過去ログ倉庫
322268☆ああ 2020/10/07 23:08 (iPhone ios13.7)
イエロー2枚…
そういうとこだぞ
322267☆ああ■ 2020/10/07 23:08 (none)
23:01
いやいや、セレッソ戦に重きを置くのは当然だけど、それでも今日は中2日とかじゃなくて、中3日なんだからベストメンバーで先発組むべきでしょ。今日はベストメンバーで勝敗は別にしてへとへとになっても、仙台戦は負け覚悟で完全ターンオーバでも良かったんじゃない?今日の鬼木采配は?としかいいようがない。
322266☆ああ■ 2020/10/07 23:07 (iPhone ios13.5.1)
右サイドは山根が1発抜けただけでほぼ起点は左だよね。最後は宮代に交代されてたし
322265☆ああ 2020/10/07 23:07 (iPhone ios13.7)
批判はOKよ
誹謗中傷でなければね
322264☆ああ 2020/10/07 23:06 (iPhone ios13.7)
三笘はまだ学とか竜也に比べて守備のポジショニングが怪しいから、トランジションを重視する監督としては先発で使いにくいんでしょう。確実に押し込めるレベルの低いチーム相手ならいいかもしれないけど、東京相手に先発はまだキツイという判断だったのでは?
322263☆ぬぬぬ■ ■ 2020/10/07 23:06 (iPhone ios13.7)
ほんと批判してる人って、ここ2.3年でファンになったにわかちゃんだよな。ウイイレでもしてなよ!
その日のコンディションとか、連携、戦術よりもゲームのパワーメーターのみで決まる11人大好きなんでしょ(笑)
322262☆ああ 2020/10/07 23:06 (iPhone ios13.7)
サッカーの監督ってホント割に合わない仕事だよな。これだけの成績残してるのに敗北すれば素人に文句タレまくられる。試合後にあーすればよかったなんて誰でも言えるんだよ。
今日の試合、長谷川監督が鬼木監督のうえをいったことに関しては同感だが、今日のメンバー見てカップ戦を軽く見てるとする意見は納得できない。
322261☆ああ 2020/10/07 23:05 (HW-01K)
23:00
たしかに右サイドにセレッソの坂元みたいなレフティーで仕掛けられるような選手がいたら、戦術的にも幅が拡がりますね!追う展開での切り札にもなりそうだし。
322260☆めそ 2020/10/07 23:04 (SO-01K)
男性
みなさん力を合わせて、これからは勝つのが当たり前のクラブにしていきましょう!
数年前まではあれだけタイトルが取れなかったのに今じゃ3年連続タイトル、そして今年もタイトルが近い!
常に優勝争いに食い込める強豪クラブに育てましょう!
322259☆ああ 2020/10/07 23:03 (iPhone ios13.7)
仙台戦は途中出場で原田が観たい
連戦が続く主力組はベンチ外で休ませてくれ
322258☆ああ 2020/10/07 23:02 (Chrome)
届け!フットボールのチカラ
この敗戦が、次のクラシコをまた一層盛り上げる。
チームもサポーターも成長できる。
だからフットボールは楽しい。
322257☆ああ 2020/10/07 23:01 (iPhone ios13.7)
鬼木監督がこのスタメンを選んだのは一番近くでみて、選手の疲労や調子を踏まえて今日勝つためのメンバーを選んだからでしょ。
その裏にはセレッソ戦が決勝の気持ちで第一優先したメンバー選びをしたのもあるとは思うけど、どこに重きを置くかはチームや監督次第。
322256☆ああ 2020/10/07 23:00 (iPhone ios13.7)
右ウイングにもスピード、ドリブル系が欲しくなったな。ブロック組む相手に家長とかだとどうしてもどん詰まりになる。これは家長が悪いとかではなく選手の特徴的問題。
322255☆あおれら 2020/10/07 23:00 (iPhone ios13.7)
今日のスタメンは問題ないっしょ
なんなら交代も宮代に議論があるぐらいで問題なかったでしょ
普通にF東がよかっただけの完敗じゃないかな、今日は
322254☆ああ 2020/10/07 23:00 (iPhone ios13.6.1)
三笘選手スタメンの試合、あまり良くなかった記憶なんだけど記憶違い?
采配やらなんやらは、私らがなんぼ文句言ってもどうすることもできないことだから、何か反省する点があれば、クラブ、監督、スタッフがきちんとしてくれる。
切り替えてリーグ応援しよっと。
↩TOPに戻る