過去ログ倉庫
332222☆るぱん3 2020/11/19 21:07 (Chrome)
俺は天皇杯の決勝には行けないから、明後日の大分戦でバンディエラとは最後になるような気がする。応援着は5だけれども14を死ぬ気で応援する予定。俺は声が枯れはてるまで叫ぶ、憲剛選手の名を。
332221☆ああ 2020/11/19 21:00 (iPhone ios14.1)
欲を言えば、あれだけコーナーあったんだから、1〜2点は欲しかった。
332220☆あお 2020/11/19 21:00 (Pixel)
大久保がいたからタイトル取れなかった説を見かけるたび、そもそも大久保が来る以前もタイトル取れてなかったんだよなあと思う自分
あと、大久保がいなくなるタイミングで監督も変わってるわけで、タイトル云々はどう考えてもこっちの要因のが大きいよなあとも思う
332219☆ああ 2020/11/19 20:51 (iPhone ios14.1)
大久保は点取ってるんだから文句言われる筋合いないだろ。チームとしての意識が足りてなかったんだろ。
それを大久保なせいにするのはお門違いにも程がある。
332218☆☆☆■ ■ 2020/11/19 20:44 (KYV46)
名古屋のマテウス獲得できたらな。
レナト並の活躍できそう
332217☆ああ 2020/11/19 20:34 (iPhone ios14.1)
公式インスタのストーリーの守田見た?
「くそっ!マーク外した‼くそがっ‼」
面白くて何度も見てしまう。試合中は冷静だけど内心めちゃくちゃ悔しいんだな。大分戦ではゴールを期待してます!
332216☆ひよこサポ 2020/11/19 20:24 (iPhone ios14.2)
女性
1948
理科のお勉強のことではなく、スタジアムのルール的にどうなのかな?と質問してみたのですが‥。なんせひよこなので。
私のアホみたいな質問に真摯にご対応頂きありがとうございます。
332215☆ああ 2020/11/19 20:14 (Safari)
昨日はお疲れ様でした。
まだ優勝した訳ではないけど、今の順位の位置にいるのは、
今年あまりピッチに立てず試合メンバーに入らなかった選手達の支えがあったからです。
試合に出なくても、真摯に練習に取り組んでいる選手達に感謝です。
今シーズン残りの試合に出番が回ってくるかもしれません。
貪欲にトレーンングに取り組んで、ピッチでその勇姿を見せて欲しいと思います。
332214☆ああ 2020/11/19 20:13 (iPhone ios14.1)
☆ああ■ 2020/11/19 18:11 (SOV39)
それにしてもなんでジオゴ出さないんだろ。全然悪くないと思うんだけど
↑↑↑↑
山根が良すぎるからだと思いますね、疲労を考えても山根の方が上なんだと思いますよ
332213☆さんた 2020/11/19 20:07 (iPhone ios14.1)
YouTubeのSGZさんが三笘のプレー集を出してくれたから見たほうがいい。
332212☆ああ 2020/11/19 19:59 (iPhone ios14.1)
三笘がこのまま海外移籍したら本当にかっこいい。フロンターレに戻る際三好や板倉が試合に出れない状態を見て、まだ自分は川崎では戦えないとして筑波大学で技術を高める。その後川崎に戻りルーキーイヤーでMVP級の活躍をし、連覇を阻まれたマリノス相手に2試合の合計3ゴール、1アシストしダブル達成。大卒では海外に行くには遅いとされてる中、本人が望んでる海外移籍に川崎サポだけでなくjリーグファンのほとんどから期待されている。
天皇杯でもMVP取るくらいの活躍を期待しているよ!
332211☆ああ 2020/11/19 19:48 (iPhone ios13.5.1)
1912
「私はメインの南側に居たので、マリノスさんの応援に負けてた感はありました。」
→そりゃそうだわな、南に居たんならアウェーの方がよく聞こえるわな。
それでいてよく勝ち負けなんて判断できるな〜オレには無理だわ。
「太鼓をスタンドの何ヵ所かに分散する事って出来ないんでしょうか?」
→出来るわけねぇじゃん。理科の授業で習った音の仕組みをよく思い出してな!
332210☆るぱん3 2020/11/19 19:48 (iPhone ios13.6.1)
天皇杯決勝は鹿島かガンバを希望.ナビスコ決勝戦で安田理大にやられたことが忘れられない。できちゃいました~、的なやつ。悔しかったし。
332209☆ああ 2020/11/19 19:33 (iPhone ios14.1)
うちは外国人をMAXで使ってないから戦力の伸び代半端ない
332208☆ああ 2020/11/19 19:25 (701SO)
19:04
ACLで上目指すなら外国人も必要かもね。
過去にACL制した日本のチームも攻撃の主軸には外国人は少なくとも一人はいた。ダミアンは絶対的な存在かと言えば疑問符がつくし、リスクではあるけどブラジル人1人加えるのもアリだと思う。
↩TOPに戻る