過去ログ倉庫
293728☆14年間家長一筋だけど、今はフロンターレみんな好き!!■ 2020/01/23 18:06 (iPhone ios12.3.1)
男性
まあ、冷静に考えればマリノス強そう…
でも、他もかなり補強したチーム多いから今年は本当にどこも強そうでめっちゃ開幕楽しみー!!( ^∀^)
ダミアンが得点王の予感がプンプンするなー( ^∀^)
293727☆明日 2020/01/23 17:51 (S5-SH)
新井*田坂らが所属するジェフ千葉に注目が行きがちですが
恐らく主力での出場が期待される知念慶の大分、ポープウィリアムの岡山なんかも追っかけてみると楽しいと思います!
293726☆川崎ニンジャ 2020/01/23 17:49 (Chrome)
初めて大島選手のプレーを見たときに「おぉ〜、さすがプロ、上手いなぁ」と思いましたが、それは間違いである事にすぐに気がつきました。
プロ選手だから上手いのではなく、大島選手だから凄く上手いというのが正解でした。
今や大島選手はフロンターレに欠かせない勝利のピースであり、まさに心臓。
そんな大島選手のナマのプレーを、スタジアムに行けば見られるサポーターは何と幸せな事か。
今年も頼むぞ、大島選手。
そして誕生日おめでとう!
293725☆沢尻エリカ 2020/01/23 15:28 (iPhone ios13.3)
。。。別に
293724☆ああ 2020/01/23 14:25 (iPhone ios13.3)
怖いチームなんて横浜以外にもいっぱいいるよ
新監督で変わろうとしてる鹿島
阿部が加わった名古屋
初タイトル目前で敗北し悔しさを知った札幌
後半好調だった宇佐美がいるガンバ
j2で圧倒的だった柏など
他所から見ればウチも怖いチームだと思うよ。
3年連続でタイトル獲ってるのに変化しようとしてるんだから。
293723☆ああ■ 2020/01/23 14:20 (iPhone ios13.3)
………別に。
293722☆ああ 2020/01/23 13:45 (iPhone ios13.2)
今年マリノス怖くね?
去年やられたからほんとに怖い
293721☆ああ 2020/01/23 10:41 (iPhone ios13.3)
逆に風間さんに来てもらえなければ、子供達に技術を教えられないようなチームに未来はないと思う。
風間さんのメソッドがフロンターレに多大な影響を与えたのは確かだけど、子供達には技術以外にも教えることは沢山あるからね。
だからフロンターレに関わる指導者も常に勉強して、自身の考えをアップデートしていけばいいんじゃないかな。
293720☆ああ 2020/01/23 10:02 (SO-01J)
風間さんには割とがちでアカデミーにきてほしい。徹底的に個人戦術だけ仕込んで欲しい。
グループ戦術やチーム戦術は時代の流れのなかでいくらでも変化するし廃れていくもので、今欧州式なんて呼ばれるものもいつか淘汰されるだろうけど、止める蹴る外すなどの個人戦術は基本的に不変だと思うので。
293719☆ああ 2020/01/23 09:32 (iPhone ios12.4.2)
八宏〜。
アカデミーやってくれ〜。
293718☆あお 2020/01/23 08:48 (Pixel)
自分はarrowsは性能的な面で断念したけど、その代わりに去年パソコンを富士通のにしたよ!
やっぱりスポンサー様の商品は自然と気になっちゃうよねw
293717☆ああ 2020/01/23 08:44 (POT-LX2J)
男性
ただ風間監督は、いまさらもう一度来ても、勝てなくなる。
鬼木監督は更なる進化が必要で、結果が出なくなれば、違う血を入れざるを得ない。
そういう意味では、鬼木監督にとって、今年は、本当に正念場だな。
293716☆ああ 2020/01/23 08:40 (arrowsRX)
30代半ばだけど学生の頃から富士通しか使ってない笑
時代の移り変わりにあわせて観戦席もGゾーンから指定席に。
293715☆ああ 2020/01/23 08:38 (POT-LX2J)
男性
風間監督は、フロンターレにポゼッションスタイルを確立してくれた。
鬼木監督は確立したスタイルを基盤に勝てるチーム作りをしてタイトルに導いてくれた。
二人の功績でしょ。
293714☆宮前 2020/01/23 07:59 (CPN-L09)
男性 99歳
風間は三兄弟を連れてきた時点で有り得ん
↩TOPに戻る