過去ログ倉庫
300105☆ああ 2020/07/12 15:30 (iPhone ios13.5.1)
三笘完全に復帰か。これは嬉しい。
300104☆ああ■ 2020/07/12 15:18 (iPhone ios13.5.1)
本日、麻生Gにて、FC町田ゼルビアとトレーニングマッチ(45分×2本)を行い、○2-1(1-1.1-0)で勝利しました。
得点者は、三笘薫、旗手怜央 です。
300103☆ああ 2020/07/12 15:18 (iPhone ios13.5.1)
カイオみてきた
良い得点でしたね
今は嬉しさだけだけど
もし、レンタル前にあんな雨の中、交代で出てきたカイオが決めていたら泣いてしまう
主力の活躍も嬉しいけど、やっぱりチームの強さを支えている選手達も大好きだ
フロンターレファミリーみんなの更なる活躍をみたいと思った
300102☆ああ 2020/07/12 15:15 (SH-M05)
プロ野球の観客の様子に比べたら本当にきちんとしてたと思うよ。今後もこの形式の観戦が続きそうだからフロサポはきちんとしていこう。
目に余るときは注意しても良いと思う。
300101☆ああ 2020/07/12 14:34 (iPhone ios13.5.1)
カイオ嬉しいね
ありがと、ダゾンで見てみるね!
300100☆masa 2020/07/12 14:28 (SC-02K)
男性
長崎より失礼します
長崎カイオ選手決めてくれました。
長崎掲示板にもお祝いのメッセージも頂いて、やっぱJリーグっていいなぁって感じてます。
後、お礼が遅くなりましたが諫早駅には川崎サポさんからの応援メッセージ川崎長崎新聞が掲示されており、励みになります。
現時点暫定首位の川崎さんこれからも応援させて頂きます。
長崎から川崎掲示板へ長文失礼しました{emj_ip_0144}
300099☆ああ 2020/07/12 14:05 (iPhone ios13.5.1)
清武が選ぶサッカーセンス抜群の選手に家長と憲剛が選ばれてる。
300098☆青黒豆腐 2020/07/12 14:04 (Chrome)
さてと
名古屋・・・というよりアベチャンがんばれ!(ふつうは逆な気がするがアベチャン個人的に好きなのでこれでヨシ!)
300097☆ああ 2020/07/12 13:49 (iPhone ios13.5.1)
そう2011年の8連敗もわりと調子いい状況から突如始まった
300096☆☆☆■ ■ 2020/07/12 13:47 (KYV46)
調子が良い時ほど気をつけないと足元すくわれる。
300095☆ああ 2020/07/12 13:38 (iPhone ios13.5.1)
解説の下田さんもメリハリの効いた拍手だったと評価してたし、それはそれで許容範囲でいいじゃない。
どこにも一定数いる非常識な煽りするサポは無視するか注意してもらうしかない。
あまり手拍子警察が過ぎると、フロンターレアンチから過度な手拍子してると決めつけた批判の道具に使われそう。
300094☆{emj_ip_0792}! 2020/07/12 13:27 (iPhone ios13.3)
クラブが問題視してなくてルール違反でもないならセットプレーの時に拍手を揃えるの定着させちゃえば良いんじゃないかなーとは思った
声出さないで何かしようとするための工夫としては結構良いんじゃないかなー
選手達は拍手だけでもモチベーションが上がるって言ってくれてるし、現状の5000人でも次の段階での収容率50%でもスタジアム全体で拍手が揃ったらすごいことになるんじゃないかな
声が出せないからこそホームの雰囲気を作り出すことが重要だと思うし、そのためにやれる事はやっていくべきだと思うんよ
300093☆かわ 2020/07/12 12:21 (iPhone ios13.5.1)
境界が難しけど、セットプレーのはゆっくり拍手が徐々に揃ったから、手拍子的でもありという感じなのかな。
SGでタンタンタタタンタタタタタンみたいなのを一人やってた方は応援を煽ってるからNGみたいな違いなのかな。
あのセットプレーのがOKという見解なら上手くやれば誰かに先導されずゆっくり拍手で揃いますね。
300092☆{emj_ip_0792}! 2020/07/12 12:13 (iPhone ios13.3)
h ttps://www.targma.jp/kawasaki/2020/07/12/post22146/
江藤さんが記事の中で昨日の拍手手拍子論争に触れてたから紹介するね
クラブではちゃんと線引きしてるっぽい
クラブは声出しを煽るために普段の太鼓みたいな要領で拍手を用いるのを手拍子って解釈してて
声出しを煽らないものは拍手って解釈らしいんよ
昨日のコーナーキックやつは声出しを煽ってたものじゃなかったから拍手が自然発生的に揃ったって認識で、クラブは問題視してないっていうのが江藤さんの見解らしい
長い間クラブを取材してる方の見解だし、今回も取材した上で述べてるわけだから、記事に書いてあることが答えに近いものなんじゃないかな?
サポーターの疑問を早急に解決する江藤さん流石です
300091☆ヘナト 2020/07/12 12:07 (iPhone ios13.5.1)
アキがゴール決め出したら、もう知らね、恐ろし。笑
開幕戦の三笘を見て、「竜也も油断してられないぞ」とか思ってたけど、竜也のキレキレが異次元すぎる。
憲剛、悠も復帰したら、どの11人が選ばれるのか。
楽しみすぎる。
↩TOPに戻る