過去ログ倉庫
290087☆ああ 2019/12/29 19:45 (iPhone ios13.3)
選手とクラブを信じましょう。
最後は選手の選択を尊重します。
290086☆ああ 2019/12/29 19:26 (iPhone ios12.4.1)
阿部ちゃんが本気で川崎フロンターレを愛してくれた事をみんな理解してる!
フロンターレの攻撃を重視するスタイルだからこそ、守備が大切だと教えてくれたのは阿部ちゃんだと思ってる。
守備で相手を圧倒する面白さを初めて知ったし、タイトルを取るために必要な勝負の分かれ目を読む賢さやしたたかさも沢山学ばせてもらった。
本当に大好きな選手だから、フロンターレにいつまでいて欲しい。
ただ、阿部ちゃんが悩んで出した結論が移籍なら何も言わずに背中を押してあげたい!
290085☆PAPOYO2■ 2019/12/29 18:52 (iPhone ios13.3)
男性 28歳
俺はどんな形になろうとも、川崎フロンターレ を信じたいし応援したい。
この時期、一期一会、来る選手もいれば去る選手だっているんだ。そりゃ寂しいし悲しいよ。ただ好きなチームは変えられないんだよ。
来年、仮に降格する可能性だって、新加入選手が活躍して優勝する可能性だってある。どんな状況になろうが信じて応援し続けるさ。
好きなチームを変えれてるなら、川を渡った緑のチームを応援してるさ。
今の川崎フロンターレに助けられたんだ。
だから阿部ちゃん、俺らとまだまだ戦おう!!!
290084☆ああ 2019/12/29 18:36 (iPhone ios13.1.3)
選手の立ち位置を考えると複雑、
他のチームに移籍したり新たに加入する
選手、苦渋の決断をして契約書にサイン
する訳だから、
川崎フロンターレでプレーしてくれた
選手には、何処に行ったとしても俺は
ブレずにその選手のサポーターでいたい。
290083☆ああ 2019/12/29 18:31 (SHL22)
阿部ちゃん。
本人が、男気見せて、残留。
なんて話になったりしてね。
290082☆ままさ 2019/12/29 18:18 (Chrome)
男性
かりかりしないでさ、寅さんでも観に行ってきなよ
生まれてきてよかったなって、ルヴァンカップ獲れた時、思ったよ。
290081☆ああ 2019/12/29 18:09 (iPhone ios13.2.3)
男性
1739 何もやってないと思ってないでしょ?若返りも大事だし4年連続タイトルに向けて補強を目指してるんじゃないの?
オファー出せば必ず来てくれるわけじゃないんだし待つしかないでしょ。
優勝請負人と言われ、あのルヴァンで点取った阿部に対して誠意を示さないわけないだろ。
290080☆ああ 2019/12/29 18:09 (iPhone ios13.1.3)
1748さんへ
そういう問題じゃないでしょ。J2落ちてもいいってこと?
290079☆ああ 2019/12/29 18:03 (iPhone ios13.3)
まだ家長や大島といったボールを落ち着かせられる選手がいるし、阿部抜けて痛いのは間違いないがウチで1番層が厚い左ハーフ。
補強がこの先あるのは間違いないしまだ心に余裕があるわ。
290078☆あお 2019/12/29 18:00 (iPhone ios12.4.1)
来年は若返りにするのはあり、でもその場合今後のフロンターレの設計図を作り直さないといけないよね。それには鬼さんは適任ではないと思うんだけど。。。攻撃力の落ちたチームをどうデザインして攻撃的なチームにドライブしていくか、これ鬼さんにはキツイって。
290077☆ああ 2019/12/29 17:58 (iPhone ios13.0)
鬼木は劣勢になった時に打開する引き出しがあまりにも少ない。ルヴァン優勝して忘れられてがちだけど天皇杯の神戸戦とか本当に最悪だった。
290076☆ああ 2019/12/29 17:52 (CPH1903)
憲剛が長年フロンターレにいることの素晴らしさを痛感する時期
290075☆ああ■ 2019/12/29 17:48 (iPhone ios13.3)
阿部移籍や鬼木続投で不安だらけのチキン野郎は、ここ10年の成績調べてこい
290074☆☆☆S自由住民 2019/12/29 17:40 (Chrome)
来る者を歓迎!去る者も応援!
プロだからしゃーないでしょ。
確かに好きな選手が去るのはつらいけど・・・。
開幕時のメンバーでプレーできるのは1年限定だと言うこと。
その貴重なメンバーを来年も応援しようぜ。
再来年は、また違うメンバー。
泣き笑い、全て含めてフロンターレ!
290073☆ああ 2019/12/29 17:39 (iPhone ios13.1.3)
1723さんへ
そりゃそうだ。
問題なのは、強化のために必要なことをやったかどうか。まぁ、やってるでしょうね。
まず、中長期的に阿部選手が絶対必要かどうか。攻撃的選手の若返りを重視するのであれば、必要以上に慰留する必要はないでしょうね。
必要と判断したのであれば、誠意をもって慰留したかどうか。ここまでやって出ていくんならしょうがない。
↩TOPに戻る