過去ログ倉庫
337620☆ああ■ 2020/12/09 23:58 (iPhone ios10.0.2)
家長はやっと来たかって感じ。それよりも阿部の方が驚きが大きかった。
ナビスコで等々力で2点決められたのをよく覚えてたし、その頃から渋くて上手い選手って印象が強かった。加入決まった時はマジでナイス補強と思ったな。
稲本、嘉人の他にも森本もいたな。ちょくちょく名の知れた選手取るよね。
337619☆こばやしかよ◆hQsQ6ih7SU 2020/12/09 23:50 (iPhone ios13.6)
チャナティップ、マテウス
337618☆あおれら 2020/12/09 23:10 (iPhone ios14.2)
あと古橋とかですかね
337617☆あおれら 2020/12/09 23:06 (iPhone ios14.2)
今年はそんなにっくきーって人いないすかねー
しいて言えば長沢?伊藤翔?マテウス?レアンドロ?とかですかね
この中ならマテウス欲しいですかね、家長と元チームメイトですし
337616☆あおれら 2020/12/09 23:01 (iPhone ios14.2)
>charさん
ですね!まずは天皇杯も制覇して、
来年も期待しましょう!
337615☆ああ 2020/12/09 23:00 (iPhone ios14.2)
22:32さん
なるほど、そんか感情だったんですね!
ありがとうございます^_^
自分もいつか「うおー、あのにっくき○○が川崎に!」という気持ちを味わいたいです!
337614☆ああ 2020/12/09 22:43 (701SO)
22:37
見学は報道関係者のみだよ。
337613☆ああ 2020/12/09 22:43 (701SO)
22:37
見学は報道関係者のみだよ。
337612☆あやすた. 2020/12/09 22:42 (iPhone ios14.2)
板倉は先週のオランダリーグのベストイレブンだよ
337611☆ああ 2020/12/09 22:38 (iPhone ios14.2)
男性
今海外で成功してるのなんて誰かいる?
337610☆ああ 2020/12/09 22:37 (iPhone ios14.2)
男性
トレーニング動画見てると見学者いるよね
337609☆るぱん3 2020/12/09 22:32 (none)
フロンターレは親会社が家電メーカー(死語?)の富士通なだけあって堅実な経営方針だった。毎年大物を一人ずつだけ補強するみたいなやり方していたな。稲本潤一選手だったり大久保嘉人選手だったり川島永嗣選手だったり。で、家長選手が加入したとき?そりゃあびっくりした。多くの古参のフロサポは鹿島の小笠原選手と安田理大選手と家長選手は大嫌いだったと思う、この3人とも我々のシルバーコレクトに大いに協力してくれた主犯達だったし。うらを返せば家長選手の加入は心強いとも思ったが当時のフロンターレのプレイスタイルに家長選手はフィットできるの?とかもサッカーそんなに詳しくない俺でもそう思っていた。
337608☆ああ 2020/12/09 22:24 (iPhone ios14.2)
今日の東大王 超難問 今年のJリーグ優勝チーム 川崎○○○○○○ さて何でしょう!?
まじか・・・
337607☆ああ 2020/12/09 22:06 (iPhone ios14.2)
2017の途中からの新参サポです。
やっぱり家長や阿部ちゃんが移籍決まった時って、サポは大騒ぎでしたか??
海外選手は噂レベルしかわからないけど、Jでの実績抜群の選手の獲得を目の当たりにしたい願望があります。。
337606☆ああ 2020/12/09 21:53 (ASUS_X018D)
来年のACLを見据えるなら、全北、蔚山、水原あたりからレギュラークラスの選手を獲得するのも良さそうなんだけどね
金さんいるしソンリョン、キョンテもいて韓国人選手のマネジメントも無理はないだろうし
まあ韓国強豪クラブの選手とうちスタイルの相性がいいイメージはないし、コスパ的にもそんなに良くないのかもしれないけど…
↩TOPに戻る