過去ログ倉庫
335856☆フロが丘 2020/11/28 22:48 (iPhone ios14.1)
私は期待や将来性を加味して14番を託してもいいかなと思います
憲剛が14番もらった時も僚太が10番もらった時もやはり前任者のイメージは強い
だけどその番号を受け継いだことによって責任感が増したり、その番号のイメージを追い越そうと成長する姿が見たい
マリノス戦で後半コーナーを取ってサポーターを煽った脇坂には胸を打たれうるっときました
私には憲剛の想いは俺が受け継ぐぞという強い意志を感じました
個人的には将来脇坂に引き継がれることを期待してます
335855☆ああ 2020/11/28 22:46 (Safari)
家長は、41のままで。
既に、41と言えば家長で定着してるし、他チームにもそれを憧れて付けたと思われる人もいる位だし。
14は、空けておかない方が良いと思うけど、あえて、憲剛と同じタイプで無くても良いのでは、と思う。
三笘とか。
335854☆ああ 2020/11/28 22:36 (iPhone ios14.2)
男性
大島くらい周りが認めるって笑
入団した当初から大島はああじゃなかったでしょ。
憲剛の時みたいにわっきーが憲剛に直訴したら普通に譲るだろうし14をつけてわっきーの意識変わって覚醒したら面白いのになあ
335853☆酒一番さぽ 2020/11/28 22:35 (iPhone ios13.7)
男性
14
基本的に永久欠番にして欲しくないし、
中村選手的にも背番号受け継いで欲しいのではないでしょうか?
個人的には家長選手につけて欲しいし、
中村選手が引き継いでくれと言ったら、
家長選手も背負うだろう。可能性は低いが。
現実的なのは、
大島選手か?
もしくは何年後かに脇坂選手。
サプライズで、小林選手でも熱い。
いずれにしても
楽しみ。
335852☆ああ 2020/11/28 22:28 (SOV40)
みんなGoingを忘れずに
ペコパと悠と憲剛とカオルだよw
335851☆ああ 2020/11/28 22:23 (iPhone ios14.2)
ファン感のやりとりの通り、原田がつけたら面白いんだけどな。
335850☆ああ 2020/11/28 22:23 (iPhone ios14.2)
三笘14はいいかもしれないけど、
海外志向だからすぐに14から離れちゃうのが問題。
背番号で言ったら車屋の7は違う人につけてほしいってずっと思ってる
335849☆てつ 2020/11/28 22:12 (iPhone ios14.2)
田中碧14
三笘10
大島8
脇坂18
335848☆ああ 2020/11/28 22:10 (iPhone ios14.2)
まだわからないけれど未来に新しく背負う、その選手の色で更に私達にとって特別な14番を築いていってほしいですね。
335847☆男児 2020/11/28 21:54 (iPhone ios14.2)
清水戦
清水戦の2Fアウェイ席ってオール立ち見ですか??
335846☆ああ 2020/11/28 21:38 (iPhone ios14.2)
14はアキにして、数年後アキが移籍する時にヤスって流れがいいと思う
335845☆ああ 2020/11/28 21:24 (iPhone ios14.2)
個人的には大島が14番をつけて欲しい
で三笘は10番に変更で
335844☆Jサポーター 2020/11/28 20:34 (iPhone ios14.2)
来シーズン
是非、ACLでJリーグのように
無双お願いします!
335843☆ああ 2020/11/28 20:33 (iPhone ios14.2)
自分は薫に14番を背負って欲しい。
やっぱりユース出身の選手に引き継いで欲しいな
14の重圧は他の番号とは意味が違うけど三笘には背負ってプレーするだけの価値がある。
まずは14をつけてフロンターレの象徴として皆んなに更に認められてから、胸を張って海外に渡って欲しい。
335842☆ああ 2020/11/28 20:31 (iPhone ios13.7)
それか前誰か言ってたようにサポーター番号を14にするか
↩TOPに戻る