過去ログ倉庫
335947☆ああ 2020/11/29 15:31 (SH-M05)
1523
1523さんの投稿は完全な個人的意見。
なんて酷いこと書くのでしょう。
ほとんどのフロサポはそんな風に思っていないはず。
335946☆ああ 2020/11/29 15:23 (SH-M08)
男性 25歳
セレサポさん
風間が出ていった時はやっと息子と使えない筑波(森谷と中野と山越)縁故起用で汚い金儲けを企む史上最悪の監督が去った安堵感に満たされたよ。
金目当てに名古屋が釣ったのにパクッと食いついてくれて本当に良かった。そのお陰でまともな監督になり心の底から応援できる。
335945☆ああ 2020/11/29 15:23 (SH-M08)
男性 25歳
セレサポさん
風間が出ていった時はやっと息子と使えない筑波(森谷と中野と山越)縁故起用で汚い金儲けを企む史上最悪の監督が去った安堵感に満たされたよ。
金目当てに名古屋が釣ったのにパクッと食いついてくれて本当に良かった。そのお陰でまともな監督になり心の底から応援できる。
335944☆ああ 2020/11/29 15:13 (iPhone ios14.1)
今夜のスパサカも福田さんですね
フロンターレ愛が爆発しそうだ
335943☆ああ 2020/11/29 15:02 (iPhone ios14.2)
憲剛が抜けるんだから補強は間違いなく必要。むしろ今まで以上の補強が必要だと思う。
335942☆ああ 2020/11/29 14:58 (601SO)
年棒のことについては、クラブとしての健康さを保つ、賞賛すべきことかと私は思っています。
成果は適正に評価すべきですが、クラブ財務を保つことも大事です。その厳しいスタンスは悠の時に示されたはず。エウソンの時もそうでした。
クラブとしての厳しい線引きがあって、その代わりにクラブの魅力を徹底的に突き詰める。
派手なビッグクラブは一夜にして出来るものではなく、ビジョンと身の丈に合ったチャレンジを繰り返すことで作られていくもの。
バブリーな昇給や、ビッグネームの安易な獲得に流れないクラブでいてほしいなぁと思っています。
335941☆かわ 2020/11/29 14:56 (iPhone ios14.2)
少なくとも、三笘と碧が海外行くのか、いつ行くかで大きく編成に影響しますのね。
旗手も三笘が海外行けば、さらに活躍すれば海外も志向的にはあり得そうだし。
335940☆ああ 2020/11/29 14:48 (iPhone ios14.2)
今いるメンバーも絶対何人か出て行くわけだし、そもそもACLを取りにいくなら今のメンバーのままでいいわけがない。
335939☆ああ 2020/11/29 14:44 (iPhone ios14.2)
それじゃダメ
少なくともバックラインは枚数的に足りない
335938☆ああ 2020/11/29 14:38 (iPhone ios14.2)
それじゃダメって思われるのかもだけど、今のメンバー見てあんまり補強の必要性感じてない
遠野とカイオと知念レンタルバックして(出来れば)あとは原田や橘田やイサカの成長を待つので十分な気がする
335937☆ああ 2020/11/29 14:37 (601SO)
風間さんの後にコーチだった鬼木さんでしたからね。
継承は基本路線ただと皆理解していたと思いますよ。
ただ、風間さんの理論がクラブとして消化出来ていたかどうかは未知数だったので、時間と共に技術が失われていくのを恐れていた雰囲気がありました。
2017年に鬼木さんが風間さんの遺産を消化どころか昇華させていったとき、クラブの見る目の正しさに今更ながら驚いた記憶があります。
335936☆ああ 2020/11/29 14:33 (iPhone ios14.2)
男性
セレサポさん、風間さんと嘉人が抜けることで、多少動揺はありましたよ。
ただ、長年風間さんの右腕の鬼さんの就任と、風間スタイルの踏襲を、宣言してたので、そこまで大きい懸念は無かったですね。
335935☆ああ 2020/11/29 14:31 (iPhone ios13.6.1)
13:59
複雑な心境でした。
悲願のタイトルあと一歩まで行った年だったし、風間監督でタイトル取りたいって思いもあって、残念に思うとこはありました。一方、ここでは勝てない、もっと条件(お金や優勝の可能性)の良いとこがあるって、見切り付けられたような気もして、悔しさみたいな気持ちもありました。
ただ、クラブに根付くスタイルを植え付けてくれた点では感謝で、最後は、好きな道に進んで下さい、って送り出す気分でしたが。
335934☆ああ 2020/11/29 14:18 (iPhone ios14.1)
広告収入は厳しいかもですね
等々力行ってる間隔だとスタジアム内の広告看板がかなり少なくなった印象です
335933☆ああ 2020/11/29 14:07 (iPhone ios14.2)
決算報告書では2017年くらいから人件費がかなり上がっていて、選手の総年俸もJリーグの中でもトップレベルですね。その上しっかり利益もあげている優良クラブです
今年は勝利給も凄いでしょうし、是非選手とも円満に契約更新を迎えて欲しいです
懸念と言えば、毎年徐々に上がっている広告収入がこのコロナ禍でどれだけ維持できるかと、やはり入場者収入の頭打ちは大変勿体無いので、早急なスタジアム改修やチケット代値上げの検討の部分でしょうか
↩TOPに戻る