過去ログ倉庫
313537☆ああ 2020/09/03 15:46 (801SH)
男性
先週のノエスタに学はいたんだね。ベンチにも入らないのに黙々と一人でドリブル練習してるところ気になって写真とってた記者がいたんだね。それが昨日なんかにも生きてたんだね。素晴らしいです。学さん。又そこに注目していたフォトカメラマンも。土曜日の清水戦、昨日の神戸戦の活躍も必然の結果ですね、
313536☆ああ 2020/09/03 15:21 (iPhone ios13.6.1)
14:59
同意です。1点目のプレスとボール奪取なんかは、学のポジショニングとパスコース限定が大きいと思います。
313535☆うちはイタチ 2020/09/03 15:09 (iPhone ios13.6.1)
男性 33歳
こんなに得点もとって勝ってるのにまだリーグ折り返してもないのか。
まだまだ全然わからんな。
25節くらいで勝ち点差15くらいつけて安心したいな笑
313534☆ああ 2020/09/03 14:59 (iPhone ios13.6)
学は戦術理解がすごいよね
サッカー脳がすごいできてるんだなって感じ
守備の時のポジショニングが絶妙だよね
食い付きすぎずパスコースを完全に消してる
ウィングでの守備なら一番じゃない?
ドリブルもキレキレだし、あとはもうちょい点が取れればマジでパーフェクト
313533☆どうも■ 2020/09/03 14:43 (iPhone ios13.6.1)
学は途中から入るとなんかチームに合わせようとパスがメインになってしまってる気がする。
スタメンでガンガン仕掛けて、
途中から三苫の方が嫌だろうな、相手、
313532☆ああ 2020/09/03 14:38 (SO-01K)
ttps://www.soccerdigestweb.com/news/detail1/id=27331
これからだな。今の異常な強さはむしろネガティブ要素かも。
313531☆ずず 2020/09/03 14:13 (Pixel)
GK、若手以外みんな試合に絡んで結果も残して本当に今年のメンバーは凄い!毎年思ってたけどこのままずっとこのメンバー見ていたい!
313530☆ああ 2020/09/03 14:05 (iPhone ios13.6.1)
学には大ブーイングの中、マリノスサポを黙らせる決勝点を決める。のを見たいから、コロナ終息するまで川崎にいてね。
313529☆ああ■ 2020/09/03 14:05 (Mi)
半月前のコラム、既出だったらゴメン
「DataStadiumアナリストに訊く」シリーズ
www.football-lab.jp/column/entry/739/
313528☆フロンターレて全員上手くね?!■ 2020/09/03 14:03 (iPhone ios13.6.1)
男性
昨日もいい試合だったねー( ^∀^)!!
313527☆ああ 2020/09/03 13:53 (Safari)
03:26
セビージャの試合見てないでしょ
ワールドクラスが複数いてタレント力だってW杯の強豪に負けてないユナイテッド、インテルにだって実力で勝ってんだから
CLELのトップ層の戦術レベルの高さとナショナルチームのレベルの低さが分かってないね
W杯で可能性がないと言い切れる根拠が全く分からない
タレントだけで見るなら日本人だけのフロンターレが日本代表とやって勝てるわけないのに 何故かそこの可能性は感じてるみたいだし
313526☆幸区 2020/09/03 13:45 (d-02K)
男性
9/9神戸戦
平日10時発売なのにホームA以外瞬殺
そのホームAも既に売り切れ
連勝が止まったのに清水戦もすぐに売り切れましたしね
広島戦はほぼ諦め状態。
313525☆フロ5年 2020/09/03 13:13 (F-04K)
気を引き締めないと!
(まだちょっとにやけちゃってる
自分に言ってます)
313524☆等々力渓谷 2020/09/03 13:11 (iPhone ios13.6.1)
274歳
5日スコア予想
川崎8-2鞠
得点者
学×3、憲剛、悠×2、ダミアン、谷口
仲川、松田
313523☆ああ 2020/09/03 13:10 (SO-04J)
学くんには疲労も考慮して前半からガス欠なるまで頑張ってもらい、後は三笘くんに任せる感じが理想なのかな
↩TOPに戻る