過去ログ倉庫
337257☆ああ■ 2020/12/05 20:45 (iPhone ios10.0.2)
1711
その後ろ姿、嘉人のようだった。
プレーもキャラクターも川崎にぴったりだし本当に来てくれてありがとう、
山根。
337256☆川中島◆DOp2kzCOnM 2020/12/05 20:01 (P008)
リスペクトは大事だよね
清水の粋な計らいには感動した
337255☆清水サポーター 2020/12/05 20:00 (iPhone ios14.2)
僕が初めてフロンターレを生で観たのは、当時静岡県の富士市にあった、ジヤトコT TとのJFLでの試合。観客はスタジアム全体で多分300人位。
向島や伊藤優津樹、長橋など、清水でやって行くのが厳しくなった戦士が主力の時代もあったし、申し訳ないですが、上から目線で観てました。
それが今や日本最強クラブ。立場も逆転どころでは無いです。近年は対戦するのが怖くて仕方無いです。這い上がって来たその姿は、リスペクトしかありません。
ガードオブオーナー、少なからず悔しさも滲み出ましたが、尊敬の念を込めた悔しさです。
1日でも早く、本当にフロンターレとバッチバチにやりあえるクラブに、僕らもなりたいですよ。
337254☆市民ミュージアム前 2020/12/05 20:00 (iPhone ios13.6.1)
花道の真顔に文句言ってる人、
花道作ってくれた相手は、これから戦う相手、
笑顔で迎えるわけがない。
最大限リスペクトしてくれている。
海外でもパシージョはみんな真顔です。
笑顔になるのは旧交があったエウソンだけだと思う。
337253☆かわ 2020/12/05 19:58 (iPhone ios14.2.1)
憲剛さんこ最後の挨拶本当素敵でしたね。
引退宣言後、アウェイサポからも拍手されることが多く、憲剛も挨拶することも多い。
日本代表で活躍したからと言うのもあるけど、ただ上手い選手だけではなく、みんなから惜しまれる選手をJリーグからたくさん輩出してほしい。
特に川崎フロンターレから憲剛みたいな選手がたくさん生まれたら良いなぁ。
337252☆ああ 2020/12/05 19:56 (iPhone ios14.2)
ブロックしっかり崩しての2点は気持ちいいね。
337251☆しみずサポ 2020/12/05 19:50 (Chrome)
憲剛さんが清水側にきた時に両指で地面をさしてから親指を立てていました。
恐らくなんですがここ(このスタジアム?)良いね!!って意味なんだと思います。
相手サポへの気遣いに感謝感謝です。
引退は残念ですが、我々からも記憶に残る選手でした。
ありがとうございました。
337250☆あおれら 2020/12/05 19:47 (iPhone ios14.2)
2点目めちゃくちゃ敵のDFいるけど、みんなパスずれないし、最後の山根のトラップ、シュートもうまいし、なかなかすごい点やなー
337249☆ああ 2020/12/05 19:45 (iPhone ios14.2.1)
真顔だったことについては、ほとんどの人が特に普通のこととして受け止めてますよ。
むしろその中で満面笑みで拍手してたエウソンにほっこりしたと言う人が多いでしょう。
337248☆青黒 2020/12/05 19:39 (SH-03K)
男性
天皇杯決勝行ったら、ホーム側?アウェイ側って今の段階で分かりましたっけ?
337247☆川崎駅 2020/12/05 19:37 (iPhone ios14.2)
今日のガードオブオナーのエウソンも見て思ったけど
川崎の外人選手は上手いだけじゃなくて人間性もめちゃくちゃ良い人ばかり
337246☆ああ 2020/12/05 19:35 (iPhone ios14.2)
男性
選手たちが真顔だったのは、それ自体がよくわかってないとか試合前で集中してたとか悔しいとか色々あるだろうから仕方ない。
337245☆ああ■ 2020/12/05 19:13 (iPhone ios14.2)
☆ああ 2020/12/05 17:44 (iPhone ios14.1)
ガードオブオーナー賛否両論あるけど、平岡監督が直々に言って下さったという事で解釈しておこう…
多分だけど、こちらサイドから否はない。
337244☆ああ 2020/12/05 19:13 (iPhone ios14.2)
男性
ガードオブオナーの時清水の選手みんな真顔だったけどエウソンだけ笑顔で拍手しててなんか嬉しかった
337243☆かわ 2020/12/05 19:06 (iPhone ios14.2.1)
最初の入場は清水の運営だけだけ監督の意見も一致しての実施だったんですね!
個人的にはすごいよくて、お互いのリスペクトが感じられたし、来年以降も続けて文化になればなぁと思いました。
憲剛はやはり国民的スターですね。誰にも平等に接して愛される人間性が本当に好きです。
↩TOPに戻る