過去ログ倉庫
329121☆ああ 2020/11/04 10:22 (iPhone ios14.1)
マリノス戦もう売り切れか、優勝の可能性あるもんなー
329120☆スポ 2020/11/04 10:22 (iPhone ios14.1)
SGで観てましたが、昨日の太鼓は効率的では無かったなぁと。叩き始めても、どう手拍子すればいいか分からないでめちゃめちゃに。手拍子先に起こって、太鼓が追従したら、すぐにボール取られて笑いすら起こってました。偶然だとは思いますが太鼓叩いてチャンスを迎えたのはほとんどなかったような印象でした。
329119☆等々力カレー◆xhuEl2sY0Q 2020/11/04 10:15 (Chrome)
男性
鹿島戦でフロンターレグッズ着用OKの座席(カテゴリ)
ご存知の方、あるいは告知済みかと思いますがコロナ禍で公式HPを観ても判然としなかったのでTELで確認しました。
結論は「ホームゴール裏(南側)以外は全てOK」でした。
これは例年の通常時と同じ対応ですが、これが50%ルールで座席割当されているということですね。
普段は北側ビジターゴール裏から近いカテゴリ5か6を買ってましたので今年もそれで行けそうです!
329118☆ああ 2020/11/04 10:11 (Chrome)
太鼓の人がディスられすぎててちょっとかわいそう。
自分には叩く能力ないから、文句いえないわ。
華族のひとたちも含めて、サポーターなのだから、サポーターみんなで一体感作りたい。
応援でも相手を凌駕したい。
329117☆ああ■ 2020/11/04 10:11 (iPhone ios14.1)
狙ってた席買えなかったけど、まぁとりあえず確保出来たしよかった!
329116☆ああ 2020/11/04 10:09 (iPhone ios13.7)
マリノス戦、無事良席チケットゲット!
華族のみんな、太鼓の応援よかったよ!
Gゾーンじゃないけど、これからも引き続きよろしく!
329115☆ああ 2020/11/04 10:03 (iPhone ios13.7)
まずは太鼓やめて欲しい。
リズム悪いし現時点で手拍子が
よかったと言うことがわかったから。
太鼓今叩きたいならサボから頼られるレベルまで上げる。
札幌みたいなレベルとはいわないが圧巻だし誇れる応援がしたい。
329114☆ああ 2020/11/04 09:58 (iPhone ios14.0.1)
遠野は一度J1でプレーさせてから回収でいいんじゃない? 福岡上がるならレンタル延長でいいよ
329113☆ああ 2020/11/04 09:44 (Safari)
太鼓軍団は今日から猛特訓して欲しい。
初優勝前からほとんど変わらない華族の中心人物たちなのに
あのパフォーマンスではお粗末すぎる。
昨日は声援がなかったため、楽器のリズムのなさがもろに露呈した。
単独であの程度の技術なら自己満と言われても仕方がない。
もう観客3000人のスタジアムじゃない。
等々力を本当に引っ張る覚悟があるなら、猛練習してくれ。
そして、それを指揮指導できるのは天野さん、頼む!
329112☆ああ 2020/11/04 09:33 (iPhone ios14.1)
男性
強制移動なんてさせられてません。
気になるなら昨日現地で聞けばよかったのに
329111☆ああ 2020/11/04 09:32 (Chrome)
男性
昨日はSGで観戦していましたが、うちの太鼓は札幌のそれに比べて明らかにダルかった。
鼓舞するために叩きだすタイミングが遅かったり(これは傍に入るはずのコールリーダーの問題?)
シチュエーションに応じてリズム変えたりがなく、単調。
微妙にリズムやテンポに揺れがある(これは叩き手の技術的問題)。
それ以上に、うちの場合は太鼓と声出しの合いの手が合わさって一つだったから、
太鼓だけだと間が抜けた感じが否めないと、手拍子合わせながら感じていましたよ。
しばらくの間声なしで太鼓と手拍子オンリーなら、もう少し工夫と練習しないと邪魔になるだけ。
329110☆PAPOYO2鶴見支部■ 2020/11/04 09:16 (iPhone ios14.0.1)
男性
高田のゆめちゃん、間違えて札幌に魔法をかけてしまった説
おはようございます。
329109☆ああ 2020/11/04 08:47 (iPhone ios13.6)
華族以外の方で昨日Gゾーンのチケットを取った方いたら教えてください
華族に強制的に席移動たなさせられましたでしょうか?
329108☆ああ 2020/11/04 08:43 (iPhone ios14.1)
男性
運営に対して不信感持ってる人はそれでも好きってこと?
329107☆フロンタ 2020/11/04 08:40 (iPhone ios13.7)
男性 23歳
昨日の試合
昨日現地から観てて敗戦が悔しくて中々眠れませんでした…
本当に何もさせてくれなかった…
札幌の采配が素晴らしかったと思います。
自分としては守田が完璧に抑えられていて孤立していた 脇坂 レオがフォロー出来ず中盤がスカスカ アキ何度も受けに行くがリズムが出ず苦しめられた印象でしたね…
後半アオとカオルを出していた時に結果論ですが思った事があります。
去年やっていた4-5-1のプランを用意しとくべきだったと アンカーにマンツーマンはリスクしかないですし ダブルボランチでシステム変更すれば流れ変えられたのかと… 憲剛は基本サイドハーフとは言え中に受けることが多いので…
何がともあれ憲剛との試合がどんどん少なくなっていく。
昨日等々力のノボリの歴代憲剛見たときは泣きそうになりました いい形で優勝して 天皇杯とって気持ちよく追われるように今後も全力でサポートしたいです。
初投稿失礼しました!
↩TOPに戻る