過去ログ倉庫
316672☆ああ 2020/09/15 10:42 (ASUS_X018D)
去年の埼スタ同様に脇坂のミドルでのゴールも見たい
アンガールズもに続いてうちのワッキーもまだこんなもんじゃないというところを見せてくれ
316671☆ああ 2020/09/15 10:06 (iPhone ios13.7)
次節もアンガールズ弾見たいな!!
316670☆あああ■ 2020/09/15 10:01 (iPhone ios13.7)
隙を見せたら終わるとかは、選手・監督の言う言葉であってサポーターが言う言葉ではない。応援をしよう
316669☆☆☆■ ■ 2020/09/15 09:47 (KYV46)
浦和はうち相手になると、やたらとやる気出して来そうだから要注意。
興梠にやられた記憶あるしな
316668☆スポ 2020/09/15 09:42 (iPhone ios13.7)
今更ですけど、碧の1点目って、ハーフタイムでやってるシュート練習そのものですね。
316667☆ああ 2020/09/15 09:35 (Safari)
男性
警戒マックス
@埼スタで複数得点決めて勝った記憶がない。
(1回あるかなという程度)
浦和美園駅までトボトボ帰るか、良くて引き分け。
ロースコア争いになるんじゃないかと怖い。
316666☆あああ 2020/09/15 09:17 (iPhone ios13.7)
心底勝ちたいと思っている時の浦和は強いよ。
唯一の救いは、スタジアムでのサポの後押しが無い事。アレは強さを倍増させる。
316665☆ああ■ 2020/09/15 08:55 (SO-02L)
山村アンカーは相手によっては有効だと思いますよ。ハイボールに対して最終ラインの一つ前でフィルターになれますし、フィジカルあるので楔を受ける相手選手を自由にやらせないでしょうね。中長距離のパスも精度高い。ゴール前固められたときにミドルの選択肢もありますから。
一方で不安なのが守備範囲ですかね。アンカーは膨大なエリアにアンテナをはる必要があるります。細かいポジション修正を繰り返し、出足の早さが求められます。入れ替われたら終わりのポジションなので取りどころを見極めるセンスも必要です。これがアンカーとして碧が守田に劣ってる部分でもあり、いわゆる守田の守備が安定していると言われる点です。
316664☆ああ 2020/09/15 08:43 (701SO)
浦和はチームとしての完成度はさておき、個々のレベルはリーグ屈指。
隙を見せたら終わる。
316663☆ああ 2020/09/15 08:20 (iPhone ios13.7)
大槻監督のモチベーター力で非常にテンション高くくる可能性
自分達のサッカーの形がはっきりしてない分、完全に対川崎仕様で向かってくる可能性
ラフプレー覚悟で厳しく潰してくる可能性
実力は完全にウチが上だけど、サッカーは何があるか分からない。
名古屋戦を教訓に臨機応変な対応を求めたいね。
316662☆ああ■ 2020/09/15 08:16 (iPhone ios13.7)
昨日からリスペクトがキーワードだね。
明日は神戸さんと大分さんを応援。
316661☆東京風呂 2020/09/15 08:07 (iPhone ios13.7)
浦和さん3年前のACLみたく倒してやろうぜって調子乗ってるけど、多分無理よ。浦和さん。
3年前のうちとは訳が違うからね
316660☆いい 2020/09/15 07:52 (iPhone ios13.7)
今の浦和じゃ川崎に勝てない
316659☆ああ 2020/09/15 07:52 (iPhone ios13.5.1)
男性
山村選手
山村選手ってアンカー起用とか今後あったりしないんですかね??
守田選手の疲労も気になりますし、田中碧選手だと神戸戦の時のように狙われることもあるような...(杞憂だと嬉しいです)
山村選手が試合に絡めないっていうのがどうしても勿体なく感じてしまいます
316658☆ああ 2020/09/15 07:28 (SO-01K)
浦和は試合まで5日もあるのに
テンションマックスだな
それだけうちを倒したい気持ちは理解するが
日曜日迄神経やられないか?
↩TOPに戻る