過去ログ倉庫
301922☆ああ 2020/07/25 10:28 (iPhone ios13.5.1)
男性
今の戦略で十分すぎるのはわかっているが、
ダビドシウバとか、海外のパスサッカーをしているチームの選手が入ったフロンターレも見てみたい
次はどんな海外選手が日本に来るのだろうか
イブラは本当なのかな?
301921☆ああ 2020/07/25 10:20 (Pixel)
宇宙服また販売しないかなぁ、あれよかった
301920☆FORZA川崎 2020/07/25 10:08 (iPhone ios13.5.1)
男性
リミテッドユニ
KAMOで予約できますよ!
欲しい方、転売ヤーの手に渡る前に買ってください!
301919☆もつ 2020/07/25 09:52 (SC-01K)
明日の希望スタメン
学 ダミアン 家長
北斗 守田 脇坂
車屋 谷口 ジェジエウ 山根
ソンリョン
学に期待します
301918☆ぶーにゃん 2020/07/25 08:33 (iPhone ios13.5.1)
湘南とはホームでは特に苦戦続き。昨年は勝ったが、それまでは4-4の打ち合いとか1-1とか接戦の印象しかない。
特に松田天馬にはやられた記憶が強く残っている。
彼らは無尽蔵なスタミナで死に物狂いでボールを追いかけてくる。特に今年は石原という決定的な仕事をする選手も控えている。
まずは素早くパスを回し早めに点を取り、相手の焦りを誘う。
最近、家長がフルに近い形で出ているから疲労が心配。旗手もいい選手だがタイプが違う。明日は脇坂に期待したい。
301917☆ふろん犬 2020/07/25 08:06 (iPhone ios13.5.1)
選手はこんな掲示板なんか見ないからサポーターが幾ら油断しようが問題はない
ただし相手に敬意を欠く発言は不快なので控えるべき
という話では
301916☆ああ■ 2020/07/25 07:25 (MIX)
山根から湘南、湘南サポから山根への関係性はいいなあ
301915☆ああ 2020/07/25 01:39 (ASUS_X018D)
湘南が比較的引き分けの多い難敵なのは事実ですが、調子の良いときに負けか引き分けて調子を落とすという傾向は実はないのです…
301914☆ああ 2020/07/25 01:24 (iPhone ios13.5.1)
ここ数年調子いい時はだいたい湘南に負けか引き分けて調子が落ちてくんだよね。だからここが正念場だと思う。楽に勝てるわけがない。
301913☆ああ 2020/07/25 01:12 (iPhone ios13.5.1)
男性
その辺は普通に個人のモラルの問題でしょ。何が良くて何が悪いかなんて掲示板使う人ならわかるでしょ。
301912☆{emj_ip_0792}! 2020/07/25 00:39 (iPhone ios13.3)
油断はしても良いかもしれないけど調子に乗るのはNGだと思う
俺だってフロンターレに対してナメたこと言う奴に対しては頭に来るし、正直栗原の発言はいまだに根に持ってる笑
チームの印象を作るのはサポーターだから敵を作る言い方になってないかってとかは慎重になろう
頑張ってるのは選手であって俺らは楽しませてもらってるだけ
301911☆平塚12 2020/07/25 00:37 (iPhone ios13.5.1)
神奈川どおしだから
敬意を込めて、あえてフランクに言わせてもらうな
日曜よろしく!
北斗、山根おてやわらかにね
301910☆☆ああ 2020/07/25 00:11 (iPhone ios13.5.1)
欧州などもGKターンオーバーしないのは普通に進行するシーズンでの話でしょう。
流石に中2、3日の連戦となると厳しくなる時期はあるんじゃないですかね。
移動して、即試合の連戦はスポーツ以外の仕事でもきつくないかな?
欧州ではビッククラブのレベルは第2GKのレベルを見れば分かると言われるように昨年後半の活躍を考えると新井選手の存在感は大きかったですね。ソンリョン以外のGKの底上げにも期待したいです。
↩TOPに戻る