPhone ios13.1.3)
仙台結構やばくないか?
あの監督素晴らしい監督だと思うが…
287219☆ああ 2019/12/09 22:54 (iPhone ios12.4.1)
男性
仙台の監督って退任?
↩TOPに戻る