過去ログ倉庫
305240☆char 2020/08/09 00:55 (iPhone ios12.3.1)
右SBジオゴは立ち上がりは緊張してたっぽいけど、徐々に落ち着いて無難にこなせてた感じ。今日は目立つ結果は出せなかったけどダミアンには1本クロスが合ったし、キック精度やカーブ力は高そうなので、他のSBに比べた強みも持ってそう
一方で汗かき役というタイプではなさそうなので、家長と組むときは、やはり山根が今後もファーストチョイスになるのかなと
返信超いいね順📈超勢い

305239☆ああ 2020/08/09 00:55 (iPhone ios13.5.1)
男性
レノファの頃の宮代見てないの?笑
残念だな。
返信超いいね順📈超勢い

305238☆ああ 2020/08/09 00:47 (iPhone ios13.6)
評論家気取りきっしょ。
返信超いいね順📈超勢い

305237☆ああ 2020/08/09 00:38 (iPhone ios13.5.1)
勝ちはしましたが課題が見つかった試合ですね。もう少し最後の精度を高めないと今後は厳しい試合が出てくるかと思います!鬼木監督の修正に期待!
返信超いいね順📈超勢い

305236☆ああ 2020/08/09 00:37 (iPhone ios13.6)
もがいてる選手〜選評〜

宮代→右ウイングは可哀想。ドリブラーでもなければチャンスメーカー、パサーでも無い。CFならダミアンと悠がいるので3番手。焦った左足シュートはホームラン。空回りしてた。

学→ほぼ消えてた。宮代と同じく得点という目に見える結果が欲しくて独りよがりなプレーも散見。インパクトは全く与えられず。長谷川、三笘と比べるとやはり3番手なのは現状仕方ないのかな。

旗手→右ウイングは無難にこなした。もう少し仕掛けても良かったと思う。そして、バックパスが多い。終盤はトップ下で生き生きしたプレー。キープ力もあり背中で背負う巧さは家長に通ずるものがある。やはり慣れ親しんだ真ん中でのポジションが彼の最適性なのかな?

守田→実力はある。日本代表にも選ばれた。しかし、田中と比べると攻撃面で物足りなさがある。今日もアタッキングサードでワンタッチで出して欲しいところ3タッチして、一歩判断が遅いと感じた。
返信超いいね順📈超勢い

305235☆マサマサ_◆z0MWdctOjE 2020/08/09 00:13 (Chrome)
男性 37歳
憲剛のポジション
憲剛のポジションは、とりあえずはインサイドハーフ右側(現在、脇坂/守田のポジション)だと思うけど…

憲剛の場合、戦術理解度が高いし、2016年シーズンでは、左サイドハーフも経験しているから、ウィング適正もあると思う。
だからこそ、究極のジョーカー。ベンチから、最もテコ入れしなきゃいけない箇所に投入するで、良いと思う。

ただ、両ウィングには家長、三笘、旗手、長谷川、齋藤と選手層厚いだけに、憲剛がCFでのゼロトップも選択肢としてはありだと思う。
(リードした試合を勝ち切る為の、憲剛投入)。

あとは、チームのユニット化が進んだ川崎で、どういうユニットにするのかも重要。
CB、右サイド、左サイド、中盤の4ヶ所は多分ユニット形成が出来ている。
(家長と山根がセットの様に…)
王道なら、大島と田中碧と中盤ユニットなんだろうけど…、憲剛・下田・守田でユニット形成をして、ターンオーバーかな。

次のルヴァン名古屋戦に間に合うなら、憲剛を出すかな?
(ベンチ入りはしそうな予感。)

返信超いいね順📈超勢い

305234☆かわ 2020/08/09 00:01 (iPhone ios13.6)
今日はダミアンと悠の共演を再び試せたのも大きかった。
前ほど合わなくなかったし、今後もあり得そう。
悠が割と右WGの役割に徹し、ジオゴ脇坂とパスで組み立てたり、守備もしっかりやりつつ、斜めに裏狙うらしさもあり、
また、ダミアンも悠や三笘がいるからか、結構動いていた。その空いた中央に悠が入ることもちょいちょいあり、お互い活きようとしてたな。
何よりダミアンのゴールを悠が一番喜んでたし、お互いがお互いの力を認めてるから良い関係っぽい。
家長や憲剛戻ったら、本当毎試合色々な組み合わせによる新たなコンビネーションが見られそう。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る