過去ログ倉庫
294305☆あお 2020/02/03 20:30 (iPhone ios13.3)
J1の上位から中位だったチームと戦わないとどのレベルかわからない今の勝ち方
294304☆ああ 2020/02/03 20:23 (iPhone ios13.3)
マテウス当たりっぽくないか?
294303☆ああ 2020/02/03 20:01 (iPhone ios13.3)
これ山根とマテウスどっちがレギュラーなんだろう?
294302☆ああ 2020/02/03 19:58 (iPhone ios13.3)
言葉足らずですみません。
試合を組むにあたってこんな圧倒するとは思っていないだろうから仕方ないと言うことが言いたかった。
初めてのフォーメーションで挑んだら相手がj2でも負けることだって当然あるわけで、そんな中の圧勝。
アンカーの問題を顕著にしたいのはわかるが、フロントも最初からこんなうまくいくとは思ってなかったんじゃないかな。
294301☆ああ 2020/02/03 19:48 (iPhone ios12.4.2)
点数の問題じゃなくて、押される展開じゃないとアンカーの周りの問題が顕在しないんじゃないかということでしょ。
294300☆ああ 2020/02/03 19:43 (iPhone ios13.3)
今日から始まったラジオ
ハッピーフロンターレ
フロンターレおばさん
という芸人いるの知らなかった
ちょっと見てみたい
294299☆ああ 2020/02/03 19:38 (iPhone ios13.3)
☆ああ
ほんとコレだよな↓
もうちょっと上の方の人とやりたい。
湘南とかみたいに海外にいってトレマ組んでもらうとか無理かな〜
(iPhone ios12.4.2)
ガンバとついこないだヴェルディは試合して負けてたけど2本目までで1-3
それに対してウチは2本目まででも0-5
なんか最近スコアが異常なので、もっと上とやりたいとなるがヴェルディは相手としては決して悪くないんだよな。
4-3-3相当ハマってるのではないか。
楽しみ。
294298☆ああ 2020/02/03 19:29 (iPhone ios13.3)
433やっててボランチにそんな点取られても困ると思うけど
294297☆ああ■ 2020/02/03 19:27 (iPhone ios13.3)
ハッピーフロンターレ
294296☆ああ 2020/02/03 17:35 (iPhone ios13.3)
フィジコもそうだと思いますが、練習前の血液測定の体調管理やGPS測定器での選手走行距離の把握で無理ない練習をしてるのも怪我予防に繋がってるかと思われます
294295☆あお 2020/02/03 17:28 (Pixel)
そういや昔はキャンプ中に選手が痛むことがちょくちょくあった気がするけど、ここ数年はキャンプでの怪我人てあんまり聞かないな
気のせいかも知らんけど、フィジコ周りのスタッフが充実してきた影響もあるのかね?
294294☆No12 2020/02/03 17:21 (iPhone ios13.3)
好調をキープしてキャンプで怪我人出すことなくシーズンインしたいですね。
294293☆ああ 2020/02/03 17:21 (iPhone ios12.4.2)
ほんとコレだよな↓
もうちょっと上の方の人とやりたい。
湘南とかみたいに海外にいってトレマ組んでもらうとか無理かな〜
294292☆ああ 2020/02/03 17:16 (iPhone ios13.3)
TMで得点取れるのはいい事
ただアンカー試してるのなら相手に押し込まれる状況も必要かな
アンカー脇のケア、被カウンター時にどう守るのか色々試して欲しい
294291☆ああ 2020/02/03 17:13 (iPhone ios13.3)
そろそろボランチ組からのゴールが聞きたい
↩TOPに戻る